| Home |
2007.12.15
アイバンラーメン
訪問日:2007年12月15日(土)

日本語ペラペラのラーメン大好きアメリカンが営む店「アイバン」!
平日は昼の営業をしていないため、土曜日に訪れた。
メディアへの露出も多い店なので、ピークを外した14時に合わせ店に向かう…
店の場所は京王線の芦花公園駅から歩いてすぐの旧甲州街道沿いにある。
「自家製麺」と店の側面に大きく書かれた文字が目印!

店の見えるところまで来ると…
おっ!行列なし!
ラッキーと思っていたら…
甘かった!
店の正面から見て左脇から奥に延びる「丸美ストア」というマーケットのアーケードの中に人が並んでいるよ…

数えると、その数10名…
13時56分に列に加わる。
並んでいるうち、アルバイト募集の貼紙を発見!
電話番号を見て笑った!
5540(ゴーゴーシオ)だって!

こんなとこにも塩ラーメンへのこだわりが感じられた…
14時20分入店!
メニューを見て、人気№3の「塩半熟玉子ラーメン」を注文!

すると、女性店員さんから…
「800円、前金でお願いします♪」
厨房では、アイバン店主と2人の男性店員さん、それに女性店員さんが1人いて…
男性店員2人がラーメンを作っている…
「塩半熟玉子ラーメンお待ちどうさま。」
流暢な日本語を発しながらアイバン店主がラーメンを持ってきてくれた。

口の狭い器だね…
麺の量が少なく感じる…
まあ、足りなければ、「替玉」すればいいんだし…
隣の隣のお客さんみたいに、「塩ラーメン」に「醤油ラーメン」を両方オーダーして、時間差をつけて出してもらってもいいんだしね…
でも、この器、深さがあるからそれなりに量はあるかも…
でも、この器を使っているのは、実はスープが冷めにくくするため…
口が狭くて深いこのカタチのものを使っているんだ…
さっそく、スープをいただくと…
これは噂以上にすごい!
大山地鶏を使っているというスープは鶏の旨味を蓄えたすぐれもの!
スープ自体は優しい味だけど、コクがあって、しみじみとうまい。
ほんと、久しぶりに正統派の清湯スープのおいしい塩スープをいただいた…
麺は切り刃24番を使ったと思われる細麺ストレート!
スープをいっぱい持ってきて、スープとの絡みは抜群!
噛むとパツッと切れる
なんとも歯切れのいい麺!
映画「タンポポ」に影響されて、ラーメン店を志したという店主…
よくラーメンのことを勉強しているし、わかっている…
塩ラーメンをつくるなら、この丸鶏を使ったスープ!
この塩スープに合わせるなら、この歯切れがよくスープと絡みやすい細麺!
具の使い方もすばらしい!
白髪ネギのシャキシャキ感!
メンマはやわらかい穂先メンマを使い、食感だけを楽しんでもらおうとしている…
そしてチャーシューは薄味に仕上げ、塩スープに合うよう工夫がなされてる。
半熟玉子の茹で加減もいいし、味もいい!
佐野実さんが「テレビ朝日|裸の少年」で示したあのリアクションも…
まんざら演技だけではなさそう…
ほんと、たいしたもんだと思う…
食べ終わって…
アイバン店主に塩ラーメンの感想を告げ、お礼を言って席を立つと…
すごく感激してくれた…

握手をして店をあとにしたけど…
また、来よう!
ここには…
アイバン店主!
ご馳走さま!


住所:東京都世田谷区南烏山3-24-7
電話:03-6750-5540
営業時間:(月~金)17:30~22:30
(土・日)11:30~17:30 ※スープ無くなり次第、営業時間内でも終了する場合あり。
定休日:水曜・第4火曜
アクセス:京王線・芦花公園駅より徒歩3分。
甲州街道方面に進み、旧甲州街道を左折して少し行った右側
メニュー:塩ラーメン…700円/塩半熟卵ラーメン…800円/塩チャーシューメン…950円/塩全部のせラーメン…1000円
しょうゆラーメン…700円/しょうゆ半熟卵ラーメン…800円/しょうゆチャーシューメン…950円/しょうゆ全部のせラーメン…1000円
HP:http://www.ivanramen.com/
好み度:塩半熟卵ラーメン
接客・サービス

日本語ペラペラのラーメン大好きアメリカンが営む店「アイバン」!
平日は昼の営業をしていないため、土曜日に訪れた。
メディアへの露出も多い店なので、ピークを外した14時に合わせ店に向かう…
店の場所は京王線の芦花公園駅から歩いてすぐの旧甲州街道沿いにある。
「自家製麺」と店の側面に大きく書かれた文字が目印!

店の見えるところまで来ると…
おっ!行列なし!
ラッキーと思っていたら…
甘かった!
店の正面から見て左脇から奥に延びる「丸美ストア」というマーケットのアーケードの中に人が並んでいるよ…

数えると、その数10名…
13時56分に列に加わる。
並んでいるうち、アルバイト募集の貼紙を発見!
電話番号を見て笑った!
5540(ゴーゴーシオ)だって!

こんなとこにも塩ラーメンへのこだわりが感じられた…
14時20分入店!
メニューを見て、人気№3の「塩半熟玉子ラーメン」を注文!

すると、女性店員さんから…
「800円、前金でお願いします♪」
厨房では、アイバン店主と2人の男性店員さん、それに女性店員さんが1人いて…
男性店員2人がラーメンを作っている…
「塩半熟玉子ラーメンお待ちどうさま。」
流暢な日本語を発しながらアイバン店主がラーメンを持ってきてくれた。

口の狭い器だね…
麺の量が少なく感じる…
まあ、足りなければ、「替玉」すればいいんだし…
隣の隣のお客さんみたいに、「塩ラーメン」に「醤油ラーメン」を両方オーダーして、時間差をつけて出してもらってもいいんだしね…
でも、この器、深さがあるからそれなりに量はあるかも…
でも、この器を使っているのは、実はスープが冷めにくくするため…
口が狭くて深いこのカタチのものを使っているんだ…
さっそく、スープをいただくと…
これは噂以上にすごい!
大山地鶏を使っているというスープは鶏の旨味を蓄えたすぐれもの!
スープ自体は優しい味だけど、コクがあって、しみじみとうまい。
ほんと、久しぶりに正統派の清湯スープのおいしい塩スープをいただいた…
麺は切り刃24番を使ったと思われる細麺ストレート!
スープをいっぱい持ってきて、スープとの絡みは抜群!
噛むとパツッと切れる
なんとも歯切れのいい麺!
映画「タンポポ」に影響されて、ラーメン店を志したという店主…
よくラーメンのことを勉強しているし、わかっている…
塩ラーメンをつくるなら、この丸鶏を使ったスープ!
この塩スープに合わせるなら、この歯切れがよくスープと絡みやすい細麺!
具の使い方もすばらしい!
白髪ネギのシャキシャキ感!
メンマはやわらかい穂先メンマを使い、食感だけを楽しんでもらおうとしている…
そしてチャーシューは薄味に仕上げ、塩スープに合うよう工夫がなされてる。
半熟玉子の茹で加減もいいし、味もいい!
佐野実さんが「テレビ朝日|裸の少年」で示したあのリアクションも…
まんざら演技だけではなさそう…
ほんと、たいしたもんだと思う…
食べ終わって…
アイバン店主に塩ラーメンの感想を告げ、お礼を言って席を立つと…
すごく感激してくれた…

握手をして店をあとにしたけど…
また、来よう!
ここには…
アイバン店主!
ご馳走さま!


住所:東京都世田谷区南烏山3-24-7
電話:03-6750-5540
営業時間:(月~金)17:30~22:30
(土・日)11:30~17:30 ※スープ無くなり次第、営業時間内でも終了する場合あり。
定休日:水曜・第4火曜
アクセス:京王線・芦花公園駅より徒歩3分。
甲州街道方面に進み、旧甲州街道を左折して少し行った右側
メニュー:塩ラーメン…700円/塩半熟卵ラーメン…800円/塩チャーシューメン…950円/塩全部のせラーメン…1000円
しょうゆラーメン…700円/しょうゆ半熟卵ラーメン…800円/しょうゆチャーシューメン…950円/しょうゆ全部のせラーメン…1000円
HP:http://www.ivanramen.com/
好み度:塩半熟卵ラーメン

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |