fc2ブログ
訪問日:2013年12月17日(水)

【新店】らぁ麺 すぎ本-1

12月15日オープンの新店『らぁ麺 すぎ本』!

情報では、『支那そばや本店』で修業された方が独立開業した店だとか!


店は、西武新宿線の鷺ノ宮駅北口から徒歩1分程の場所にある。
というわけで、本日、オープンから3日目の店へとお邪魔してみることにした。


店の前までやってくると…
店頭には、師匠のラーメンの鬼こと佐野実さんからのお祝いの花!

【新店】らぁ麺 すぎ本-2

他には、三河屋製麺からの祝花あって!
こちらの店で使っている麺の製麺元がわかった
(笑)

【新店】らぁ麺 すぎ本-3

入店すると…
厨房には、店主1人!

そして、その厨房を囲むように設置されたL型カウンター9席の席は、お客さんで、ぼぼ、満席状態!
開店早々から、流行っている♪


まずは、入口を入ってすぐにあった券売機で食券を買う。

メニューは、「醤油らぁ麺」に「塩らぁ麺」の2本立てで!
それぞれに、味玉、チャーシューと特製トッピングのバージョンがある。


あまり味玉をトッピングすることは少ないんだけど
名古屋コーチンの味玉が使われていて!

これが、他の『支那そばや』系の店では150円するのに、こちらの店では、100円ということもあったし!
味玉が入る「特製」にしても、さらに100円増しで食べられる価格設定だったこともあって!

注文は、「醤油特製らぁ麺」にすることにした。


【新店】らぁ麺 すぎ本-4

2席空いていた席のうちの1席に着いて、食券をカウンターの上に上げると
すぐに、食券を回収にきて、ラーメン作りに入る店主。

寸胴から雪平鍋にスープを移して、ガスの火に掛けていく!
そして、頃合いを見計らって、麺をテボに投入して茹でていって!

麺が茹で上がると!
テボから平ざるに移して、湯切りをする『支那そばや』スタイルでの麺上げ!

【新店】らぁ麺 すぎ本-5

そして、最後に具が盛りつけられて!
完成した「醤油特製らぁ麺」が着丼!


【新店】らぁ麺 すぎ本-6【新店】らぁ麺 すぎ本-7

醤油が香るクリアーな清湯醤油のスープをいただくと…
鶏の芳醇なうま味が感じられて!

昆布に煮干し!
鰹、鯖等の節のうま味も感じられる♪


そして、キレがあって、コクのある醤油ダレのカエシが、このスープの味をまとめてくれて!

めっちゃ美味しいし♪
めっちゃ好み♪


麺は、三河屋製麺の中細ストレートの合わせられていて!
全粒粉が配合された中加水麺は、しっとりとした舌触りの麺で!

修業先のなめらかな食感の多加水麺の食感とは違って!
個人的には、この麺の方が好み♪


【新店】らぁ麺 すぎ本-8

そして、コクとうま味の鶏清湯魚介のスープをいっぱい持ってきてくれて!
美味しくいただけるのがいい♪


トッピングされた具のチャーシューは鶏と豚の2種類。
真空低温調理された鶏ムネ肉のレアチャーシューは、『ラァメン家 69'N'ROLL ONE』の嶋崎店主の作ったものと同じ味わいのもので、味、食感とも、とてもよかったし♪

豚肩ロースの煮豚は、やや、濃いめの味付けがよくて!
美味しかったし♪


【新店】らぁ麺 すぎ本-9

穂先メンマは、やわらかくて、シャクシャクとした食感がよかったし!
黄身がトロ~ンとした味玉は、普通に美味しくいただけたけど!


【新店】らぁ麺 すぎ本-10

ただ、名古屋コーチンの味玉だからといって、何か特別なものを感じたかと問われたら
答えはNO!

私のバカ舌では、名古屋コーチンでも、ブロイラーでも、味玉は同じにしか感じられなかったな(汗)

しかし、とても好みの醤油ラーメンだったし!
価格が『支那そばや』に比べてリーズナブルに設定されているのにも好感が持てた♪


「醤油らぁ麺」が美味しかったし!
チャーシューが美味しかったので!

次回は「塩らぁ麺」をチャーシュートッピングして、食べてみたい♪

ご馳走さまでした。

【新店】らぁ麺 すぎ本-11

メニュー:醤油らぁ麺…700円/醤油味玉らぁ麺…800円/醤油チャーシューらぁ麺…950円/醤油特製らぁ麺…900円

塩らぁ麺…700円/塩味玉らぁ麺…800円/塩チャーシューらぁ麺…950円/塩特製らぁ麺…900円

名古屋コーチン味付玉子…100円
名古屋コーチン玉子かけご飯…250円/チャーシューご飯…300円


らぁ麺 すぎ本

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 鷺ノ宮駅都立家政駅



好み度:醤油特製らぁ麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2716-72aabaff