おおぜき中華そば店【壱拾】 ~キジせいろ~
訪問日:2014年7月25日(金)

昨夜の『おおぜき中華そば店』大関店主のツイート!
明日、25日に「キジせいろ」を昼夜各10食分提供致します。
つけ汁はキジ清湯に炒めたもも肉とネギを加え、胸肉を少しのせます。
水でしめた麺には鴨伊吹いりこ脂を和え、茹で前で並200g.大盛260gですが、和え玉も出来ます。
宜しくお願いします。
今月7日に、同じ「煮干狂會」所属の『麺処 晴』で、オープン2周年記念限定の「雉そば」が提供されたばかりだけど…
今週は大関さんが雉の限定をやる!
これは、これも食べないわけにはいかないよね(笑)
というわけで、今日は恵比寿に向かってGO!
そうして、店の前までやってきたのは開店15品前の11時15分!
すると…
店の前には、お客さんの姿はなく…
ポールGET!
そして、定刻になると、スタッフの人が出てきて開店!
開店までに並んだ9人のお客さんが入店!
これで、もし、全員が「キジせいろ」を注文したとしたら…
残りは1食ということになるけど…
やっぱり、シャッターで訪問しないと、限定にはありつけないんだね…
券売機で、「ツイッター限定」900円の食券を買って席へ!

カウンターの上に食券を置くと、スタッフの人が食券を回収していって…
大関店主に注文が告げられたんだけど…
聞いていると、2番手、3番手のお客さんは「中華そば」に「つけそば」を注文!
皆が「ツイッター限定」の「キジせいろ」狙いではなかった。
それどころか、逆に、限定を注文したのは、間違えがなければ、9人のうち3人だけで…
皆さん、普通にラーメン、つけ麺を食べに来ていた。
意外だったけど…
それだけ、こちらの店のデフォルトのメニューが美味しいってことなんだろうね♪
まず、最初に、1個作りされた「キジせいろ」が完成すると!
私に供された。



麺は、細麺で提供!
麺の上には、鶏と豚の2種類のチャーシューに穂先メンマ、なると、海苔!
「鴨伊吹いりこ脂」とある、香油で和えられた麺を、つけ汁につけずに、そのまま、いただいてみると…
鴨の風味に煮干しの風味がして、なかなかよかったし!
この脂のおかげで、麺と麺がくっつかないのもいいし!
鴨だけに、これは、いいアイデアかも♪

そうして、この麺をつけ汁に潜らせて、いただいてみると…
見た目通りのさっぱりしてはいるけど…

コクと深みのある味わいで!
なかなか美味しい♪
本来、雉ガラでとったスープは、癖のない上品な味わいで!
鶏肉に比べると、脂肪分が少ないために、さっぱりとした味わいのはずなのに…
雉の内臓肉をつかったのか?
あるいは、鶏のうまみも入れたのか?
それに、鴨脂による濃厚なうま味が加えられていたのと!
炒めたネギが入っていたので!
日本蕎麦の「鴨汁せいろ」の蕎麦を中華麺に変えて食べているような感じもしたし!
こういうのもいい♪
海苔の上にあった 柚子胡椒を溶かしていただくと…
ピリッとた辛さが来て、これはこれでよかったし!
トッピングかれた2種のチャーシューは、大関店主に確かめると…
豚ロースと雉巻きチャーシューということで!

鶏ではなく、こんなところにも雉が使われていて驚かされたけど…
どちらも、しっとりとした食感の美味しいチャーシューでよかった。
そうして、食べている途中で、カウンターの上に、100円玉と50円玉を1枚ずつ置いて…
スタッフの人に口頭でオーダーした「和え玉」が、もうすぐ食べ終わる、いいタイミングで出された。

まずは、麺と具をタレと香油によく和えて!
「和え麺」のようにして、いただくと…
香油に使われた煮干し油と醤油ダレのカエシの味わいがよくて!
このままでも十分に美味しい♪
でも、残ったつけ汁につけていただくと…
雉と鴨と煮干しの風味が重なって、これが、また、美味しくて♪

でも、まだ、終わらない!
最後に、スタッフの人にお願いして、作ってもらったスープ割りが最高で!

美味しく完食♪
ご馳走さまでした。

メニュー:中華そば…780円/味玉中華そば…880円/ワンタン中華そば…980円/焼豚中華そば…980円
にぼしそば…780円/味玉にぼしそば…880円/ワンタンにぼしそば…980円/焼豚にぼしそば…980円
白湯そば…780円/味玉白湯そば…880円/ワンタン白湯そば…980円/焼豚白湯そば…980円
麺大盛…100円
つけそば 並…830円/つけそば 大盛…930円/辛つけそば 並…880円/辛つけそば 大盛…980円
【7月25日(昼夜各10)限定】きじせいろ…900円
好み度:きじせいろ
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

昨夜の『おおぜき中華そば店』大関店主のツイート!
明日、25日に「キジせいろ」を昼夜各10食分提供致します。
つけ汁はキジ清湯に炒めたもも肉とネギを加え、胸肉を少しのせます。
水でしめた麺には鴨伊吹いりこ脂を和え、茹で前で並200g.大盛260gですが、和え玉も出来ます。
宜しくお願いします。
今月7日に、同じ「煮干狂會」所属の『麺処 晴』で、オープン2周年記念限定の「雉そば」が提供されたばかりだけど…
今週は大関さんが雉の限定をやる!
これは、これも食べないわけにはいかないよね(笑)
というわけで、今日は恵比寿に向かってGO!
そうして、店の前までやってきたのは開店15品前の11時15分!
すると…
店の前には、お客さんの姿はなく…
ポールGET!
そして、定刻になると、スタッフの人が出てきて開店!
開店までに並んだ9人のお客さんが入店!
これで、もし、全員が「キジせいろ」を注文したとしたら…
残りは1食ということになるけど…
やっぱり、シャッターで訪問しないと、限定にはありつけないんだね…
券売機で、「ツイッター限定」900円の食券を買って席へ!

カウンターの上に食券を置くと、スタッフの人が食券を回収していって…
大関店主に注文が告げられたんだけど…
聞いていると、2番手、3番手のお客さんは「中華そば」に「つけそば」を注文!
皆が「ツイッター限定」の「キジせいろ」狙いではなかった。
それどころか、逆に、限定を注文したのは、間違えがなければ、9人のうち3人だけで…
皆さん、普通にラーメン、つけ麺を食べに来ていた。
意外だったけど…
それだけ、こちらの店のデフォルトのメニューが美味しいってことなんだろうね♪
まず、最初に、1個作りされた「キジせいろ」が完成すると!
私に供された。



麺は、細麺で提供!
麺の上には、鶏と豚の2種類のチャーシューに穂先メンマ、なると、海苔!
「鴨伊吹いりこ脂」とある、香油で和えられた麺を、つけ汁につけずに、そのまま、いただいてみると…
鴨の風味に煮干しの風味がして、なかなかよかったし!
この脂のおかげで、麺と麺がくっつかないのもいいし!
鴨だけに、これは、いいアイデアかも♪

そうして、この麺をつけ汁に潜らせて、いただいてみると…
見た目通りのさっぱりしてはいるけど…

コクと深みのある味わいで!
なかなか美味しい♪
本来、雉ガラでとったスープは、癖のない上品な味わいで!
鶏肉に比べると、脂肪分が少ないために、さっぱりとした味わいのはずなのに…
雉の内臓肉をつかったのか?
あるいは、鶏のうまみも入れたのか?
それに、鴨脂による濃厚なうま味が加えられていたのと!
炒めたネギが入っていたので!
日本蕎麦の「鴨汁せいろ」の蕎麦を中華麺に変えて食べているような感じもしたし!
こういうのもいい♪
海苔の上にあった 柚子胡椒を溶かしていただくと…
ピリッとた辛さが来て、これはこれでよかったし!
トッピングかれた2種のチャーシューは、大関店主に確かめると…
豚ロースと雉巻きチャーシューということで!

鶏ではなく、こんなところにも雉が使われていて驚かされたけど…
どちらも、しっとりとした食感の美味しいチャーシューでよかった。
そうして、食べている途中で、カウンターの上に、100円玉と50円玉を1枚ずつ置いて…
スタッフの人に口頭でオーダーした「和え玉」が、もうすぐ食べ終わる、いいタイミングで出された。

まずは、麺と具をタレと香油によく和えて!
「和え麺」のようにして、いただくと…
香油に使われた煮干し油と醤油ダレのカエシの味わいがよくて!
このままでも十分に美味しい♪
でも、残ったつけ汁につけていただくと…
雉と鴨と煮干しの風味が重なって、これが、また、美味しくて♪

でも、まだ、終わらない!
最後に、スタッフの人にお願いして、作ってもらったスープ割りが最高で!

美味しく完食♪
ご馳走さまでした。

メニュー:中華そば…780円/味玉中華そば…880円/ワンタン中華そば…980円/焼豚中華そば…980円
にぼしそば…780円/味玉にぼしそば…880円/ワンタンにぼしそば…980円/焼豚にぼしそば…980円
白湯そば…780円/味玉白湯そば…880円/ワンタン白湯そば…980円/焼豚白湯そば…980円
麺大盛…100円
つけそば 並…830円/つけそば 大盛…930円/辛つけそば 並…880円/辛つけそば 大盛…980円
【7月25日(昼夜各10)限定】きじせいろ…900円
好み度:きじせいろ

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
