fc2ブログ
訪問日:2008年8月22日(水)

つけ麺専門店 三田製麺所-1

昨日…
8月21日オープンの店!

とら会でオープン情報を知った。

ググってみると、もうすでにこちらのブログに行列情報が載っていた…

8月21日(木)~8月25(月)はオープン半額セール!

つけ麺専門店 三田製麺所-2

店は三田の「慶応仲通り商店街」沿いにあって、駅からも近いし…
場所はいい!

そこにきて、「半額」ときたら…
これは行列必至だよね!

店の前までやってくると…
案の定、長蛇の列ができていた…

行列は、店の入口から三田駅方向に向かって真っすぐに延びていたため、他の店の入口を塞いでしまっていた…

そこで、店主かオーナーかと思われる人物が出てきて、交通整理を始め…
自分の店の間口からはみ出ない範囲でジグザグに並ぶようお客さんに呼び掛け、誘導していた…

しかし、今度は行列が道幅いっぱいになってしまい…
人一人通るのがいっぱいの状態…

数えると、行列は、昼休み前の11時51分現在で、私を入れて22人…
ただ、すぐ後に3人、そしてまた1人と増殖中!

ただ、結構、お客さんの入れ替わりが早くて、列の進みがいいのが救い!

ふと見上げて気づいたんだけど…
こちらの店、2階があったんだ!
それで、収容人数も多いし、回転も早いんだね。

つけ麺専門店 三田製麺所-3

結局、10分も待たずに入店できたし…
並び始めてから「つけ麺」が出されるまでは13分と…
予想よりだいぶ早く食べることができた!

注文は、並んでいる最中にに店員さんが取りにきた…
メニューは「つけ麺」と「辛つけ麺」の2種類で、それぞれに並盛(200g)、中盛(300g)、大盛(400g)、特大盛(500g)がある!
並盛~大盛までは均一料金で、特大盛は100円増しになり、「辛つけ麺」は、「つけ麺」の50円増しになる。

「つけ麺」を「大盛」でオーダー!

ちなみに、麺の量は茹であがり前の量で…
後ろに並んでいたお客さんが「特大盛」の量を聞いて…
『茹であがりの前で500g。茹であがり後の量だと1kgあります!』という店員さんの返答に驚いていたので…
間違いなし!

こちらの店の回転が早い理由は、入店して、厨房を見てわかった…

厨房では事前にとったオーダーに合わせて麺を茹でるわけではなく…
麺は3基ある巨大なざるで注文に関係なく、どんどん大量に茹でられていた。

その巨大なざるの1基で茹でられた麺が茹であがると、これまた大きなざるに移され、冷水でシメられる。
そうしてできあがった麺は、注文量に応じてアバウトに器に盛られ出されていく…

私に出されたのも、その中のひとつで…
だから早かったんだ!

厨房には赤と黒のTシャツを着た店員さんがいて、みんな名札をつけているのがこの店の特徴!

あと、私は1階席に案内されたため、2階のことはわからなかったけど…
わかったことは、2階には厨房はないようで、リフトを使って1階で作った「つけ麺」を運び上げていたこと…

できあがった「つけ麺」のつけダレの上には海苔が浮かび、その上には少量の魚粉…

つけ麺専門店 三田製麺所-4

麺は太麺ストレート!
小麦粉のかおりがする。
ゴワッとした食感の麺であまり好きな食感ではないけど、味はまあまあ…

自家製麺を看板に掲げていたし、そうなんだろうけど、製麺所で作った麺のようにも思う…

資本系の匂いがする店だし…
どこかの製麺所が経営していて、工場で生産したものを出しているんだろうか!?

そのへんのことを聞いてみたかったんだけど、厨房は戦争状態で、とても店員さんに話し掛けられるような状態じゃなかったしね…

聞けたのは、店名の「三田」の由来!?
土地名から付けたのかと尋ねたところ…
『そうです…』と短い答えが返ってきただけ…

つけダレは、最近では数多くの店で味わえるようになった「濃厚豚骨魚介」!

よくある味なんだけど、こちらの店のつけダレは魚介風味が強い!

それに、動物系は豚骨よりも鶏が勝っていて食べやすい。

程よい濃厚さで粘度もあって…
この味なら、半額セールが終わった後でも、きっと流行ると思う。

寂しかったのが、具のチャーシューとメンマ…
賽の目状にカットされたチャーシューにメンマが、ちょこっと入っているだけだったので…
味は悪くなかったので、もう少しどうにかならないのかな…

それと、つけダレの量も少なめなので…
「大盛」を注文して、つけダレに麺をドボドボつけて食べると…
つけダレが残らず、スープ割りが飲めなくなる可能性があるので、ご注意を…

つけ麺専門店 三田製麺所-5

つけ麺専門店 三田製麺所-6

住所:東京都港区芝5-22-8
電話:不明
営業時間:(平日)11:00~翌2:00
(土曜)11:30~22:00
(日曜・祝日)12:00~21:00
休日:無休
アクセス:都営地下鉄三田線、・三田駅A3出口から徒歩1分

メニュー:つけ麺 並(200g)/中(300g)/大(400g)…700円
つけ麺 特大(500g)…800円

辛つけ麺 並(200g)/中(300g)/大(400g)…750円
つけ麺 特大(500g)…850円


好み度:つけ麺star_s35.gif
接客・サービスstar_s30.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/296-65f2b19e