| Home |
2007.12.21
麺屋 茅根
訪問日:2007年12月21日(金)

埼玉県で「つけめん」がおいしいと評判の店!
2005年4月の開業!
でも、わたしは本日が初訪問!
店の場所は、JR埼京線の戸田公園駅を下りてすぐ!
駅西口ロータリーの先を右折し、次の信号の左側にある…
13時5分、お昼のピークが過ぎたころを見計らって訪問!
中に入ると…
テーブル席も含めて満席!
しかし、自動券売機で、「店主おすすめ!」と書かれた「特製つけめん」の券を買っているうちにカウンター席が2席空いた…

「こちらにどうぞ♪」
女性店員さんに誘導されて席につく。
食券を渡しながら…
「大盛りで!」とオーダー…
厨房には若い男女2人!
店主と奥様だろうか?
K1格闘家・武蔵似の店主が麺を茹で、つけダレをつくっている…
「つけめん」が出来上がり、次々に出される。
見ていたら、圧倒的に「大盛り」が多い!
ここの「つけめん」は、「おいしい麺をいっぱい食べてもらいたい。」との店の配慮から、普通盛(200g)から、中盛(300g)、大盛(400g)まで同価格!
わたしの「特製つけめん」もできたようで、女性店員さんが運んできてくれた。

麺の器には海苔2枚。
あとの具はつけダレの中に沈んでいる。
ただ、自動券売機に貼られていた説明は、「特製」は味玉+チャーシューダブルとあり…
写真もチャーシューがつけダレからはみ出すほど入っていたのに…
写真に偽り?
いつものように、まず、麺だけいただく…
16番の切り歯を使ったという麺は見た目、もっと太く見える。
もちもちっとした食感の麺!
多加水の麺で、噛むと、最初は弾力を感じて、次に潰れる…
この食感がいい!
それに、小麦の旨味を感じる!
評判通りの美味しい自家製麺!
つけダレは「豚骨魚介」なんだけど、すごく魚介の風味が強い!
鰹節、鯖節、それと煮干から出た出汁がよく出ている!
かといって、豚骨に鶏ガラを使ったと思われる動物系が弱いわけじゃなく、魚介がそれだけ強いという感じだ…
好きだな!
こういう味!
チャーシューは、ちょっと味付けがしょっぱいな…
でも、太めのメンマはコリコリとした食感で好み!
味玉も茹で加減、味付けとも満足!

そして、圧巻はスープ割り!
武蔵似の店主にスープ割りをお願いすると、たっぷりスープを注いでくれて…
それで、また、このスープ割りがすごくおいしい!
しかも、贅沢にもこのスープ割り…
スープ割り用に用意されたものではなく、レギュラーのスープで割ったようで…
魚介の旨味だけではなく、動物系の旨味も感じられて最高!
これだけおいしいスープ割りをいただいてしまうと…
「中華そば」にも期待ができる!
ぜひ、次回は「中華そば」を食べに再訪しないと!
「おいしかった!」と礼を言って席を立つと…
武蔵似の店主…
嬉しそうに、照れ笑いの表情を浮かべながら…
「ありがとうございます。」と頭を下げる。
店を出ようとしたら、店の出口にブラインドが下りている…
まだ、13時半前なのにスープ切れ閉店…
昼の営業は14時までだけど…
こういうことも起きるので、ここに来るなら早めの来店が必要になるね。


PS 来年1月からは、定休日が土・日に変更になるようです…



住所:埼玉県戸田市本町5-12-26 コルテージュ戸田公園
電話:048-432-8233
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00
定休日:日曜・月曜(来年1月より土曜・日曜)
アクセス:戸田公園駅・西口より徒歩2分。
ロータリーの向こう側に横切る「オリンピック通り」を右へ。「本町二丁目」の信号の手前左側
メニュー:らー麺…600円/特製らー麺…800円
野菜つけ麺…850円/つけ麺…700円/特製つけ麺…900円
好み度:特製つけ麺
接客・サービス

埼玉県で「つけめん」がおいしいと評判の店!
2005年4月の開業!
でも、わたしは本日が初訪問!
店の場所は、JR埼京線の戸田公園駅を下りてすぐ!
駅西口ロータリーの先を右折し、次の信号の左側にある…
13時5分、お昼のピークが過ぎたころを見計らって訪問!
中に入ると…
テーブル席も含めて満席!
しかし、自動券売機で、「店主おすすめ!」と書かれた「特製つけめん」の券を買っているうちにカウンター席が2席空いた…

「こちらにどうぞ♪」
女性店員さんに誘導されて席につく。
食券を渡しながら…
「大盛りで!」とオーダー…
厨房には若い男女2人!
店主と奥様だろうか?
K1格闘家・武蔵似の店主が麺を茹で、つけダレをつくっている…
「つけめん」が出来上がり、次々に出される。
見ていたら、圧倒的に「大盛り」が多い!
ここの「つけめん」は、「おいしい麺をいっぱい食べてもらいたい。」との店の配慮から、普通盛(200g)から、中盛(300g)、大盛(400g)まで同価格!
わたしの「特製つけめん」もできたようで、女性店員さんが運んできてくれた。

麺の器には海苔2枚。
あとの具はつけダレの中に沈んでいる。
ただ、自動券売機に貼られていた説明は、「特製」は味玉+チャーシューダブルとあり…
写真もチャーシューがつけダレからはみ出すほど入っていたのに…
写真に偽り?
いつものように、まず、麺だけいただく…
16番の切り歯を使ったという麺は見た目、もっと太く見える。
もちもちっとした食感の麺!
多加水の麺で、噛むと、最初は弾力を感じて、次に潰れる…
この食感がいい!
それに、小麦の旨味を感じる!
評判通りの美味しい自家製麺!
つけダレは「豚骨魚介」なんだけど、すごく魚介の風味が強い!
鰹節、鯖節、それと煮干から出た出汁がよく出ている!
かといって、豚骨に鶏ガラを使ったと思われる動物系が弱いわけじゃなく、魚介がそれだけ強いという感じだ…
好きだな!
こういう味!
チャーシューは、ちょっと味付けがしょっぱいな…
でも、太めのメンマはコリコリとした食感で好み!
味玉も茹で加減、味付けとも満足!

そして、圧巻はスープ割り!
武蔵似の店主にスープ割りをお願いすると、たっぷりスープを注いでくれて…
それで、また、このスープ割りがすごくおいしい!
しかも、贅沢にもこのスープ割り…
スープ割り用に用意されたものではなく、レギュラーのスープで割ったようで…
魚介の旨味だけではなく、動物系の旨味も感じられて最高!
これだけおいしいスープ割りをいただいてしまうと…
「中華そば」にも期待ができる!
ぜひ、次回は「中華そば」を食べに再訪しないと!
「おいしかった!」と礼を言って席を立つと…
武蔵似の店主…
嬉しそうに、照れ笑いの表情を浮かべながら…
「ありがとうございます。」と頭を下げる。
店を出ようとしたら、店の出口にブラインドが下りている…
まだ、13時半前なのにスープ切れ閉店…
昼の営業は14時までだけど…
こういうことも起きるので、ここに来るなら早めの来店が必要になるね。


PS 来年1月からは、定休日が土・日に変更になるようです…



住所:埼玉県戸田市本町5-12-26 コルテージュ戸田公園
電話:048-432-8233
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00
定休日:日曜・月曜(来年1月より土曜・日曜)
アクセス:戸田公園駅・西口より徒歩2分。
ロータリーの向こう側に横切る「オリンピック通り」を右へ。「本町二丁目」の信号の手前左側
|
メニュー:らー麺…600円/特製らー麺…800円
野菜つけ麺…850円/つけ麺…700円/特製つけ麺…900円
好み度:特製つけ麺

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |