| Home |
2007.12.25
頑者【四】
訪問日:2007年12月25日(火)

本日は、先月に続いて今年2度目!
通算では3度目の訪問になる「頑者」!
川越では「頑者」ばかりなので、たまには違う店にもと思ったんだけど…
「近喜屋」は、今日火曜が定休日だし…
他に「頑者」を蹴ってでも行きたいと思える店も思い浮かばなかったし…
結局、ここに来てしまうんだよね…
13時45分、店の前までやってくると…
相変わらずの行列ができている…

数えると、19名…
一度に入れるのは12名までだから、入店できるのは次の次の回…
30~40分は待つだろうと予測したら…
案の定、きっかり40分待たされて、入店できたのは14時25分…
さらに、注文した「つけあつ大盛り」が出てくるまでに10分を費やした…
覚悟の上とはいえ、この寒空の下、冷たい風に吹かれながら待つのは辛いね…
大橋店主自らの手によって、つけダレに麺の入った器が配られていく…

「つけあつ」にしたから、麺から湯気が出ている!
当り前だけど…
こいつをさっそくいただくと…
温かい…
寒い日はやはり「つけあつ」かな!?
でも、最初はそう感じたものの…
この麺の旨味を味わうなら、やっぱ、冷たく締められた麺と思った…
せっかくの小麦粉の旨味が損なわれるし、噛んだときのなんともいい食感がぼやけてしまう…
やっぱ、麺の味を楽しみたいなら冷たい麺の「つけめん」にしないと…
でも、こんな風に書いてるけど、麺はこれでもメチャメチャ美味しい!
この麺を食べて…
やっぱ、寒い中、待っても…
この麺が食べられるなら仕方ないか…
真剣にそう思えた…
今日のつけダレは少し薄めだったかな…
でも、これがかえってわたしにはよかった!
豚骨、鶏ガラ等の動物系に…
煮干、鯖節、鰹節の魚介系出汁が絶妙にブレンドされた極旨スープをよりしっかり感じられて…
メチャメチャ美味しかった!
やっぱり「頑者」のスープにつけダレはすごいよ!
チャーシューも前回と同じで美味しいし、半分入った半熟玉子もいい…
で、今日ひとつ気づいたことがある…
前回、メンマを入れ忘れたのでは?と書いた…
しかし、今日もなし…
そう、ここはメンマを使ってないんだね…
ラーメン、つけめんにはメンマが入るのが当たり前という先入観があった…
替わりに半熟玉子が半分入るからいいんだけど…
気づくと400gあった大盛りの麺も完食!
大橋店主にスープ割りをお願いする。
淡褐色のスープが注がれると、魚粉の鰹風味が前面に出てきて…
ムチャクチャ美味しい!
割りスープのブレンドの具合も完璧!
濃くも薄くもない…
今日も最後まで、さすがと思わせる「つけめん」だったね…
住所:埼玉県川越市新富町1-1-8
電話:049-226-1194
営業時間:11:30~16:30 ※スープ切れ終了
定休日:日曜
アクセス:西武新宿線本川越駅下車2分
メニュー:ラーメン…650円/チャーシューメン…950円
つけめん…700円/つけめんチャーシュー…1000円
つけあつ…700円/辛つけめん…750円
大盛…100円増し
好み度:つけあつ
接客・サービス

本日は、先月に続いて今年2度目!
通算では3度目の訪問になる「頑者」!
川越では「頑者」ばかりなので、たまには違う店にもと思ったんだけど…
「近喜屋」は、今日火曜が定休日だし…
他に「頑者」を蹴ってでも行きたいと思える店も思い浮かばなかったし…
結局、ここに来てしまうんだよね…
13時45分、店の前までやってくると…
相変わらずの行列ができている…

数えると、19名…
一度に入れるのは12名までだから、入店できるのは次の次の回…
30~40分は待つだろうと予測したら…
案の定、きっかり40分待たされて、入店できたのは14時25分…
さらに、注文した「つけあつ大盛り」が出てくるまでに10分を費やした…
覚悟の上とはいえ、この寒空の下、冷たい風に吹かれながら待つのは辛いね…
大橋店主自らの手によって、つけダレに麺の入った器が配られていく…

「つけあつ」にしたから、麺から湯気が出ている!
当り前だけど…
こいつをさっそくいただくと…
温かい…
寒い日はやはり「つけあつ」かな!?
でも、最初はそう感じたものの…
この麺の旨味を味わうなら、やっぱ、冷たく締められた麺と思った…
せっかくの小麦粉の旨味が損なわれるし、噛んだときのなんともいい食感がぼやけてしまう…
やっぱ、麺の味を楽しみたいなら冷たい麺の「つけめん」にしないと…
でも、こんな風に書いてるけど、麺はこれでもメチャメチャ美味しい!
この麺を食べて…
やっぱ、寒い中、待っても…
この麺が食べられるなら仕方ないか…
真剣にそう思えた…
今日のつけダレは少し薄めだったかな…
でも、これがかえってわたしにはよかった!
豚骨、鶏ガラ等の動物系に…
煮干、鯖節、鰹節の魚介系出汁が絶妙にブレンドされた極旨スープをよりしっかり感じられて…
メチャメチャ美味しかった!
やっぱり「頑者」のスープにつけダレはすごいよ!
チャーシューも前回と同じで美味しいし、半分入った半熟玉子もいい…
で、今日ひとつ気づいたことがある…
前回、メンマを入れ忘れたのでは?と書いた…
しかし、今日もなし…
そう、ここはメンマを使ってないんだね…
ラーメン、つけめんにはメンマが入るのが当たり前という先入観があった…
替わりに半熟玉子が半分入るからいいんだけど…
気づくと400gあった大盛りの麺も完食!
大橋店主にスープ割りをお願いする。
淡褐色のスープが注がれると、魚粉の鰹風味が前面に出てきて…
ムチャクチャ美味しい!
割りスープのブレンドの具合も完璧!
濃くも薄くもない…
今日も最後まで、さすがと思わせる「つけめん」だったね…
住所:埼玉県川越市新富町1-1-8
電話:049-226-1194
営業時間:11:30~16:30 ※スープ切れ終了
定休日:日曜
アクセス:西武新宿線本川越駅下車2分
|
メニュー:ラーメン…650円/チャーシューメン…950円
つけめん…700円/つけめんチャーシュー…1000円
つけあつ…700円/辛つけめん…750円
大盛…100円増し
好み度:つけあつ

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |