fc2ブログ
訪問日:2008年8月6日(水)

らーめん太陽 江古田店-1

私が今日やってきたのは江古田!

目的は以前に訪問した「一心軒」でのリベンジ…

前回は醤油味の「らーめん」をいただいたんだけど…
私には揚げネギのスープと魚粉がミスマッチに映って…
あまり美味しくは感じられなかった…
ただ、mika-rinさんからコメントをいただいて…
いつかもう一度行って、味のチェックをしようと思っていた…

それなのに…
駅を下りて、店の前まで来てみると…
シャッターが下りている…
定休日は火曜日!
しかし、今週だけ火・水連休…

らーめん太陽 江古田店-2

らーめん太陽 江古田店-3

ついてないな…
縁がないのかな…

よほど2駅先のお気に入りの「はないち」に行こうかと思ったけど、今日は時間もなし…

そして、「江古田銀座」通りで見つけたのが、こちら「らーめん 太陽」!

390円という格安なラーメンが食べられる店!

ネットで、その存在は知っていた。

このラーメン…
煮干風味のラーメンで…
スープには3倍のコストをかけている!
麺の量も2倍だというフレコミ…

店には、30周年を記念して、630円だった価格を『半分近くの…』390円にしたんだという貼紙もあった…

らーめん太陽 江古田店-4

外したとしても390円だし…
そう思って入ってみることにした…

こちらの店…
入口が2つ…
しかし、中は1つに繋がっていた。
隣の店を買い取って増床したと思われる。

メニューには「らーめん」以外のメニューにセットメニュー等もあったけど、注文はもちろん390円の「らーめん」!

らーめん太陽 江古田店-5


しばらくして出された「らーめん」!

らーめん太陽 江古田店-6

見た目は実にシンプルな東京の醤油ラーメンという感じ!

ただ、売り文句の「煮干」はあまり薫らない…
スープをいただいても、煮干風味は弱い…

「3倍のコスト」はどこにかけているのだろうか?

感じるのは「化調」の味のみ…

麺は、中細縮れの中華麺で、茹で加減はやわらかめ…
特によくもないかわりに悪くもない麺…
ただ、あっさりしたこの醤油スープには合った麺だとは思った。

量も200gくらいはあったと思うし、これは価格の割りに評価できる。

具のチャーシュー、メンマは、この価格としてはまともだし、悪くなかった。

全体として、390円のラーメンとして評価するなら、まあまあかなという印象…
「街のラーメン屋さん」のラーメンレベルの価格で、この味、この麺の量ならよしとしたい…

しかし、630円のラーメンとしたら評価は、下記の「好み度」評価以下の辛いものになる…

らーめん太陽 江古田店-7

住所:東京都練馬区旭丘1-75-8
電話:03-3954-5417
営業時間:11:30~翌2:00
休日:無休
アクセス:西武池袋線・江古田駅から徒歩2分。

メニュー:らーめん…390円/チャーシューらーめん…650円/味噌らーめん…650円
麺大盛り…50円増し

Aセット(らーめん・ジャンボ餃子2個・小ライス) …700円
Bセット(らーめん・ジャンボ餃子3個・味玉半分) …700円
Cセット(らーめん・半チャーハン) …700円


評価:らーめんstar_s30.gif
接客・サービスstar_s30.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/288-0252efcc