fc2ブログ
訪問日:2014年1月9日(木)

津田沼 必勝軒【壱九】-1

昨年の7月3日早朝、必勝軒の小林マスターが大火傷で入院!
事故直後に、『つけ麺 目黒屋目黒店主から、事故の模様を聞いて


1、2か月は店を休むかもしれないとのことだったけど
思ったよりも大事故で、復帰までは、リハビリも含めて半年を費やした。

しかし、2014年新春に小林マスターカムバック!
1月6日から営業を再開すると聞いて!


そこで、すぐにでも駆けつけたいところだったけど
本日、ようやく訪問する時間が作れた。

店のある最寄り駅のJR津田沼駅までやって来たのは、もうすぐ、午後の1時になる時刻。
どれくらいのお客さんが来ているのか
!?

あまり少なくても寂しいし
かといって、大行列ができていても困る。

そんな思いを胸に店の前までやって来ると…
ウェイティングの椅子に腰掛けて、5人のお客さんが待っていた。

多くもなく、少なくもない

ちょうどいい人数!

店頭には、『つけ麺 目黒屋『つけ麺 石ばし『麺屋 清水『麺屋
お弟子さんの店からの快気祝いの花が飾られていた。


津田沼 必勝軒【壱九】-2津田沼 必勝軒【壱九】-3津田沼 必勝軒【壱九】-4津田沼 必勝軒【壱九】-5

少し椅子に座って待っていると…
小林マスター登場!

「こんにちは!」
「明けましておめでとうございます。」

「いやぁ、半年も店を空けちゃって、申し訳ありませんでした。」

そうフランクに話し掛けられて、店の中に招き入れられたんだけど

すっかり元気なご様子で!
少なくても、口は相変わらずお元気のようで、安心した
(笑)

席に着くと、厨房に1人立つ小林マスターから…
「今週は、限定ウィークです。」

「ラーメンには打ち立ての太麺を、もりそばには、打ち立ての細麺を使用しています。」
「来週からは、ラーメンは細麺、もりそばは太麺の本来の姿に戻ります。」
と説明があった。

そうして、小林マスターから注文を聞かれて…
「ラーメン」をオーダー!

津田沼 必勝軒【壱九】-6

今日は、木曜日ということで、「濃厚魚介」の日!
通常より、鶏豚の動物系が強くて、魚介も強いというスープの日!


津田沼 必勝軒【壱九】-7

だから、「もりそば」にしてもいいとは思ったんだけど
やっぱり、『東池袋大勝軒』と『永福町大勝軒』の2つの異なる「大勝軒」で「中華そば」を学んで、独自のレシピを作り上げた小林マスターの作る「ラーメン」は、自家製の麺もスープも、めっちゃ美味しいので♪

そうして、3個作りされた「ラーメン」のうちの1つが私に出された。
以前と変わらない、2玉260gの麺が入り、並々とスープが注がれたラーメン!


津田沼 必勝軒【壱九】-8津田沼 必勝軒【壱九】-9

やや、濁りのあるスープをいただくと…
「濃厚魚介」の日だけあって、豚足とモミジを多用して、こってりとしたスープに仕上がっていた。

しかし、鶏ガラとゲンコツの動物系のうま味に野菜のうま味!
そして、鰹節、鯖節に煮干しの魚介系のうま味が重ねられた、この味わいは


以前からの基本の『必勝軒』の味わいで!
やっぱり、小林マスターの作るスープは美味しい♪


このスープを、また、こうして味わうことができて!
本当によかった♪


麺は、いつもは「もりそば」に使われる太麺!
ただし、太麺とはいっても、伝統的な『東池袋大勝軒』仕込みの切番17番の中太ストレート麺なので、特に、スープとの絡みが悪いわけではないし!


ただ、やっぱり、この小林マスターのスープには、いつもの、あの、独特のカタめの食感の熟成麺が合う!でも、今日は、久しぶりに『必勝軒』の小林マスターの「ラーメン」が食べれたことに満足!

津田沼 必勝軒【壱九】-10

帰りがけに、会計を済ませようとすると…
「6日に山路さんが来店してくださったんですよ!」

「ラーメンにもりそばも食べたいと言うので、小で両方食べたらどうですかとおすすめして、食べていただいたんですけど…」
「嬉しかったな♪」


満面の笑顔でそう語る小林マスター!
でも、本当にカムバックおめでとうございます。


復帰までは、大変なご苦労があったとは思いますけど
常連のお客さんを始めとして、皆、マスターのカムバックをお待ちしておりました。

また、美味しい「ラーメン」に「もりそば」を食べさせてください。
それとともに、軽快なマスターのトークにも期待しておりますので、よろしくお願いいたします
(笑)

津田沼 必勝軒【壱九】-11

メニュー:ラーメン(2玉260g)…750円/チャーシューメン(2玉260g)…1000円
替え玉 シングル(1玉130g)…100円/ダブル(2玉260g)…200円

小ラーメン(1玉130g)…700円/小チャーシューメン(1玉130g)…950円

もりそば (2玉260g)…800円/(3玉390g)…900円/(4玉520g)…1000円/(5玉650g)…1100円

小もりそば(1玉130g)…750円
もりチャーシュー(2玉260g)…1050円/…円

単品メニュー
【自家製打ちたてワンタン】皮ワンタン…100円/肉ワンタン…250円
ジャンタン(味付け玉子)…100円/のり(寿司用)7枚いり…100円/ナルト 15枚入り…100円


必勝軒




関連ランキング:ラーメン | 津田沼駅新津田沼駅京成津田沼駅



好み度:ラーメンstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2745-7c137565