| Home |
2014.01.28
七九軒 ~食べログ 柳川・大川周辺×ラーメンのランキング1位の店♪~
訪問日:2014年1月28日(火)

本日は、九州・福岡の佐賀県寄りにある家具の町・大川に来ていて!
ランチにお邪魔したのが、食べログで、この地区のラーメンランキング最上位にランクしていた『七九軒』!
カーナビに店の住所をセットしてやって来たんだけど!
目抜き通りから折れた道を少し走って、さらに狭い脇道に入ったところにある!
曲がり角には、店の案内板はあったけど!
それは、カーナビがあったから見つけられただけで…
カーナビがなくて、うっかり案内板を見落としたら、たどり着けなかったかもしれない。
こんなところに店があるのかと疑いたくなるような場所に店はあった。
入店すると、カウンター席には数名のお客さん。
しかし、これは、お昼前の早い時間だったからで!
この後、正午近い時間になると、お客さんがいっぱい入ってきた!
席について、メニューを見ると…
ラーメン類の他に、「ちゃんぽん」、「焼きそば」、「焼きめし」、「カレー」に「カツ丼」、「親子丼」の丼物に、「ホルモン炒め」まであって!
さらに、なぜか「おでん」もあった。

周りのお客さんは、皆さん、「ちゃんぽん」を食べていて!
これが正解かなと思いつつ…
注文したのは「チャーシューメン」!
そうして、少し待っていると、運ばれてきた「チャーシューメン」!

トロッとしたスープは、甘味のあるスープで!
それなりに濃厚で、それなりに豚骨のうま味も出ていた。
それに、とんこつラーメン独特の臭みがないのもよかったけど…
ただ、食べログの評価が高かったのに、その割りには、普通だったかな(汗)
麺は細ストレート!
とんこつラーメンの麺にしては太めで、麺の断面が正方形した、ちょっと変わった麺が使われていた。
茹で加減は、最初に聞かれなかったので、あえて、指定はしなかったけど…
やや、カタめの食感の麺で、コシもあって、麺はよかった♪
ただ、トッピングされたチャーシューは、薄っぺらくて…
味も食感ももうひとつだったので…
このチャーシューだったら、「チャーシューメン」にする必要はなかったな(汗)
それに、デフォルトで半分入っていると思われた味玉は、ただの茹で玉子の輪切りで…
ショボい…
「ラーメン」500円、「チャーシューメン」650円とリーズナブルな価格設定だから、文句は言えないかもしれないけど…
これなら、入れない方がいいと思うんだけど(汗)
やっぱり、「ちゃんぽん」にすべきだったかな?
「ちゃんぽん」を注文しているお客さんや「ラーメン」以外のメニューを食べているお客さんが多く見かけられたので…

PS 福岡からの帰途は、福岡空港からジェットスターで!
でも、成田空港までのフライトで最安運賃が7,990円(実際には+300円かかるけど…)というのは魅力だよね♪


メニュー:ラーメン…500円/チャーシューメン…650円/高菜ラーメン…550円/もやしラーメン…550円/替玉…150円
ちゃんぽん…650円/焼きそば…550円
焼きめし…550円
高菜めし…550円/(小)…350円
カツカレー…700円/カレー…500円
カツ丼…650円/親子丼…550円/玉子丼…500円
肉炒め…550円/野菜炒め…500円/ホルモン炒め…600円
おでん(11月~4月)…100円
ギョーザ…400円/キムチ…200円/スープ…200円
ごはん(大)…180円/(小)…130円/おにぎり(2ケ)…200円
好み度:チャーシューメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、九州・福岡の佐賀県寄りにある家具の町・大川に来ていて!
ランチにお邪魔したのが、食べログで、この地区のラーメンランキング最上位にランクしていた『七九軒』!
カーナビに店の住所をセットしてやって来たんだけど!
目抜き通りから折れた道を少し走って、さらに狭い脇道に入ったところにある!
曲がり角には、店の案内板はあったけど!
それは、カーナビがあったから見つけられただけで…
カーナビがなくて、うっかり案内板を見落としたら、たどり着けなかったかもしれない。
こんなところに店があるのかと疑いたくなるような場所に店はあった。
入店すると、カウンター席には数名のお客さん。
しかし、これは、お昼前の早い時間だったからで!
この後、正午近い時間になると、お客さんがいっぱい入ってきた!
席について、メニューを見ると…
ラーメン類の他に、「ちゃんぽん」、「焼きそば」、「焼きめし」、「カレー」に「カツ丼」、「親子丼」の丼物に、「ホルモン炒め」まであって!
さらに、なぜか「おでん」もあった。

周りのお客さんは、皆さん、「ちゃんぽん」を食べていて!
これが正解かなと思いつつ…
注文したのは「チャーシューメン」!
そうして、少し待っていると、運ばれてきた「チャーシューメン」!

トロッとしたスープは、甘味のあるスープで!
それなりに濃厚で、それなりに豚骨のうま味も出ていた。
それに、とんこつラーメン独特の臭みがないのもよかったけど…
ただ、食べログの評価が高かったのに、その割りには、普通だったかな(汗)
麺は細ストレート!
とんこつラーメンの麺にしては太めで、麺の断面が正方形した、ちょっと変わった麺が使われていた。
茹で加減は、最初に聞かれなかったので、あえて、指定はしなかったけど…
やや、カタめの食感の麺で、コシもあって、麺はよかった♪
ただ、トッピングされたチャーシューは、薄っぺらくて…
味も食感ももうひとつだったので…
このチャーシューだったら、「チャーシューメン」にする必要はなかったな(汗)
それに、デフォルトで半分入っていると思われた味玉は、ただの茹で玉子の輪切りで…
ショボい…
「ラーメン」500円、「チャーシューメン」650円とリーズナブルな価格設定だから、文句は言えないかもしれないけど…
これなら、入れない方がいいと思うんだけど(汗)
やっぱり、「ちゃんぽん」にすべきだったかな?
「ちゃんぽん」を注文しているお客さんや「ラーメン」以外のメニューを食べているお客さんが多く見かけられたので…

PS 福岡からの帰途は、福岡空港からジェットスターで!
でも、成田空港までのフライトで最安運賃が7,990円(実際には+300円かかるけど…)というのは魅力だよね♪


メニュー:ラーメン…500円/チャーシューメン…650円/高菜ラーメン…550円/もやしラーメン…550円/替玉…150円
ちゃんぽん…650円/焼きそば…550円
焼きめし…550円
高菜めし…550円/(小)…350円
カツカレー…700円/カレー…500円
カツ丼…650円/親子丼…550円/玉子丼…500円
肉炒め…550円/野菜炒め…500円/ホルモン炒め…600円
おでん(11月~4月)…100円
ギョーザ…400円/キムチ…200円/スープ…200円
ごはん(大)…180円/(小)…130円/おにぎり(2ケ)…200円
好み度:チャーシューメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<煮干中華そば つけめん 鈴蘭【壱参】 ~濃厚煮干しそば~ | Home |
つけめん 咲きまさ【弐】 ~博多で『中華蕎麦 とみ田』をリスペクトした美味しい豚骨魚介の「つけ麺」が食べられる店♪~>>
| Home |