fc2ブログ
訪問日:2013年11月22日(金)

中華ソバ 伊吹【参九】-1中華ソバ 伊吹【参九】-2

今日も『中華ソバ 』の店主のブログをチェックしていたところ

本日、伊吹いりこのA級品を使ったゲリラ限定を出すという。

一昨日の店主のブログでは
「ついに伊吹いりこA級品手に入りました( ノД`)…」

「ほんとは特選品欲しかったんですが在庫なくて時間がかかるんだそうです(^-^;)」
「まあでもこれでやっとやってみたかった奴できますわ~」


それで…
「土曜日の中華ソバあっさりに使います~」なんて書いてあったので!

明日の土曜日に行って、このブランド煮干しを使った限定をいただくつもりだった。
しかし、今日のブログには


「やっちゃいました」
「我慢できず使っちゃいました伊吹いりこ」


さらに…
「これぞ伊吹いりこ!!!って出汁がとれました(`◇´)ゞ」

こんなことが書かれていたら
どんなことをしてでも行くしかないでしょう(汗)

というわけで、やって来ました大泉学園駅!
駅を出て、店へと急ぐ!

そうして、開店してファーストロットの6人には入れなかったものの、券売機でブログ限定750円の食券をゲット!
次いでに、最近は久しく食べていない味玉の食券を買って、ウェイティングの椅子へ!


少し待つうちに席も空いた。
食券をカウンターの上に上げると!

三村店主によって、3つラーメンが作られて!
そのうちの1つが私に出された。


茶濁したスープのラーメン!
これが、「伊吹いりこ」のA級品を使って作ったラーメンなんだろうか
!?

中華ソバ 伊吹【参九】-3中華ソバ 伊吹【参九】-4

超濃厚そうなスープをいただくと
煮干しがぐっときた♪

そして、「伊吹いりこ」の上質な白背のうま味が感じられて!
それに、塩分は高めではあるけど、十分に許容範囲だし!

これ、めちゃめちゃ美味しいじゃない♪
今まで、食べてきた『伊吹』の数々の限定の中でも上位に入る味わい!


しかし、まさか、こんな高価な「伊吹いりこ」だけで出汁をとったわけじゃないだろうし
何かの煮干しとブレンドしたのだろう!?

ただ、それが、エソなのか、カマスなのか、それとも、違う産地の普通の白背なのか
わからなかったので、三村店主に聞いてみたところ

「伊吹いりこ100%です♪」
自信に満ちた答えが返ってきた!


このスープに、どのくらいの量の「伊吹いりこ」を使ったのかは聞き忘れてしまったけど
まさか、この高価な「伊吹いりこ」だけを、大量に使って、こんな濃厚な煮干しスープを作るとは(汗)

でも、この煮干狂店主は、決して他店ではやらない、採算を度外視したクレイジーなことをやってくれる♪
だから、また、来てしまうんだけどね♪


そして、この超高級濃厚煮干しスープに絡むのは
いつもの三河屋製麺の細ストレートの麺で!

中華ソバ 伊吹【参九】-5

このパッツンパッツンのカタめの食感の麺は、どんな煮干し出汁のスープとの相性もいい麺だけど!
このスープともよく合っていてよかった♪


そして、こういうヘビーな煮干しスープだと、食べたくなるのが「和え玉」!
そこで、三村店主に追加で作ってもらったところ…

今まで、玉ねぎとともに載っていたチャーシューが、豚肩ロースのヘタから鶏ムネ肉を解したものに替わっていた。

とりあえず、よく和えて!
まずは、このまま、「和え麺」のようにして、いただきます!


中華ソバ 伊吹【参九】-6

やっぱり、美味しい♪
このオプション♪


それに、チャーシューを豚から鶏に替えたことによって、香油に使われている鶏油とのコンビネーションがよくなったように思えた♪

次に、麺を残ったスープにつけて、「つけ麺」のようにして食べると
これが、また、美味しくて♪

中華ソバ 伊吹【参九】-7

最後は、残った麺と具をスープにダイブさせて!
麺も具もスープもすべて完飲完食!


今日は、来れて、本当によかった♪
ご馳走さまでした。

中華ソバ 伊吹【参九】-8中華ソバ 伊吹【参九】-9

メニュー:中華ソバ…680円/大盛中華ソバ…780円
出汁ソバ…700円/大盛出汁ソバ…800円


味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円

マイマザーの炊込みご飯…150円/和え玉…150円
ブログ限定…時価


中華ソバ 伊吹




関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅



好み度:濃厚伊吹いりこそばstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2690-a6254f91