fc2ブログ
訪問日:2014年1月27日(月)

ラーメン家 みつ葉【七】-1

奈良の超新星と言われて、鳴り物入りでオープンした『ラーメン家 みつ葉』!

京都・城陽市の名店『俺のラーメン あっぱれ屋』で修業した杉浦店主が営む店で!
修業先の豚骨スープではなく、鶏白湯スープのラーメンを出す店として、奈良の富雄に2011年9月1日オープン!


オープン当初は、『あっぱれ屋』のネームバリューから訪れるお客さんが多かった。
しかし、徐々に『あっぱれ屋』とは、また、違った味わいの杉浦店主が作るラーメンの味が評判となって、お客さんを呼ぶようになった!


そして、今では、休日には、他県からも大勢のお客さんが押し寄せて大行列ができる!
平日でも、行列を覚悟しなければ食べられない、奈良県屈指の人気店になっている!


本日は、前回、「豚CHIKI つけ麺」を食べて以来、約1年ぶりに、こちらの店を訪れることにした。
最寄り駅の近鉄奈良線の富雄駅で下車して、店の前までやってくると

もう、午後の1時過ぎだというのに店内は満席で!
7人のお客さんが外待ちしていた。


さすが人気店♪
少し待って、杉浦店主の奥さまから呼ばれて入店。


パリッとしたコック服に身を包んだ厨房の杉浦店主と挨拶を交わして着席。
そして、注文を取りにきた奥さまに、「豚CHICKEN しょうゆチャーシューメン」を麺普通盛でオーダー!


ラーメン家 みつ葉【七】-2

そうして、杉浦店主が目の前のオープンキッチンの厨房で丁重に作り上げた「豚CHIKI しょうゆチャーシューメン」が、そう待つことなく供された。

カプチーノのように泡立つスープに!
豚バラ肉のレアチャーシューが花びらが開いたように盛りつけられている、美しいビジュアルのラーメン♪


ラーメン家 みつ葉【七】-3ラーメン家 みつ葉【七】-4

スープは、モミジを炊いて乳化させた鶏白湯スープに、豚骨のうま味を重ねたクリーミーな鶏豚骨スープで!
しかし、バーミックスで細かく泡立ててあるので、口当たりはなめらか!


独特の味わいの、他店にはないオンリーワンの味わいのスープで!
こってりしているのに飲みやすくて!


やっぱり、この味、最高!
めっちゃ美味しい♪


なお、こちらの店では、「しょうゆ」味と「しお」味の2つの味わいのラーメンが用意されているけど
メニューに書かれているように、店のおすすめは「しょうゆ」で!

私のおすすめも「しょうゆ」♪
「しお」も悪くはないけど、味わいが円やかすぎるように感じられるのと、醤油ダレのカエシがスープと合っていていい!


そして、このクリーミーでなめらかなスープに合わされた麺は、平打の中太ストレートの自家製麺で!
なめらかな口当たりの、モッチリとした食感がよくて!


スープとの絡みも申し分ないし!
しなやかなコシもあって!


喉越しのよさもあって!
小麦粉のうま味も感じられる秀逸な麺♪


ラーメン家 みつ葉【七】-5

トッピングされた豚バラ肉のレアチャーシューは
今日のチャーシューも、しっとりとした食感で!

肉のうま味が感じられて!
スパイシーな味わいなのもよかったし♪


細かい切り込みが入れられた材木メンマの、サクッとしたやわらかめの食感もよくて!
デフォルトで半分入る味付け玉子の茹で加減に、味わいもよかった♪


ラーメン家 みつ葉【七】-6

この一杯を食べることができて…
ここまでやって来た甲斐があった!


杉浦店主!奥さま!
ご馳走さまでした。

ラーメン家 みつ葉【七】-7

メニュー:豚CHIKI しょうゆラーメン…700円/豚CHIKI しょうゆチャーシューメン…900円/豚CHIKI しおラーメン…700円/豚CHIKI しおチャーシューメン…900円

【お昼のみ10食限定】豚 CHIKI つけ麺 2玉(280g)…850円/1玉(140g)…800円
みつ葉飯…200円


ラーメン家 みつ葉




関連ランキング:ラーメン | 富雄駅



好み度:豚CHIKI しょうゆチャーシューメンstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2789-1ee37473