fc2ブログ
訪問日:2014年1月4日(土)

【新店】らーめん 超大吉-1

年末の12月27日に御徒町にオープンした新店のらーめん 超大吉

本日、同じ日に小岩にオープンした『豚骨一燈』で、偶然、お会いした『らーめん稲垣(仮)』の稲垣さんから、こちらの新店のオープン情報をお聞きした。

『つけめん玉』のネクストブランドの店で、御徒町の『麺屋武蔵 武骨』の前にオープン!
「天然豚骨醤油」の「らーめん」、「つけめん」を出すという。


でも、「天然豚骨」て何って思ったところ!?
それを察したかのように

「天然豚骨の天然とは、天然の昆布を使っているからだそうですよ。」
そう稲垣さんが教えてくれたけど…

そうなら、「天然昆布豚骨醤油」にしてくれないと、わからないんじゃないかな(汗)
要は、天然の昆布を使って、化学調味料不使用と言いたかったのかな

『つけめん玉 ラゾーナ川崎店』の店長だった方が、こちらの店の店長をすることになったので
元『麺屋 一燈 ラゾーナ川崎店』店長だった稲垣さんは、これから挨拶にいくので、いっしょにどうかと誘われたんだけど…

これから『麺屋 一燈』に行く予定だったので、丁重にお断りさせていただいた。
しかし、『麺屋 一燈』に着くと、60人もの大行列ができていて断念
(汗)

【新店】豚骨一燈-8

そこで、稲垣さんを追って、『らーめん 超大吉』へと向かうことにした。

JR御徒町駅北口で下車して、横断歩道を渡って、右方向の昭和通り方面へ!
そして、昭和通りの手前の道を左折して、真っ直ぐ進むと


すぐに、『麺屋武蔵 武骨』が見えてきて!
そして、目指す『らーめん 超大吉』は、道路を挟んだ、その手前にあった。


【新店】らーめん 超大吉-2

店に着くと、お客さんが入口を入ったところにある券売機で食券を買っていたので!
その後ろについて待っていると


スタッフの人が出てきて…
この先を右に曲がったところで待つように言われた。

店は、角地にあって、どちらの道からも店に入れるんだけど
向かって左側を出入口に使っていて!

その前にお客さんを並ばせていて…
右側は、食券を買うための出入口として使用していた。

【新店】らーめん 超大吉-3

言われた場所には、お客さんが1人並んでいて
その後ろに並ぶと…

スタッフの人から、食券を買うよう促されたんだけど
これ、わかりにくくない!?(汗)

なお、券売機で購入したのは、「ラーメン」の食券!

「つけめん玉」の新ブランドの店ということで!
「つけめん」かなとも思ったんだけど


しかし、看板に「豚骨醤油」とあって!
さらに、券売機先頭が「特製ラーメン」で、「ラーメン」が「つけめん」より上段にあったので、「ラーメン」がおすすめなんだろうと勝手に解釈した。


【新店】らーめん 超大吉-4【新店】らーめん 超大吉-5

少し待っていると、ドドッと席が空いて、入店すると
すでに、稲垣さんの姿はなく、もう、帰ってしまったようだった…

厨房には2人の男性スタッフがいて!
席につくと、その2人のスタッフのコンビネーションで作られた「ラーメン」が、程なく完成して出された。


【新店】らーめん 超大吉-6【新店】らーめん 超大吉-7

茶濁したスープをいただくと
トロリとした濃厚豚骨醤油のスープのラーメンで!

これだけだったら、完全に家系ラーメンになってしまうところだけど

ネットリとした昆布が加えられているため、見た目と違って、飲み口は意外にすっきり!

麺は、平打気味の中太縮れの玉子麺が合わせられていて!

【新店】らーめん 超大吉-8

もちもち感のある多加水麺で、麺の長さが短いのも家系ラーメンっぽいし!
濃厚醤油スープとも合っていていいけど!

麺が縮れているため、啜ると、汁が飛び散るのが

別に縮れ麺ではなく、ストレートのままでいいような気が(汗)

チャーシューは、燻製してあるようで、香ばしくて!
肉のうま味が閉じ込められたチャーシューで!

めっちゃ美味しいし♪
チャーシューはトッピングして食べる価値あり♪


【新店】らーめん 超大吉-9

それと、太メンマの、コリコリとした食感がたまらなくよくて!
メンマもトッピングできたらいいのにね!


『麺屋武蔵 武骨』の他にも『京めん 壱慶』、『三ツ矢製麺堂』と…
3方をラーメン店が囲む激戦地にオープンした店!

ガンバってください。

ご馳走さまでした。

【新店】らーめん 超大吉-10【新店】らーめん 超大吉-11

メニュー:特製ラーメン…1000円/チャーシューメン…950円/ネギラーメン…900円/味玉ラーメン…850円/ラーメン…750円

メニュー:特製つけめん…1050円/チャーシューつけめん…1000円/野菜つけめん…950円/味玉つけめん…900円/つけめん…800円

麺大盛り…100円/麺特盛り…200円

トッピング
角煮(炙ります)…300円/チャーシュー増し…200円/味付け玉子…100円/のり…100円/ネギ…100円/生玉子…50円


超大吉 上野店

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:つけ麺 | 御徒町駅仲御徒町駅上野御徒町駅



好み度:ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2740-fbaba545