| Home |
2014.04.06
中華ソバ 伊吹【五参】 ~三段仕込みの淡麗中華ソバのどぐろバージョン~
訪問日:2014年4月6日(日)

本日は、麺友のわるドラさんとともに『中華ソバ 伊吹』へ!
金曜日の昼にお邪魔して、ヘビーでビターな「ウルメソバ」をいただいたときに…
こちらの店の三村店主から、日曜日に「三段仕込みの淡麗中華ソバ」をやると聞いた。
この「三段仕込みの淡麗中華ソバ」は、1度、いただいたことがあるんだけど!
今までに食べた『中華ソバ 伊吹』のラーメンの中でも1、2を争うほどの絶品のラーメンだったところにきて!
さらに、三村店主の昨日のブログによれば…
「ベースは淡麗とほぼ同じですがそこにのどぐろで取った出汁を加えて最後にのどくろで追い煮干しします。」ということで!
超高価なのどぐろ煮干しも使うということだったので…
これは、何としても食べないと!

というわけで、わるドラさんとともに、都営三田線の志村坂上駅を下車して、坂を下った見次公園の大きな池の前にある店へとやって来たのは10時30分!
すると、開店までは、まだ、1時間30分もあるというのに、すでに3人のお客さんが待っていた。
でも、これは想定内!
昨日は珍しく…
「売れ残ったらヤバイ原価の限定やるのでもう告知しちゃいます(笑)」
という理由から、早めにブログで限定の告知をしていて…
「最低10杯は取れると思います。」と書いていたんだけど…
これを読んだお客さんが10人以上来てしまったら(汗)
普通なら、11時前に着けば、大丈夫のはずだけど…
やっぱり、心配だったので、30分前倒ししてきたんだけど…
これが功を奏した♪
というのも、この後、10時40分には、行列は10人を超えて!
11時前には、店の前の道路を挟んだ反対側の道まで並ぶ17人の行列ができたので…
11時に来ていたら、おそらくアウトだったと思う。
この後、自販機のソフトドリンクを買いにきたマッスル松本さんと話をしたり!
見次公園の桜や池を泳ぐ鴨を見ているうちに…



29人のお客さんが並んだところで、マッスル松本さんが店内から暖簾を持って現れて…
開店時間を8分早めて、11時37分に開店!

券売機で、「限定淡麗中華ソバ800円」のボタンをポチッと押して席へ!
そうして、まず、3個作りされたラーメンが先客に出された後に、2個作りされた本日の限定である「三段仕込みの淡麗中華ソバのどぐろバージョン」がわるドラさんと私に出された。


本日11時6分に更新された三村店主のブログには…
「完全無欠の純煮干しですがとろみがあるほど濃厚です(笑)」と書かれていたけど…
動物系はもちろん、昆布も使っていない白背と背黒の特選の片口煮干しに、のどぐろ煮干しの煮干し100%の純煮干しスープは、知らなかったら鶏白湯煮干しスープのラーメンなんじゃないかと思うくらいトロミがあって!
煮干しの出汁のうま味がハンパなく出た濃厚清湯煮干しスープで!
これは、三村店主の作ってきた数々の限定ラーメンの中でも最高傑作なんじゃないかと思われるほど!
マジで美味しかった♪
麺は、いつもの三河屋製麺の細ストレート麺で!
このパッツンパッツンの食感の低加水麺は、金曜日にいただいた、鶏豚骨煮干しの煮干しが濃厚でヘビーなスープとの相性もいいけど!
今日のような純煮干しのスープとも合っていて!
スープとの相乗効果で、より、美味しくいただくことができたし♪

そして、今日の限定のスペシャルトッピングは…
黒岩磯のり!
この海苔は、確かにパリッとした食感がいいし!
風味もとてもよかった♪
ただ、やはり、金曜日の限定に入ったバラ海苔もそうだけど、スープの風味を損なうので…
個人的には要らないと思うし…
原価もかなり高いものなので!
今後、これを使うんだとしたら、有料トッピングで150円くらい取ってもいいんじゃないかと思うんだけど…
なお、今日もチャーシューは、鶏チャーシューが使われていて…
味は悪くはないんだけど、やっぱり、三村店主の作る豚が好きなので!
脂身が多くて、良質な豚が入荷しない措置として、鶏チャーシューにしていると三村店主は話していたけど…
いい豚が入るようになったら、また、豚に戻してください。

でも、今日のこの「三段仕込み」の純煮干しスープは絶品で!
今日、このスープをいただくことができて、本当によかった♪
美味しいラーメンをありがとうございます。
ご馳走さまでした。


昼の部メニュー
中華ソバ…690円/ブログ限定…時価
トッピング
味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
和え玉…150円
炊き込みご飯…150円
夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…750円
トッピング
味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
和え玉…150円
白飯…100円/納豆…50円
好み度:三段仕込みの淡麗中華ソバのどぐろバージョン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、麺友のわるドラさんとともに『中華ソバ 伊吹』へ!
金曜日の昼にお邪魔して、ヘビーでビターな「ウルメソバ」をいただいたときに…
こちらの店の三村店主から、日曜日に「三段仕込みの淡麗中華ソバ」をやると聞いた。
この「三段仕込みの淡麗中華ソバ」は、1度、いただいたことがあるんだけど!
今までに食べた『中華ソバ 伊吹』のラーメンの中でも1、2を争うほどの絶品のラーメンだったところにきて!
さらに、三村店主の昨日のブログによれば…
「ベースは淡麗とほぼ同じですがそこにのどぐろで取った出汁を加えて最後にのどくろで追い煮干しします。」ということで!
超高価なのどぐろ煮干しも使うということだったので…
これは、何としても食べないと!

というわけで、わるドラさんとともに、都営三田線の志村坂上駅を下車して、坂を下った見次公園の大きな池の前にある店へとやって来たのは10時30分!
すると、開店までは、まだ、1時間30分もあるというのに、すでに3人のお客さんが待っていた。
でも、これは想定内!
昨日は珍しく…
「売れ残ったらヤバイ原価の限定やるのでもう告知しちゃいます(笑)」
という理由から、早めにブログで限定の告知をしていて…
「最低10杯は取れると思います。」と書いていたんだけど…
これを読んだお客さんが10人以上来てしまったら(汗)
普通なら、11時前に着けば、大丈夫のはずだけど…
やっぱり、心配だったので、30分前倒ししてきたんだけど…
これが功を奏した♪
というのも、この後、10時40分には、行列は10人を超えて!
11時前には、店の前の道路を挟んだ反対側の道まで並ぶ17人の行列ができたので…
11時に来ていたら、おそらくアウトだったと思う。
この後、自販機のソフトドリンクを買いにきたマッスル松本さんと話をしたり!
見次公園の桜や池を泳ぐ鴨を見ているうちに…



29人のお客さんが並んだところで、マッスル松本さんが店内から暖簾を持って現れて…
開店時間を8分早めて、11時37分に開店!

券売機で、「限定淡麗中華ソバ800円」のボタンをポチッと押して席へ!
そうして、まず、3個作りされたラーメンが先客に出された後に、2個作りされた本日の限定である「三段仕込みの淡麗中華ソバのどぐろバージョン」がわるドラさんと私に出された。


本日11時6分に更新された三村店主のブログには…
「完全無欠の純煮干しですがとろみがあるほど濃厚です(笑)」と書かれていたけど…
動物系はもちろん、昆布も使っていない白背と背黒の特選の片口煮干しに、のどぐろ煮干しの煮干し100%の純煮干しスープは、知らなかったら鶏白湯煮干しスープのラーメンなんじゃないかと思うくらいトロミがあって!
煮干しの出汁のうま味がハンパなく出た濃厚清湯煮干しスープで!
これは、三村店主の作ってきた数々の限定ラーメンの中でも最高傑作なんじゃないかと思われるほど!
マジで美味しかった♪
麺は、いつもの三河屋製麺の細ストレート麺で!
このパッツンパッツンの食感の低加水麺は、金曜日にいただいた、鶏豚骨煮干しの煮干しが濃厚でヘビーなスープとの相性もいいけど!
今日のような純煮干しのスープとも合っていて!
スープとの相乗効果で、より、美味しくいただくことができたし♪

そして、今日の限定のスペシャルトッピングは…
黒岩磯のり!
この海苔は、確かにパリッとした食感がいいし!
風味もとてもよかった♪
ただ、やはり、金曜日の限定に入ったバラ海苔もそうだけど、スープの風味を損なうので…
個人的には要らないと思うし…
原価もかなり高いものなので!
今後、これを使うんだとしたら、有料トッピングで150円くらい取ってもいいんじゃないかと思うんだけど…
なお、今日もチャーシューは、鶏チャーシューが使われていて…
味は悪くはないんだけど、やっぱり、三村店主の作る豚が好きなので!
脂身が多くて、良質な豚が入荷しない措置として、鶏チャーシューにしていると三村店主は話していたけど…
いい豚が入るようになったら、また、豚に戻してください。

でも、今日のこの「三段仕込み」の純煮干しスープは絶品で!
今日、このスープをいただくことができて、本当によかった♪
美味しいラーメンをありがとうございます。
ご馳走さまでした。


昼の部メニュー
中華ソバ…690円/ブログ限定…時価
トッピング
味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
和え玉…150円
炊き込みご飯…150円
夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…750円
トッピング
味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
和え玉…150円
白飯…100円/納豆…50円
関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅、志村三丁目駅、本蓮沼駅
好み度:三段仕込みの淡麗中華ソバのどぐろバージョン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |