fc2ブログ
訪問日:2014年3月31日(月)

ラーメン 星印-1

3月24日オープンの新店ラーメン星印

本日は、こちらも機会があったら、行ってみたいと思っていた『自家製麺 SHIN』とともに訪問!

まず先に、『自家製麺 SHIN』で限定の「アゴ塩ラーメン」を食べた後に、『自家製麺 SHIN』とは同じ道の並びにある、すぐ近くの店へやって来たのは12時10分ジャスト

入店すると、お昼の書き入れ時というのに、お客さんはカウンター席に3人だけ。
オープン前から「超大型新人」の店と紹介されて一躍話題となった店の割りには、意外に、お客さんは少なめ


こちら『ラーメン 星印』は、新横浜ラーメン博物館に入る、あのラーメンの鬼こと、佐野実さんの『支那そばや』で店長を務められていた方が開業した店

最近では『らぁ麺 すぎ本』『支那そば 孤高』と佐野さんのお弟子さんが店をオープンしているけど!
何れの店も、クオリティの高い美味しいラーメンを食べさせてくれたので、今日も期待★


なお、こちらの店は、最近の関東の店では珍しく、券売機が導入されておらず、後後会計制。
そこで、厨房を囲むように配置されたL型カウンター7席のうちの1席について


メニューを見て、注文したのは「特製醤油ラーメン」!
普段は、あまり、味玉の入る「特製」は注文しないんだけど


こちらの店では、『支那そばや』と同じ、名古屋コーチンの味玉が使われていて!
さらに、ワンタンが3個に、チャーシューも2枚に増量されて、デフォルトのラーメンにプラス300円でいただけるのは、お得に感じられたから♪


ラーメン 星印-2

厨房には店主と男性スタッフの2人でラーメンを作っていたけど
ほぼ、調理は店主1人が行っていて

その店主が、テボで茹でた麺を、平ざるに移して湯切りされた麺が、スープの張られたラーメン丼に入れられて!
最後に、トッピングの具が盛りつけられると


これで、「特製醤油ラーメン」の完成!

ラーメン 星印-3ラーメン 星印-4

ただ、切り立った丼に入れられて、トッピングされた具がスープの中に沈むラーメンのビジュアルは…
もう一つに感じられてしまったな
(汗)

スープが多いのはいいことだし!
この切り立った丼は、スープが冷めにくい効果もあるので、いいことだとは頭ではわかっているけど、ラーメンだって、見た目が大事なので


清湯醤油のスープをいただくと
カエシに生醤油が使われているようで、醤油の風味がとてもいい!

それと、鶏油が多目で!
『支那そばや』というよりは、『ラァメン家 69'N' ROLL ONE』的なファーストインプレッション!


醤油のキレがあって、コクも感じられて、いいとは思うけど!
ただ、醤油の味付けが濃い
(汗)

それに、鶏油の量も多すぎてオイリーに感じられてしまった。

ラーメン 星印-5

スープは、鶏のうま味にゲンコツのうま味も感じられる動物系出汁に!
昆布と白背、鰹節に宗田鰹の魚介系出汁のうま味もあって!


美味しい鶏ガラ魚介のスープだと思うし!
好みの味わい♪


麺は、三河屋製麺の全粒粉入りの中細の、やや縮れのある麺が合わせられていて!
しなやかな口当たりの、啜り心地のいい麺で、悪くはないとは思うけど


ラーメン 星印-6

茹で加減が、私にはやわらかすぎて
個人的には、あまり好みの茹で加減の麺ではなかったかな

2枚入るチャーシューは、薄いけど大判の豚肩ロース肉の煮豚で!
箸で触っただけで、ホロホロと崩れてしまうほどのやわらかさ!


ラーメン 星印-7

肉のうま味も感じられてよかった!
できれば、もう少し厚切りにしてくれると、もっと美味しくいただける気がしたけど


「支那そばや」系の店は、材料にコストをかけていて!
しかし、こちらの店では、デフォルトのラーメンは750円で販売されているので、贅沢は言えないか
(汗)

古屋コーチンの味玉は、『らぁ麺 すぎ本』で食べたときにも同じように感じたけど
普通のブロイラーの味玉との味の差が、私のバカ舌ではわからなかったな

それと、卵黄が緩すぎて、せっかくのうま味いっぱいのスープを汚してしまったのもマイナス

ラーメン 星印-8

よかったのがワンタン
生姜がきかされた味わいがとてもよくて♪


トゥルンとした皮の食感も!
肉のジューシーさが感じられる餡もよかったし♪


ラーメン 星印-9

メンマもコリコリとした食感の細メンマで好みだったし♪

ちょっと、スープの味が濃いのと、麺がやわすぎるのが気になったけど
美味しく完食!

ワンタンが美味しかったので、次回は、ワンタン5個入りの「ワンタンメン」にして、「塩ラーメン」を食べてみたいな♪
ご馳走さまでした。

ラーメン 星印-10ラーメン 星印-11

メニュー:醤油ラーメン…750円/特製醤油ラーメン…1050円/…名古屋コーチンの味玉入り醤油ラーメン…850円/醤油ワンタンラーメン…950円/醤油チャーシューメン…1000円

塩ラーメン…750円/特製塩ラーメン…1050円/…名古屋コーチンの味玉入り塩ラーメン…850円/塩ワンタンラーメン…950円/塩チャーシューメン…1000円

大盛り…100円増し

トッピング
名古屋コーチンの半熟…100円/メンマ…150円/ワンタン…200円/チャーシュー…250円

ご飯もの
ご飯…100円/ご飯大盛り…150円/名古屋コーチンの玉子かけご飯…250円/親子丼 星印風…300円/チャーシューどん 星印風…300円


ラーメン星印

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ラーメン | 反町駅神奈川駅東神奈川駅



好み度:特製醤油ラーメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2827-d18dcff7