| Home |
2014.01.29
煮干中華そば つけめん 鈴蘭【壱参】 ~濃厚煮干しそば~
訪問日:2014年1月29日(水)

本日、「濃厚煮干しそば」を10食限定をやるという『煮干中華そば つけめん 鈴蘭』!
店のブログを見て知って、ダッシュで訪問することに!
最寄り駅の都営地下鉄新宿線・新宿三丁目駅のA6エレベーター出口を出て靖国通り方面に少し歩くとすぐにある店にやってきたのは、お昼の12時15分過ぎ!
「まだ、限定残ってます?」
入店して、すぐに、厨房の廣田店長に確かめたところ…
「ありますよ。」という答えがあって、一安心。
しかし、私の後に入ってきたお客さんも限定狙いで!
これが最後の1杯だったので…
もう少し遅れていたらアウトだった(汗)

券売機で、「濃厚煮干しそば」限定とトッピングのチャーシューの食券を買って、カウンターの上に上げると…
先客の「つけめん」が出された後に、廣田店長によってよって作られた「濃厚煮干しそば」が着丼!


漆黒のスープをいただくと…
豚骨、豚足、鶏ガラ、モミジでとった超濃厚な動物系スープに大量の背黒と烏賊煮干しを加えて作ったという感じのシングルスープで!
以前に、こちらの店で「鶏白湯濃厚煮干しそば」を食べて!
スープというよりは、つけ麺のつけ汁のような…
ドロドロとした粘度の高いスープだと思ったけど!
今日のスープはさらにヘビーで超濃厚!
そして…
ニボシ!ニボシ!ニボシ!
イカ!イカ!イカ!
背黒の苦味に烏賊の風味がドバッと出たスープで、強い動物系にも、ぜんぜん負けていない!
それに、塩分も高めで!
一般の人にはおすすめできない、完全にニボラー向けにチューニングされたスープに仕上がっていた(汗)
しかし、あまりにもスープが濃厚すぎて!
そのままスープを飲むのが躊躇われて…
麺と具を食べた後に、廣田店長にお願いして…
スープ割りしてもらったほど(汗)

廣田店長も、その点は心得ていて…
「スープがかなり濃厚に仕上がったので、つけ麺で出そうかと思ったくらいですよ。」と話していた。
そして、この重厚なスープには、レギュラーの「煮干しそば」に使われている!
カネジン食品の中細ストレートの低加水麺が使われていていて!
パッツンパッツンのカタくて、歯切れのいい食感の麺は、めっちゃ好みの麺だし♪
スープと合っていないこともなかったけど…
スープがこれだけ濃厚だと、もう少し太くて加水の高い麺でもよかったかもしれない。

トッピングした真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは、今日のものも、できれば、もう少し、レア感があった方がいいとは思ったけど…
でも、しっとりとした食感の美味しいチャーシューでよかったし♪

外はコリッ、中はサクッの太メンマの食感が最高だったし♪
ご馳走さまでした。
PS 廣田店長によれば…
この「濃厚煮干しそば」は、今後も、ちょくちょくやる話していたので!
店のブログは、小まめにチェックしないとね♪

メニュー:つけめん…750円/特製つけめん…1000円
中華そば …700円/特製中華そば …950円
辛つけめん …800円/特製辛つけめん …1050円
海老つけめん …800円/特製海老つけめん…1050円
まぜそば…700円/特製まぜそば …950円
大盛り…100円
【数量限定】煮干しそば…750円
【本日(1月29日)限定】濃厚煮干しそば…800円
好み度:濃厚煮干しそば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日、「濃厚煮干しそば」を10食限定をやるという『煮干中華そば つけめん 鈴蘭』!
店のブログを見て知って、ダッシュで訪問することに!
最寄り駅の都営地下鉄新宿線・新宿三丁目駅のA6エレベーター出口を出て靖国通り方面に少し歩くとすぐにある店にやってきたのは、お昼の12時15分過ぎ!
「まだ、限定残ってます?」
入店して、すぐに、厨房の廣田店長に確かめたところ…
「ありますよ。」という答えがあって、一安心。
しかし、私の後に入ってきたお客さんも限定狙いで!
これが最後の1杯だったので…
もう少し遅れていたらアウトだった(汗)

券売機で、「濃厚煮干しそば」限定とトッピングのチャーシューの食券を買って、カウンターの上に上げると…
先客の「つけめん」が出された後に、廣田店長によってよって作られた「濃厚煮干しそば」が着丼!


漆黒のスープをいただくと…
豚骨、豚足、鶏ガラ、モミジでとった超濃厚な動物系スープに大量の背黒と烏賊煮干しを加えて作ったという感じのシングルスープで!
以前に、こちらの店で「鶏白湯濃厚煮干しそば」を食べて!
スープというよりは、つけ麺のつけ汁のような…
ドロドロとした粘度の高いスープだと思ったけど!
今日のスープはさらにヘビーで超濃厚!
そして…
ニボシ!ニボシ!ニボシ!
イカ!イカ!イカ!
背黒の苦味に烏賊の風味がドバッと出たスープで、強い動物系にも、ぜんぜん負けていない!
それに、塩分も高めで!
一般の人にはおすすめできない、完全にニボラー向けにチューニングされたスープに仕上がっていた(汗)
しかし、あまりにもスープが濃厚すぎて!
そのままスープを飲むのが躊躇われて…
麺と具を食べた後に、廣田店長にお願いして…
スープ割りしてもらったほど(汗)

廣田店長も、その点は心得ていて…
「スープがかなり濃厚に仕上がったので、つけ麺で出そうかと思ったくらいですよ。」と話していた。
そして、この重厚なスープには、レギュラーの「煮干しそば」に使われている!
カネジン食品の中細ストレートの低加水麺が使われていていて!
パッツンパッツンのカタくて、歯切れのいい食感の麺は、めっちゃ好みの麺だし♪
スープと合っていないこともなかったけど…
スープがこれだけ濃厚だと、もう少し太くて加水の高い麺でもよかったかもしれない。

トッピングした真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは、今日のものも、できれば、もう少し、レア感があった方がいいとは思ったけど…
でも、しっとりとした食感の美味しいチャーシューでよかったし♪

外はコリッ、中はサクッの太メンマの食感が最高だったし♪
ご馳走さまでした。
PS 廣田店長によれば…
この「濃厚煮干しそば」は、今後も、ちょくちょくやる話していたので!
店のブログは、小まめにチェックしないとね♪

メニュー:つけめん…750円/特製つけめん…1000円
中華そば …700円/特製中華そば …950円
辛つけめん …800円/特製辛つけめん …1050円
海老つけめん …800円/特製海老つけめん…1050円
まぜそば…700円/特製まぜそば …950円
大盛り…100円
【数量限定】煮干しそば…750円
【本日(1月29日)限定】濃厚煮干しそば…800円
関連ランキング:つけ麺 | 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅
好み度:濃厚煮干しそば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |