| Home |
2013.12.26
らーめん 香澄【七】 ~節系魚介そば~
訪問日:2013年12月26日(木)

昨日のX'masに大阪入りして、『麺や 而今』と『麺と心 7』で、どちらもX'masらしくないX'mas限定をいただいて(笑)
今日のランチは、どちらの店で食べようか?
悩んで、黒帽子さんのブログを拝見したところ…
『らーめん 香澄』で、何気に美味しそうな限定ラーメンを食べていたので!
『らーめん 香澄』の店主のブログを確認したところ…
こちらの「節系魚介そば」限定は、12月19日より1日30食から35食位の数量限定!
1週間前後の提供予定と書かれていたけど!
黒帽子さんのブログには、年内は提供されるとあったので、店へと向かうことにした。
最寄りの地下鉄中央線と千日前線が走る阿波座駅を出て、小雨の降る中、12時前に店へとやって来たところ…
こんな天候なのに、5人のお客さんが傘を差して行列を作っていた。

少し待って、入店。
券売機で、お目当ての「節系魚介そば」とトッピングの「チャーシュー」の食券の食券を買って席へ。
そうして、カウンターの上に食券を置くと…
買い間違いがないか、注文を確認した上で、さっそく、調理に入る、モリゾーこと尼崎店主!


そうして、モリゾー店主によって、丁重に作られた限定の「節系魚介そば」トッピング「チャーシュー」増しが着丼!
花びらが開いたようにチャーシューが盛りつけられた美しいビジュアルのラーメン!


醤油が香るスープをいただくと…
ウルメ、秋刀魚、鰹の節でとったというスープは、これでもかというくらい節のうま味が出ているスープで!
ただ、鶏のうま味に、豚のうま味も感じられたので、モリゾー店主に確認したところ…
動物系は鶏と豚足を使っているということだった。
濃いめの醤油味のスープで!
醤油のコクが感じられて!
味醂による甘味もあって!
味付けもいい♪
そして、このスープに合わせられた麺は、細縮れの麺で!
ボソッと感のある日本蕎麦チックな食感の麺は、たぶん、加水率33%くらいの低加水麺に近い中加水麺だと思うけど!

食感がよかったし!
節の効いた濃いめの醤油味のスープとも合っている。
そして、トッピングされた具の真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは、しっとりとした食感と肉のうま味が感じられるもので!
モリゾー店主のつくるレアチャーシューは、めっちゃ美味しいし、好み♪
ただ、以前は、肩ロースの他にバラも使われていたはずなので…
モリゾー店主に確かめると…
バラのレアチャーシューを残すお客さんが多かったため、肩ロースだけにしたそうだけど…
でも、味と食感の違いを感じてもらおうと、赤身の多い部位と脂身の多い部位の2種類に切り分けて使っていると話していた。
節が強すぎるので!
個人的には、鶏と昆布、煮干し、鰹節等で出汁をとったレギュラーのラーメンのスープの方が、バランスがよくて好きだけど…
魚介出汁のスープが好きな方にはおすすめのラーメン♪
ご馳走さまでした。

メニュー:塩ラーメン…680円/醤油ラーメン…680円
【12月19日(木)~12月28日(土)(30食~35食)】節系魚介そば…750円
麺大盛(1.5玉)…100円/味玉…100円/チャーシュー増し…250円
香澄の豚丼(味玉付き) 昼…250円/夜…300円
ごはん(小・中・大)昼…50円/夜…100円
好み度:節系魚介そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

昨日のX'masに大阪入りして、『麺や 而今』と『麺と心 7』で、どちらもX'masらしくないX'mas限定をいただいて(笑)
今日のランチは、どちらの店で食べようか?
悩んで、黒帽子さんのブログを拝見したところ…
『らーめん 香澄』で、何気に美味しそうな限定ラーメンを食べていたので!
『らーめん 香澄』の店主のブログを確認したところ…
こちらの「節系魚介そば」限定は、12月19日より1日30食から35食位の数量限定!
1週間前後の提供予定と書かれていたけど!
黒帽子さんのブログには、年内は提供されるとあったので、店へと向かうことにした。
最寄りの地下鉄中央線と千日前線が走る阿波座駅を出て、小雨の降る中、12時前に店へとやって来たところ…
こんな天候なのに、5人のお客さんが傘を差して行列を作っていた。

少し待って、入店。
券売機で、お目当ての「節系魚介そば」とトッピングの「チャーシュー」の食券の食券を買って席へ。
そうして、カウンターの上に食券を置くと…
買い間違いがないか、注文を確認した上で、さっそく、調理に入る、モリゾーこと尼崎店主!


そうして、モリゾー店主によって、丁重に作られた限定の「節系魚介そば」トッピング「チャーシュー」増しが着丼!
花びらが開いたようにチャーシューが盛りつけられた美しいビジュアルのラーメン!


醤油が香るスープをいただくと…
ウルメ、秋刀魚、鰹の節でとったというスープは、これでもかというくらい節のうま味が出ているスープで!
ただ、鶏のうま味に、豚のうま味も感じられたので、モリゾー店主に確認したところ…
動物系は鶏と豚足を使っているということだった。
濃いめの醤油味のスープで!
醤油のコクが感じられて!
味醂による甘味もあって!
味付けもいい♪
そして、このスープに合わせられた麺は、細縮れの麺で!
ボソッと感のある日本蕎麦チックな食感の麺は、たぶん、加水率33%くらいの低加水麺に近い中加水麺だと思うけど!

食感がよかったし!
節の効いた濃いめの醤油味のスープとも合っている。
そして、トッピングされた具の真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは、しっとりとした食感と肉のうま味が感じられるもので!
モリゾー店主のつくるレアチャーシューは、めっちゃ美味しいし、好み♪
ただ、以前は、肩ロースの他にバラも使われていたはずなので…
モリゾー店主に確かめると…
バラのレアチャーシューを残すお客さんが多かったため、肩ロースだけにしたそうだけど…
でも、味と食感の違いを感じてもらおうと、赤身の多い部位と脂身の多い部位の2種類に切り分けて使っていると話していた。
節が強すぎるので!
個人的には、鶏と昆布、煮干し、鰹節等で出汁をとったレギュラーのラーメンのスープの方が、バランスがよくて好きだけど…
魚介出汁のスープが好きな方にはおすすめのラーメン♪
ご馳走さまでした。

メニュー:塩ラーメン…680円/醤油ラーメン…680円
【12月19日(木)~12月28日(土)(30食~35食)】節系魚介そば…750円
麺大盛(1.5玉)…100円/味玉…100円/チャーシュー増し…250円
香澄の豚丼(味玉付き) 昼…250円/夜…300円
ごはん(小・中・大)昼…50円/夜…100円
好み度:節系魚介そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |