fc2ブログ
訪問日:2014年6月30日(月)

麺屋 翔【五】-1

西新宿のちょっと奥まった場所にある、大ちゃんこと大橋店主の店『麺屋 』!

そして、本日6月30日(月)は、「月末恒例月イチ限定」の日で!
「鮪の濃厚潮つけ麺」が提供されるという情報を、当の大ちゃんのTwitterで知って、食べに行くことにした


麺屋 翔【五】-2

店の前までやってきたのは、開店時間の11時になろうとしている時刻!
椅子に座って待つお客さんが5人。

まあ、これくらいは想定内。
とりあえず、第一陣で入店して、カウンター12席に座れればいい。


そう思っていたんだけど
何と、もう、すでに、早めに開店したようで

店内は満席!
さらに、店内のベンチに数名の待ちかあって!


そして、外待ちまでできていたわけで
これだけのお客さんが、この時間から押し寄せるというのは、想定外だった(汗)

結構、待たされるんだろうな
と思ったのに

意外に回転は早くて、少し待つうちに店内へと入ることができた。
そして、まずは、券売機で、食券を買って、店内のベンチでに座って待つことになるんだけど


お客さんの回転が早いのは、本日は、本日1日限定の「鮪の濃厚潮つけ麺」のみで営業していたからで!
だから、一度に大量の麺を茹でて、何人もの「つけ麺」が作れる!


それで、回転がよかった♪
でも、こうしなかったら、上手く回らなかっただろうね。


なお、私が買い求めたのは「鮪の濃厚潮つけ麺」950円の食券と
デフォルトの麺量が200gだったので、300gの「中盛」50円の食券!

さらに、スープ割りするとカレー味になるらしく
「小ライス」50円がおすすめだという貼り紙があったので!

麺屋 翔【五】-3

食券の上に50円玉を重ねて、カウンターの上に置いて
「小ライスお願いします。」とスタッフの人に告げる。

そして、少し、待っていると
大量の麺が茹で上がってきて!

冷水で〆られた麺を大ちゃんがキレイに丼に盛りつけていって!
そうして、完成した「鮪の濃厚潮つけ麺」の1つが私に出された。


麺の上には、鮪の刺身が1枚に焼かれた長ネギ、白髪ネギ、海苔がトッピングされて、丼の縁には柚子胡椒が添えられている。
そして、つけ汁の中には、鮪のつみれ刻み生姜青ネギがトッピングされている。


麺屋 翔【五】-4麺屋 翔【五】-5麺屋 翔【五】-6麺屋 翔【五】-7

まずは、麺線がキレイに整えられた太ストレートの麺だけを、つけ汁につけずにいただくと
風味のいい麺で、何ともいい小麦粉の風味が口の中に広がって、鼻から抜けていく

麺屋 翔【五】-8

そして、弾力のある麺は、程よく強いコシもあって!
モチモチとした食感のある麺で!


食感も最高だし!
小麦粉のうま味もよく感じられる麺で!


さすが、『中華蕎麦 とみ田』御用達の心の味食品の麺!
風味のよさと食感のよさでは、他を圧倒している。


麺屋 翔【五】-9

次に、麺をつけ汁につけていただいてみると
鮪の頭で出汁をとったというスープのつけ汁は

キレイな塩清湯のつけ汁で!
生姜と香味野菜の風味が感じられて!


鮮魚を使っているのに、魚臭さは、ほぼ皆無で!
鮪が思った以上に力強くて、いい出汁出してる♪


そして、ネギ油と思われる香味油が、あっさりとしたつけ汁にコクとインパクトを与えてくれて、美味しくいただくことができた。

そして、柚子胡椒は、つけ汁に溶かしてしまうと、淡麗な味わいのスープが柚子胡椒によって支配されてしまうといけないので
麺につけて、いただいてみたところ

これはこれで、刺激があって、柚子の風味もあって!
どうしても、単調になってしまいがちの味わいに変化をもたらせてくれてよかった。


トッピングされた具では、鮪の刺身が載るのは、メニューの特性からしても
彩りからしても

いいとは思うけど
生の鮪の刺身が載るだけだと

漬けにするとか!?
片面を炙るとか!?

何か一手間ほかったかな
鮪のつみれは、上手く臭味が消されていたのがよかったし!

焼かれた長ネギは香ばしくてよかったし!
白髪ネギのシャキシャキ感も、この塩味のつけ汁に合っていたし!


青ネギは、ネギの風味が感じられてよかってし!
このネギ3種は、いい仕事していたと思う。


少し麺を残したて、スタッフの人にスープ割りをお願いすると
カレースープが加えられて、油揚げと玉ねぎがトッピング戻ってきた。

麺屋 翔【五】-10

そこで、まず、このスープだけを飲んでみると
これは、「鯖(サバ)カレー」ならぬ「鮪(マグロ)カレー」で!

この鮪の魚介出汁の効いた味わいは、カレーうどんのつゆのようで!
なかなかいい感じ♪


そこで、このスープを小ライスに掛けて!
さらに、残ったスープに麺を入れて!


麺屋 翔【五】-11

カレー丼とカレーラーメンにして、いただいたんだけど
どちらも、美味しくいただくけたし!

麺屋 翔【五】-12麺屋 翔【五】-13

最初は、塩スープでさっぱり!
後から、カレー味でこってりの、この一度で二度楽しめるアイデアは、大変、よかったし♪


美味しく完食!
ご馳走さまでした。



PS 店を出ると
店の前には長蛇の列が出来ていて

人数を数えたら
何と25人!

麺屋 翔【五】-14

「月末恒例月イチ限定」がこんなことになっているなんて
知らなかった!

店の場所の問題もあって
味も悩んだ時期もあった

でも、『麺屋 こうじ』グループ入りして、いろいろとプラスになったことも多かったようで
こうして、行列のできる店にもなった!

大橋店主!
これからもガンバって、美味しいラーメンにつけ麺を食べさせてください♪、


PS2 来る7月18日(金)に、『麺屋 翔』と4月24日に野方にオープンした『麺処 今川』がコラボイベントが『麺処 今川』で開催されるという!

大橋店主によると…
当日、供されるのは、「みやざき地頭鶏(じとっこ)」で出汁をとったラーメンだという!

11時から150食限定で、材料がなくなり次第終了!
興味のある方はぜひ♪


麺屋 翔【五】-15

メニュー:塩麺
香彩鶏だし塩らーめん(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉塩らーめん…890円/香彩鶏だし特製塩らーめん…990円/香彩鶏だし塩ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し

醤油麺
香彩鶏だし醤油ラーメン(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉醤油らーめん…890円/香彩鶏だし特製醤油らーめん…990円/香彩鶏だし醤油ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し

鶏白湯
鶏白湯ラーメンラーメン…790円/玉子鶏白湯ラーメン…890円/チャーシュー鶏白湯ラーメン…ン1040円/特選鶏白湯ラーメン…990円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し

つけ麺(並盛200g)…790円/味玉つけ麺…890円/ちゃーしゅーつけ麺…990円/特製つけ麺…1040円
【月末恒例月イチ(6月30日)限定】鮪の濃厚潮つけ麺…950円
中盛(300g)…50円増し/大盛(400g)…100円増し/特盛(500g)…150円増し

【水曜限定】味噌らーめん…830円

トッピング
味玉…100円/メンマ増し…150円/燻製チャーシュー4枚…250円
白ご飯…100円/玉子飯…160円/叉焼飯…290円


麺屋 翔




関連ランキング:ラーメン | 西武新宿駅新宿西口駅西新宿駅



好み度:鮪の濃厚潮つけ麺star_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2935-162b257e