| Home |
2014.05.28
らぁめん道場 黒帯 ~小田急百貨店新宿店「創業記念 北海道物産展」~
訪問日:2014年5月28日(水)

小田急百貨店新宿店で、本日5月28日から6月2日まで開催される「創業記念 北海道物産展」!
このデパート催事のイートインに出店するのが札幌・新琴似の『らぁめん道場 黒帯』!
そして、今回の目玉となるラーメンが「北の潮風 ウニらぁめん」1,250円。

札幌の人気ラーメン店が手がける、小田急百貨店限定メニュー。
スープは、ウニを溶いた和風だしと鶏がらを合わせて仕上げられている。
ウニとアスパラの甘みに、トッピングのトマトの酸味が重なる絶妙な味わいが楽しめるそう。
各日限定100杯。
これは、食べておかないといけないでしょう!
というわけで、本日、1軒目に、東京・経堂に昨日の5月27日にオープンした『らぁめんや やしげる』で、「焦がし煮干しらぁめん」をいただいいた帰りに、訪問してみることに!
デパートの1階からエレベーターで11階の催事場へ!
そうして、イートインの前にやって来たのは午後の2時ジャスト。
しかし、お目当ての、各日限定100杯限定の「北の潮風 ウニらぁめん」は、すでに本日分を完売した後だった…
残念…

そこで、「当店で一番人気!」の「味噌らぁめん」にするか?
「日刊スポーツ ラーメン大賞」受賞の「醤油らぁめん」にしようか?

少し、迷って、食券売場で買い求めたのは「味噌らぁめん」の食券!
すると、すぐに、特設のカウンター席に案内されて…
それから、ちょうど10分後に提供された「味噌らぁめん」!
スープは、豚骨、鶏ガラに数十種類の野菜等を8時間煮込んだスープに利尻昆布の和風出汁を合わせたスープのようだけど…


いかにも濃厚そうなスープをいただくと…
見た目通りの超濃厚な味噌味のスープで!
焦がしネギと焦がしニンニクが香ばしい風味を醸し出していて!
ラードも多めで、かなりこってりしているし!

さらに、20種類のスパイスを効かせたというだけあって、刺激的なスープに仕上がっていて!
最後の方には汗がふき出てきたほど!
ただ、ちょっと、ヘビーでオイリーすぎるスープだったので!
今日のような、夏日の季候の東京でいただくのは、ちょっと、ハードだったのかもしれないし…
これが、寒い日の札幌で食べたのなら、まったく別の感想を持ったかもしれない…
麺は、入口の暖簾にあった「小林製麺」の麺が使われていると思うけど…
中太縮れの卵麺は、プリプリとした食感の、トラディショナルな札幌味噌ラーメンの麺といった感じで!
スープとの相性はバッチリ!
やっぱり、札幌味噌ラーメンの麺といったら、こういう感じの麺でないと♪

トッピングされた具は、チャーシュー、メンマ、もやし…
チャーシューは、肉厚で、やわらかくて、肉のうま味が感じられるものでよかったけど♪
残念だったのは野菜!
クタッとして、まったく、シャキシャキ感が感じられなかったのが…
でも、こうして、札幌の人気店の味を、東京で味わえるというのは…
とても、嬉しいことだし!
百貨店の物産展って、本当、ありがたいよね♪
ご馳走さまでした。
創業記念 北海道物産展
【イートイン営業時間】 午前10時→午後8時(ラストオーダー:午後7時30分)
※6月2日(月)は午前10時→午後8時30分(ラストオーダー:午後8時)
※最終日は午後4時30分まで(ラストオーダー:午後4時)
らぁめん道場 黒帯
メニュー:【小田急限定メニュー】北の潮風 ウニらぁめん(各日限定100食)…1250円
味噌らぁめん…940円
醤油らぁめん…910円
チャー角丼(各日数量限定)…540円
おみやげラーメン…325円
好み度:味噌らぁめん
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

小田急百貨店新宿店で、本日5月28日から6月2日まで開催される「創業記念 北海道物産展」!
このデパート催事のイートインに出店するのが札幌・新琴似の『らぁめん道場 黒帯』!
そして、今回の目玉となるラーメンが「北の潮風 ウニらぁめん」1,250円。

札幌の人気ラーメン店が手がける、小田急百貨店限定メニュー。
スープは、ウニを溶いた和風だしと鶏がらを合わせて仕上げられている。
ウニとアスパラの甘みに、トッピングのトマトの酸味が重なる絶妙な味わいが楽しめるそう。
各日限定100杯。
これは、食べておかないといけないでしょう!
というわけで、本日、1軒目に、東京・経堂に昨日の5月27日にオープンした『らぁめんや やしげる』で、「焦がし煮干しらぁめん」をいただいいた帰りに、訪問してみることに!
デパートの1階からエレベーターで11階の催事場へ!
そうして、イートインの前にやって来たのは午後の2時ジャスト。
しかし、お目当ての、各日限定100杯限定の「北の潮風 ウニらぁめん」は、すでに本日分を完売した後だった…
残念…

そこで、「当店で一番人気!」の「味噌らぁめん」にするか?
「日刊スポーツ ラーメン大賞」受賞の「醤油らぁめん」にしようか?

少し、迷って、食券売場で買い求めたのは「味噌らぁめん」の食券!
すると、すぐに、特設のカウンター席に案内されて…
それから、ちょうど10分後に提供された「味噌らぁめん」!
スープは、豚骨、鶏ガラに数十種類の野菜等を8時間煮込んだスープに利尻昆布の和風出汁を合わせたスープのようだけど…


いかにも濃厚そうなスープをいただくと…
見た目通りの超濃厚な味噌味のスープで!
焦がしネギと焦がしニンニクが香ばしい風味を醸し出していて!
ラードも多めで、かなりこってりしているし!

さらに、20種類のスパイスを効かせたというだけあって、刺激的なスープに仕上がっていて!
最後の方には汗がふき出てきたほど!
ただ、ちょっと、ヘビーでオイリーすぎるスープだったので!
今日のような、夏日の季候の東京でいただくのは、ちょっと、ハードだったのかもしれないし…
これが、寒い日の札幌で食べたのなら、まったく別の感想を持ったかもしれない…
麺は、入口の暖簾にあった「小林製麺」の麺が使われていると思うけど…
中太縮れの卵麺は、プリプリとした食感の、トラディショナルな札幌味噌ラーメンの麺といった感じで!
スープとの相性はバッチリ!
やっぱり、札幌味噌ラーメンの麺といったら、こういう感じの麺でないと♪

トッピングされた具は、チャーシュー、メンマ、もやし…
チャーシューは、肉厚で、やわらかくて、肉のうま味が感じられるものでよかったけど♪
残念だったのは野菜!
クタッとして、まったく、シャキシャキ感が感じられなかったのが…
でも、こうして、札幌の人気店の味を、東京で味わえるというのは…
とても、嬉しいことだし!
百貨店の物産展って、本当、ありがたいよね♪
ご馳走さまでした。
創業記念 北海道物産展
【イートイン営業時間】 午前10時→午後8時(ラストオーダー:午後7時30分)
※6月2日(月)は午前10時→午後8時30分(ラストオーダー:午後8時)
※最終日は午後4時30分まで(ラストオーダー:午後4時)
らぁめん道場 黒帯
メニュー:【小田急限定メニュー】北の潮風 ウニらぁめん(各日限定100食)…1250円
味噌らぁめん…940円
醤油らぁめん…910円
チャー角丼(各日数量限定)…540円
おみやげラーメン…325円
好み度:味噌らぁめん

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |