fc2ブログ
訪問日:2014年1月27日(月)

麺と心 7【六】-1

1月24日よりレギュラーメニューのリニューアルを行って、魚介白湯専門店に生まれ変わった麺と心

井川店主のブログによると
看板メニューである「W白湯」に代わって、「魚介白湯」を看板メニューにするという。

麺と心 7【六】-

この「魚介白湯」は、以前に『らーめんstyle Junk Story』で提供されていたものを基本に、味をブラッシュアップさせたものらしい!

というわけで、早速、この新メニューを食べに行こうと思ったんだけど

本日1月27日より全国のコンビニエンスストアで、「次世代ラーメン決定戦」の優勝メニューである「濃厚煮干白湯」がカップ麺として発売されるのを記念して、店でも、この優勝メニューを販売するという!

麺と心 7【六】-8麺と心 7【六】-7麺と心 7【六】-9麺と心 7【六】-10

こうなると、やっぱり、こちらを先に食べたくなる!
それに、実は、このラーメンは、昨年の9月に1度いただいていて


しかし、そのときに食べたラーメンは、コンディションがもう一つだったので
今回は、絶好のリベンジの機会!

というわけで、やって来たのは、ここ数年の間に急激に変貌遂げた天王寺・阿部野橋地区!
巨大ショッピングモールの脇をレトロな路面電車が走る風景を横目にしながら、店の前までやって来たのは10時57分。


麺と心 7【六】-3

まだ、店は開店準備中で!
ふと、看板に目をやると「魚介白湯専門」の文字!


麺と心 7【六】-4

そして、立て看板には、新メニューの説明があった。
それによれば、「魚介白湯」には、「濃厚 魚介そば・ 新味」と「濃厚 魚介そば・元味」!

それに、「濃厚 魚介そば 極」という「新味」と「元味」の具を合わせた豪華バージョンがあって!
さらに、「薄口 魚介そば」という、昼夜10限定の、これだけは清湯スープのラーメンもあった。

麺と心 7【六】-5麺と心 7【六】-6

どれも食べたいラーメンだったけど!
やっぱり、「次世代ラーメン決定戦」で優勝した「濃厚煮干そば(たまり醤油)」を食べないとね♪


そうしているうちに、開店の11時を向かえて、定刻開店!
女性スタッフに迎えられて入店すると!

厨房には、新たに店長に就任したマグナムさんに!
今日は、井川店主の姿もあった。


着席して…
卓上にあったメニューを見ながら

「濃厚 魚介そば」の「元味」と「新味」の違いは何か?
井川店主に尋ねると


「元味」は、『らーめんstyle Junk Story』で出されていた「魚介白湯」を少しだけ変えたラーメンで!
豚肩ロースのレアチャーシューが載る。

これに対して、「濃厚 魚介そば・新味」は、チャーシューが豚ではなく、カジキのレアチャーシューが載るということで!
この脂が滲み出て、また、違った味わいのスープになるんだそう!


さらに、10食限定の「薄口 魚介そば」は、まだ、しばらくの間は提供されるのか?
聞いてみると


「レギュラーメニューなので、数量は少ないですけど、続けてやりますよ!」ということだったので
こちらは、次回の訪問のときに食べることにして

注文を取りにきた女性スタッフに、「濃厚煮干そば(たまり醤油)」をオーダーすると
「無料で中盛りにできますけど、中盛りになされますか?」と聞かれたので

「ええ…でも、普通盛りでいいです。」と言うつもりで
「ええ…」と言いかけると

「濃厚煮干そば、中盛りです♪」
そう言って、厨房にオーダーを入れる女性スタッフ!


慌てて
「普通盛りでいいです。」と言ったけど(汗)

でも、きっと、多くのお客さんが中盛りにするので
早とちりしちゃったんだろうね(笑)

注文を受けると、井川店主が見守る中、マグナム店長によって作られた「濃厚煮干白湯(たまり醤油使用)」の並盛りが完成して!
出来上がったラーメンはお盆に載せられて


「一期一会さんに煮干しラーメンをお出しするのは、正直、ドキドキします。」
そう言いながら、井川店主によって出された。

麺と心 7【六】-11麺と心 7【六】-12

昨年にいただいたものと同じ、オレンジがかった茶色のスープをいただくと
白身魚の鮮魚のうま味と煮干しのうま味が感じられるスープで!

前回に食べたときには、煮干しで作った白湯スープなのかと思ったけど

どうやら、違ったようだ。

魚の種類まではわからないけど…
白身魚で作った濃厚な白湯スープに、水出しした煮干し出汁のスープを合わせたダブルスープ!

井川店主に確認したところ
上手くはぐらかされてしまったので確証はないけど、たぶん、そうだと思う。

でも、前回とは、カエシの溜まり醤油の味わい以外は別物の味わいのスープに仕上がっていて!
美味しい、このスープ♪


だから、もしかしたら、前回とは、スープのとり方を変えているのかもしれない。
そう思って、井川店主に感想を話すと…

「前回、前々回とは、また、違ったスープにしていますから…」
これには、そう答えてくれたので…

やっぱり、前回とはスープ構成が違うのかもしれない。
ただ、何れにしても、前回のボヤッとした味わいで、うま味が抜けたようなスープではなくて、美味しいスープに仕上がっていたのはよかった♪


そして、前回と同じ形状の平打中太のストレート麺は
前回はカタくて、まるで、乾麺を茹でたような食感の麺で、味も食感ももう一つだったけど

今日の麺は、カタくもやわらかくもなく、ちょうどいい茹で加減の麺で!
加水率低めの中加水麺は、この濃厚魚介白湯煮干しのスープに適度に絡んでくれて美味しく食べさせてくれた♪


麺と心 7【六】-13

そして、トッピングされた豚肩ロースの真空低温調理されたレアチャーシュー
『らーめんstyle Junk Story』のものに比べると、小ぶりで薄いので

比べると、味、食感とも劣るものの
『らーめんstyle Junk Story』に次ぐ美味しいチャーシューでよかったし♪

女性スタッフから
「それ、タケノコなんですよ♪」と教えてもらった揚げ物は、パリパリとした食感がよかったし!

完全に、前回のリベンジは果たせたと思う!
ご馳走さまでした。

麺と心 7【六】-14麺と心 7【六】-15

メニュー:濃厚 魚介そば・新味…900円/濃厚 魚介そば・元味…800円/濃厚 魚介そば・極み…1150円

薄口 魚介そば(数量限定 昼夜各10食)…750円

【数量限定】濃厚 煮干白湯(たまり醤油使用)…800円

麺の量
小(半玉75g)…-50円
並(1玉150g)…―
中(1.3玉195g)…無料
大(1.5田225g)…100円

おすすめトッピング
味玉…100円/レアチャーシュー(4枚)…250円


麺と心 7

夜総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 阿倍野駅松虫駅天王寺駅前駅



好み度:濃厚 煮干白湯(たまり醤油使用)star_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2761-d7eb2333