fc2ブログ
訪問日:2014年6月14日(土)

麺や しき【壱拾】-1

本日は、『麺や 而今』『麺匠 而今』
新旧2つの『而今』で連食!

あとは、新大阪からのぞみに乗って、東京に帰るだけ!
それで、『麺匠 而今』を出て、地下鉄の太子橋今市駅まで戻ってきて、谷町線で東梅田に向かおうとしたところ


ホームに下りると、ちょうど、反対方向の大日行きの電車がホームに入ってくるところで
そちらを見ると、隣駅が守口駅と表示された、こちらの駅の駅名標(えきめいひょう)が目に入ってきて

思わず、発車寸前の電車に飛び乗ってしまった。
目的は、隣駅にある麺や し きに行くため!


しかし、今日は、もう2杯も食べているのに
それに、今日は、やまちゃんがいっしょじゃないから、麺を半分食べてもらうというわけにもいかないのに(汗)

でも、せっかく、大阪まで来たんだし!
どうにかなるでしょう
(笑)

ということで、駅1番出口の近くにありながら、目抜き通りからは1本入った路地にあって
ちょっとわかりにくい場所にある店を訪ねたのは、午後の2時を回った時刻。

入店すると
こんな時間でも、5人ほどのお客さんが入っていて!

この後も、何人ものお客さんが入店してきて!
なかなか盛況のようだった♪


厨房には、渡辺店主と、いつもの女性スタッフの方のお二人!
カウンター席について、いつも、厨房と客席の間にぶら下がっている限定のお品書きを見ると


「和えそば(汁なし)」と「美白白湯つけ麺」の2つで!
煮干しの限定はなし


麺や しき【壱拾】-2麺や しき【壱拾】-3

そこで、渡辺店主に…
「煮干しの限定は、今週はやってないのですか?」と聞いてみると…

「先週まで、煮干し白湯のつけ麺をやっていたんですけどね…」
「イチエさんが来るのがわかっていたら用意しておいたんですけどね…」


なんて、調子のいいことを言う(笑)
そこで…

「汁なしは、煮干し風味なんじゃないんですか?」
前回に来たときも、ただ、「和えそば(汁なし)」とだけあって


しかし、これが煮干し風味の汁なしだったのを思い出して!
聞いてみたところ…

「今回は、ニンニク醤油で少し辛味を効かせた味付けのものです。」
「麺も、つけ麺用の麺を使いましたので、ガッツリいただけます!」
なんて、言われたけど…

いや、もう2杯食べてきたので
ガッツリ食べられなくて、ぜんぜんいいんですけど(汗)

そこで、以前にいただいて、美味しかった「美白白湯つけ麺」を並盛の麺200gで!
さらに「鶏レアチャーシュー」トッピングでお願いすることにした。


そうして、少し麺を茹でるのに時間がかかって、供された「美白白湯つけ麺」の「レアチャーシュー(鶏)」トッピング!
しかし、毎回、思うけど、鶏レアチャーシューが麺を覆うほど載った、こちらの店のつけ麺のビジュアルは、いつ見ても美しい♪


麺や しき【壱拾】-4麺や しき【壱拾】-5麺や しき【壱拾】-6麺や しき【壱拾】-7

まずは、麺だけを、つけ汁につけずにいただくと
ミネヤ食品工業の太ストレートの麺は、やや、カタめの食感の麺で!

しかし、噛むと、ムチッ、モチッとした食感もあって!
さらに、麺からは小麦粉の風味も感じられて、食感、風味とも、なかなか好みの麺だった♪


麺や しき【壱拾】-8

そして、麺を淡褐色したつけ汁につけていただくと
スープは、モミジを炊いて、鶏ガラのうま味を入れた鶏白湯スープに

昆布と干し椎茸の和風出汁のうま味と煮干し、鰹節、ウルメ節等の魚介出汁のうま味を重ねたといった感じの味わいのスープで!
以前にいただいたスープに比べると、鶏のうま味が増しているように感じられた♪


それに、結構、煮干しのうま味も感じられてよかったので!
それを、渡辺店主に話すと


ニコッと笑って
「実は、そうなんですよ!」

「スープに使う鶏の部位もかえて、動物系の出汁を強く出すようにしました。」と話していたけど
スープは、特に濃厚になったわけではないけど、鶏の動物系のうま味が強くなって、確実に美味しく進化していた♪

それに…
「今回は、広島の煮干しを使いました。」

そう言って、渡辺店主が見せてくれた煮干しは、瀬戸内の白口煮干しとしては大きめの、中羽の煮干しだったけど!
これが、いい出汁出してた♪


そして、周りが白くて、中が紅色した鶏のタタキのように見える鶏ムネ肉のレアチャーシュー
実は、タタキではなく、塩麹に漬けて真空低温調理されたもので!

麺や しき【壱拾】-9

今日のチャーシューも、しっとりとした食感が最高だったし!
味わいもよくて♪

これで、価格も250円増しだから!
それで、こちらの店に来ると、必ず、こうして、「鶏レアチャーシュー」をトッピングしてしまうんだよね♪


そして、最後にスープ割りをお願いすると
魚介出汁で割られて戻ってきて

これが、また、めっちゃ美味しくて♪
本日3杯目だというのに、美味しく完食!


ご馳走さまでした。

PS こちらの店の渡辺店主は、TwitterもFacebookもブログもやっていないので
こうして、限定をやっていても、店に来ないと、どんな限定をやっているかわからない。

唯一、やっているSNSのmixiも管理人が無管理状態で
何も情報発信されないので

渡辺店主には、ぜひ、自ら、限定や臨休等の情報だけは書き込んでほしいとお願いしてきましたので
興味のある方は、mixiの「麺や しき」コミュニティーに参加してください。

麺や しき【壱拾】-10

メニュー:しき麺…700円/中華そば…680円/支那そば…780円

つけ麺(温・冷)数量限定(200g)…800円/中盛(300g)…900円/大盛(400g)…1000円/…円

【限定】和えそば(汁なし)…800円/美白白湯つけ麺…830円


トッピング&一品
チャーシュー…300円/レアチャーシュー(鶏)…250円
炊き込みごはん…120円/(大)…250円

麺や しき




関連ランキング:ラーメン | 守口駅守口市駅土居駅



好み度:美白白湯つけ麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2917-5cc4d6be