| Home |
訪問日:2014年1月23日(木)

『つけめん 中華そば 鈴蘭』のブログを見ていたところ…
今年初の限定を1月23日の木曜にやるという!
提供されるのは「Kanye Soba」800円
ズワイガニとエソ煮干しをぶち込んで作るという限定!
というわけで、本日23日!
開店前の11時27分に店の前にやってくると…
誰も並んでいなくて…
すんなりとポール獲得!
びっくりしたのは、『つけめん 中華そば 鈴蘭』の看板が、いつの間にか『煮干中華そば つけめん 鈴蘭』に替わっていたこと!
「煮干」という言葉を先頭に入れて、「煮干」を強調してきた!

そして、11時29分になると、廣田店長が暖簾を持って店の中から現れて開店!
入店して、券売機で限定の「Kanye Soba」の食券を買って席へ!

食券をカウンターの上に上げると…
さっそく、今年初の1杯目の限定ラーメン作りに入る廣田店長!
そうして、出来上がってきた「Kanye Soba」は…
見た目は、いつもの「煮干そば」と変わらない。


スープをいただくと…
ズワイガニによる甘味と煮干しによる苦味が混在した濃厚な味わいのスープで!
見た目も味も、想像していたものとは、ちょっと違った。
特に、白身のエソ煮干しでこれだけビターな味わいになるのか!?
背黒か平子煮干しを使っているんじゃないのか?
そこで、廣田店長に疑問を呈したところ…
「ズワイガニのガラとエソと羅臼昆布で出汁をとったら、甘ったるくなっちゃったので、背黒を少し入れてエッジを効かせてみました。」という答えが返ってきて…
やはり、背黒を追加していたことがわかったけど!
鶏白湯スープにゲンコツのうま味を入れたスープにズワイガニのガラ、エソ煮干し、羅臼昆布でとった出汁スープを合わせたダブルスープに…
背黒を仕上げに入れて、味の調整をしたといった感じのスープで!
味は悪くはないけど…
結局は、ズワイガニによる甘味を加えた鶏白湯煮干しのラーメンという感じで…
こうなると、ズワイガニは必要あったのかなという印象を受けてしまったし(汗)
ズワイガニを生かすんだったら、もっと違うアプローチがあるような気がした。
麺は、いつもの「煮干しそば」に使われているカネジン食品の切番22番の中細ストレートで!
カタめで、パッツンパッツンの歯切れのいい食感の低加水麺は、食感がとてもよくて!
スープとも合っているし!
麺量も180gと多めなので、大盛りにしなくても満足できる量なのもいい!

そして、トッピングされた真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューも、本当は、もう少しレア感があったら、もっとよかったとは思うけど…
でも、美味しい好みの味わいのチャーシューだったし♪

外はコリッ、中はサクッとした太メンマの食感も、とてもよかったし!
玉ねぎと長ねぎのシャキシャキととした食感もスープと合っていてよかったんだけど!
ただ、ズワイガニと煮干しの相性は…
どうだったのだろうか!?

メニュー:つけめん…750円/特製つけめん…1000円
中華そば …700円/特製中華そば …950円
辛つけめん …800円/特製辛つけめん …1050円
海老つけめん …800円/特製海老つけめん…1050円
まぜそば…700円/特製まぜそば …950円
大盛り…100円
【数量限定】煮干そば…750円
【本日(1月23日)限定】Kanye Soba…800円
好み度:Kanye Soba
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『つけめん 中華そば 鈴蘭』のブログを見ていたところ…
今年初の限定を1月23日の木曜にやるという!
提供されるのは「Kanye Soba」800円
ズワイガニとエソ煮干しをぶち込んで作るという限定!
というわけで、本日23日!
開店前の11時27分に店の前にやってくると…
誰も並んでいなくて…
すんなりとポール獲得!
びっくりしたのは、『つけめん 中華そば 鈴蘭』の看板が、いつの間にか『煮干中華そば つけめん 鈴蘭』に替わっていたこと!
「煮干」という言葉を先頭に入れて、「煮干」を強調してきた!

そして、11時29分になると、廣田店長が暖簾を持って店の中から現れて開店!
入店して、券売機で限定の「Kanye Soba」の食券を買って席へ!

食券をカウンターの上に上げると…
さっそく、今年初の1杯目の限定ラーメン作りに入る廣田店長!
そうして、出来上がってきた「Kanye Soba」は…
見た目は、いつもの「煮干そば」と変わらない。


スープをいただくと…
ズワイガニによる甘味と煮干しによる苦味が混在した濃厚な味わいのスープで!
見た目も味も、想像していたものとは、ちょっと違った。
特に、白身のエソ煮干しでこれだけビターな味わいになるのか!?
背黒か平子煮干しを使っているんじゃないのか?
そこで、廣田店長に疑問を呈したところ…
「ズワイガニのガラとエソと羅臼昆布で出汁をとったら、甘ったるくなっちゃったので、背黒を少し入れてエッジを効かせてみました。」という答えが返ってきて…
やはり、背黒を追加していたことがわかったけど!
鶏白湯スープにゲンコツのうま味を入れたスープにズワイガニのガラ、エソ煮干し、羅臼昆布でとった出汁スープを合わせたダブルスープに…
背黒を仕上げに入れて、味の調整をしたといった感じのスープで!
味は悪くはないけど…
結局は、ズワイガニによる甘味を加えた鶏白湯煮干しのラーメンという感じで…
こうなると、ズワイガニは必要あったのかなという印象を受けてしまったし(汗)
ズワイガニを生かすんだったら、もっと違うアプローチがあるような気がした。
麺は、いつもの「煮干しそば」に使われているカネジン食品の切番22番の中細ストレートで!
カタめで、パッツンパッツンの歯切れのいい食感の低加水麺は、食感がとてもよくて!
スープとも合っているし!
麺量も180gと多めなので、大盛りにしなくても満足できる量なのもいい!

そして、トッピングされた真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューも、本当は、もう少しレア感があったら、もっとよかったとは思うけど…
でも、美味しい好みの味わいのチャーシューだったし♪

外はコリッ、中はサクッとした太メンマの食感も、とてもよかったし!
玉ねぎと長ねぎのシャキシャキととした食感もスープと合っていてよかったんだけど!
ただ、ズワイガニと煮干しの相性は…
どうだったのだろうか!?

メニュー:つけめん…750円/特製つけめん…1000円
中華そば …700円/特製中華そば …950円
辛つけめん …800円/特製辛つけめん …1050円
海老つけめん …800円/特製海老つけめん…1050円
まぜそば…700円/特製まぜそば …950円
大盛り…100円
【数量限定】煮干そば…750円
【本日(1月23日)限定】Kanye Soba…800円
関連ランキング:つけ麺 | 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅
好み度:Kanye Soba

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |