fc2ブログ
2008.02.24 永福町大勝軒
訪問日:2008年2月24日(日)

永福町大勝軒-1


久しぶりの「永福町大勝軒」!

もう、かれこれ10年以上来ていない…

京王井の頭線の永福町駅前…
改札を抜け、交差点を渡ればすぐに店!

今日も寒空の下、行列ができている。
その数11名!

しかし、帰りにはさらにその人数は増えて20人以上になっていた…

今日は特別に風が強くて、冷たい…
しかも、この強風のため、徐行運転をするなどして、大幅に電車のダイヤも乱れてるというのに…

ここ「永福町大勝軒」は特別に宣伝しているわけじゃないし、最近はラーメン雑誌に取り上げられているわけでもない…

しかし、10年以上も前と、なんら変わらず行列ができているのはすごい!

寒さに耐えながら待つ…
20分ほど待って店内へ…
しかし、店内でもまた待つ…
さらに数分待ってカウンター席が空いた…

注文を取りにきた若い店員さんに「中華麺」を注文!

しかし、高いね!
こちらの「中華麺」の値段!
普通の「中華麺」で1,050円!

永福町大勝軒-2


確かに麺の量は他店の倍あるとはいえ…

カウンター席からはガラス越しに厨房が見える。

麺を茹でる人!その茹でる麺を用意する人!厨房の奥にも1人!それにホールに1人~2人!

多くのスタッフが働いている!
店外に貼られたスタッフ募集の給料も手取り60万円とある…

他店の2.5倍~3倍の水準!
だから「中華麺」の値段も高いのか!?
つい、うがった見方をしてしまう…

厨房では次から次へと「中華麺」が量産され、運ばれていく…

「お待ちどうさまでした!」

わたしの「中華麺」もできあがり、運ばれてきた。

永福町大勝軒-3


大きな白いラーメン丼!
赤色したラーメンスープ!
具はチャーシュー、メンマ、なるとがちょこっと…
あとはは大量300gの麺!

昔と変わらない…
他の「永福町大勝軒」系列店とも変わらないビジュアル…

スープは表面をカメリアラードが覆い、熱いので、容易には飲めないかと思ったら、そうでもなかった…

温かいスープは、寒さで凍えた身体には「じ~ん」としみる…

煮干風味が充満しているスープ!

ひとくち飲めば、口の中から、鼻の中まで煮干に支配される!

この、やや癖のある味はファンを虜にする…
おいしい!

麺は「永福町大勝軒」系列ではお馴染みの「草野商店」の中細縮れ麺!

この麺はやわらかく、さらに量が多いので、最後の方になってくると、かなりダレてしまう…

なので、わたしは「麺かため!」でリクエストするんだけど…
今日はあえてデフォルトの状態でどうなのかを確かめたかった…

果たして、やはり予想通り、麺はやわらかい…
最後はスープに溶けてしまうんではないかと思えるほど麺がスープを吸い膨張していた…

しかし、それでもこの麺は好きだ!

このスープとこの麺の相性はすごくよくて…
この麺だからこそ、この煮干出汁の個性的なスープの味を一番おいしく伝えられるんだと思っている。

モモ肉のチャーシューはあまり期待していなかったけど、まあ、普通に食べられた。
メンマも可もなく不可もなく…

食べ終えて、お腹いっぱい!
満足はしたけど…

やはり、天秤にかけられるのが味と対価。

他の「永福町大勝軒」系列の店では、たとえば1月にお邪魔した「保谷大勝軒」の「中華そば」の価格は値上げして750円。

これでも3割近く安いけど、ちょっと前までは長く700円で提供していた。

それと、「永福町大勝軒」系列ではないけど、煮干とカメリアラードを使って同じようなラーメンを食べさせる「赤坂味一」では、なんと500円!

しかも、この千葉県の船橋にあるこの老舗の店は、消費税が内税表示に切り替わ
るっても値上げせず、ずう~っとこの価格を維持してきている!

正直、今日食べた「中華麺」のクオリティは、「保谷大勝軒」と何ら変わりはなかったし…

「赤坂味一」に至っては、価格が半分以下であるにもかかわらず、むしろ負けている…

それに、帰り際に嫌なものを見てしまった……

それは、店主が厨房の入口付近で語気を荒め、若い店員を叱り付けている姿…

その怒号は、お客さんにも聞こえる大きさだったし、言ってる言葉も醜くかった…
これは店ではやってはいけない!

店員さんが何をミスしたかはしれないけど、営業が終了してから指導してほしい…
少なくとも、お客さんのいる前ではしてほしくなかったな…

永福町大勝軒-4


住所:東京都杉並区和泉3-5-3
電話:03-3321-5048
営業時間:11:00~23:00
休日:不定休(月に3回)
アクセス:京王井の頭線・永福町駅前

メニュー:中華麺…1050円/中華麺(生玉子付)…1100円/中華麺(メンマ付)…1260円/チャーシュー麺…1260円
ホームページ:http://eifuku-taishouken.com/


評価:中華麺star_s35.gif

サービス・接客star_s15.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/28-017ced73