| Home |
2014.03.17
らーめん 國光 ~國光流 台湾まぜそば~
訪問日:2014年3月17日(月)

昨夜、高岡入りして、こちら『らーめん 國光』を訪問!
高岡では、おそらく、こちらの店でしか食べられないと思われる、名古屋発祥の「台湾まぜそば」をメニューに置いている店!
しかし、営業時間内に訪問したにもかかわらず、すでに店は閉店していた(涙)


そこで、本日は、リベンジにランチタイムに店へとやって来たところ…
今日は、しっかり、営業してくれていた(笑)
入店すると、カウンター席にもテーブル席にも、それなりにお客さんが入っている。
席について、メニューを見ると…
ありました!
「台湾まぜそば」!
そして、もう一つ、気になるメニューがあった。
それは、「まぜそばブラック」!

「台湾まぜそば」が名古屋の「台湾ラーメン」をモチーフにした「まぜそば」なんだから!
「富山ブラック」をモチーフにした「まぜそばブラック」があってもいい!
この、ご当地ラーメンの「まぜそば」バージョンがあるなんて、今日、初めて知ったし!
少し、心惹かれたけど…
やっぱり、初志貫徹で、「台湾まぜそば」をいただくことにした。
注文をとりにきたスタッフの女子に、「台湾まぜそば」をニンニク入りでオーダー!
さらに、ランチサービスで無料で出されるライスもお願いすると…
「台湾まぜそばには、追い飯が付きますよ…」と言われて…
「いいの!いいの!」
「今日はガッツリ食べるので!」と言うと!
「はい!わかりました♪」と答えて…
さらに…
「辛さはどうされますか?」と聞かれたんだけど…
どうやら、この店では、辛さの度合いを3段階から選べるようで!
「結構、辛いのかな?」と聞くと…
「私、2辛食べたんですけど、めっちゃ辛くて…」と答えがあって…
「えっ、マジで!」
「3辛にしようと思ったんだけど…」
「やっぱ、2辛にしようかな…」と言うと…
「なら、3辛、いっちゃってくださいよ!」なんて言うので!
「じゃあ、3辛で!」
そうして、注文が決まると!
ちょっと、待たされて…
先ほどの彼女が、完成した「國光流 台湾まぜそば」を持ってきてくれた。

台湾ミンチに卵黄、チャーシュー、メンマ、キャベツ、海苔、ねぎが載る「國光流 台湾まぜそば」!
なぜ、ニラが載らないんだろう?
等と考えながらも、よくまぜて!
まぜて!まぜて!いただきます。

平打のウエーブがかった中太麺を頬張ると…
モチモチとした食感の弾力のある麺で、食感がいい♪
そして、台湾ミンチの甘辛い味わいなのもいい!
でも、3辛にした割りには、そんな辛くないじゃない!
なんて、思っていたら…
食べ進めるうちにジワジワと痺れるような辛さがきて…
後半は、辛くて、水を何杯もおかわりしてしまったほど(汗)
でも、このシビカラの味わいが、何とも心地いい♪
それと、合わないんじゃないかと思っていたキャベツは、食感も悪くはなかったし!
キャベツの甘味が辛さを緩和してくれたのもよかったし!
それに、メンマの食感も!
ネギの食感もなかなかよくて!
思った以上に美味しい!
この「國光流台湾まぜそば」♪
そして、残った具に、ランチタイム無料サービスのライスをダイブさせて!
これも美味しく完食!
しかし、富山のこの高岡の地で、これだけ美味しい「台湾まぜそば」が食べられるとは思っていなかったので、これはおすすめ♪
ただし、辛さのチョイスは慎重に(笑)
先ほどのスタッフの女子から…
「3辛どうでした?」と聞かれて…
「2辛が正解かも(汗)」と答えたけど…
辛いものに耐性のある方以外は、辛さは2止まりにした方が無難かも(汗)
「台湾まぜそば」が美味しかったので、機会があったら、次回はぜひ、「富山ブラックまぜそば」も食べてみたい♪
ご馳走さまでした。

メニュー:國光ラーメン(醤油とんこつ)…750円/塩とんこつ…750円/各チャーシューメン…950円
トッピング
煮玉子…120円/メンマ…100円/のり…100円/ねぎ大盛り…無料
國光流 台湾まぜそば…750円/まぜそばブラック…750円
※まぜそば追い飯無料
ご飯物
ライス 大…180円/中…150円/小…120円
チャーシュー丼…580円/ミニチャーシュー丼…320円/チャーハン…580円/チャーハン…320円
※ランチタイムライス無料サービス
一品物
ギョーザ…350円
好み度:國光流 台湾まぜそば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

昨夜、高岡入りして、こちら『らーめん 國光』を訪問!
高岡では、おそらく、こちらの店でしか食べられないと思われる、名古屋発祥の「台湾まぜそば」をメニューに置いている店!
しかし、営業時間内に訪問したにもかかわらず、すでに店は閉店していた(涙)


そこで、本日は、リベンジにランチタイムに店へとやって来たところ…
今日は、しっかり、営業してくれていた(笑)
入店すると、カウンター席にもテーブル席にも、それなりにお客さんが入っている。
席について、メニューを見ると…
ありました!
「台湾まぜそば」!
そして、もう一つ、気になるメニューがあった。
それは、「まぜそばブラック」!

「台湾まぜそば」が名古屋の「台湾ラーメン」をモチーフにした「まぜそば」なんだから!
「富山ブラック」をモチーフにした「まぜそばブラック」があってもいい!
この、ご当地ラーメンの「まぜそば」バージョンがあるなんて、今日、初めて知ったし!
少し、心惹かれたけど…
やっぱり、初志貫徹で、「台湾まぜそば」をいただくことにした。
注文をとりにきたスタッフの女子に、「台湾まぜそば」をニンニク入りでオーダー!
さらに、ランチサービスで無料で出されるライスもお願いすると…
「台湾まぜそばには、追い飯が付きますよ…」と言われて…
「いいの!いいの!」
「今日はガッツリ食べるので!」と言うと!
「はい!わかりました♪」と答えて…
さらに…
「辛さはどうされますか?」と聞かれたんだけど…
どうやら、この店では、辛さの度合いを3段階から選べるようで!
「結構、辛いのかな?」と聞くと…
「私、2辛食べたんですけど、めっちゃ辛くて…」と答えがあって…
「えっ、マジで!」
「3辛にしようと思ったんだけど…」
「やっぱ、2辛にしようかな…」と言うと…
「なら、3辛、いっちゃってくださいよ!」なんて言うので!
「じゃあ、3辛で!」
そうして、注文が決まると!
ちょっと、待たされて…
先ほどの彼女が、完成した「國光流 台湾まぜそば」を持ってきてくれた。

台湾ミンチに卵黄、チャーシュー、メンマ、キャベツ、海苔、ねぎが載る「國光流 台湾まぜそば」!
なぜ、ニラが載らないんだろう?
等と考えながらも、よくまぜて!
まぜて!まぜて!いただきます。

平打のウエーブがかった中太麺を頬張ると…
モチモチとした食感の弾力のある麺で、食感がいい♪
そして、台湾ミンチの甘辛い味わいなのもいい!
でも、3辛にした割りには、そんな辛くないじゃない!
なんて、思っていたら…
食べ進めるうちにジワジワと痺れるような辛さがきて…
後半は、辛くて、水を何杯もおかわりしてしまったほど(汗)
でも、このシビカラの味わいが、何とも心地いい♪
それと、合わないんじゃないかと思っていたキャベツは、食感も悪くはなかったし!
キャベツの甘味が辛さを緩和してくれたのもよかったし!
それに、メンマの食感も!
ネギの食感もなかなかよくて!
思った以上に美味しい!
この「國光流台湾まぜそば」♪
そして、残った具に、ランチタイム無料サービスのライスをダイブさせて!
これも美味しく完食!
しかし、富山のこの高岡の地で、これだけ美味しい「台湾まぜそば」が食べられるとは思っていなかったので、これはおすすめ♪
ただし、辛さのチョイスは慎重に(笑)
先ほどのスタッフの女子から…
「3辛どうでした?」と聞かれて…
「2辛が正解かも(汗)」と答えたけど…
辛いものに耐性のある方以外は、辛さは2止まりにした方が無難かも(汗)
「台湾まぜそば」が美味しかったので、機会があったら、次回はぜひ、「富山ブラックまぜそば」も食べてみたい♪
ご馳走さまでした。

メニュー:國光ラーメン(醤油とんこつ)…750円/塩とんこつ…750円/各チャーシューメン…950円
トッピング
煮玉子…120円/メンマ…100円/のり…100円/ねぎ大盛り…無料
國光流 台湾まぜそば…750円/まぜそばブラック…750円
※まぜそば追い飯無料
ご飯物
ライス 大…180円/中…150円/小…120円
チャーシュー丼…580円/ミニチャーシュー丼…320円/チャーハン…580円/チャーハン…320円
※ランチタイムライス無料サービス
一品物
ギョーザ…350円
好み度:國光流 台湾まぜそば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |