fc2ブログ
訪問日:2013年10月21日(月)

陣山ラーメン-1

本日、1軒目に岡山駅近くにある『小豆島ラーメン HISHIO』で「醤(ひしお)ラーメン」をいただいて!
次に向かったのは「岡山一番街」にある陣山ラーメン


でも、当初は、この店で食べる予定はなくて(汗)
実は、地元の方とランチをするために向かった、岡山駅直結の地下街で

「時間がないから、ラーメンでもいいですか?」と言われて…
入ることになった店(笑)

だから、事前情報は皆無だったし!
だいたい、見た感じも、チェーン店のラーメン店って感じて


まったく、期待しないで入店(汗)
店内には、カウンター席とテーブル席があって!

2人で入ったからか、女性スタッフからはテーブル席に案内された。
地元の方は、サイドメニューの丼物が付いてお得なラーメンのセットメニューを注文!

私は、ラーメンを1杯食べてきたこともあって、注文は、こちらの店の屋号が冠された、基本の「陣山ラーメン」にした。


陣山ラーメン-2

ラーメンが出来上がるまで、地元・岡山の方とおしゃべりをしていると…
そう待つことなくラーメンが着丼!

そして、私に出された「陣山ラーメン」は、少し濁りのあるスープに中細ストレート麺が入って!
チャーシュー3枚に、メンマ、もやし、ネギが載るラーメンで!

パッと見、広島の豚骨醤油ラーメンのようにも見えたけど

店内にあった解説によると

「岡山産の地鶏に数種類の野菜を加え、長時間煮込んだスープは、コラーゲン、リノール酸を多く含み、見た目よりあっさりでコクのある岡山を代表するラーメン」とあって!
どうやら、豚骨ではなく、鶏白湯スープのラーメンのようだった。


陣山ラーメン-3

スープをいだだくと…
少し、トロミのつけられたライトな鶏白湯スープで!

鶏と野菜のうま味も感じられるけど!
化調の味わいも強い。

ただ、化調による和風出汁の風味が、くどくなく、飲みやすいスープに仕上げてくれていて、よかったと思う。


麺は、中細ストレート麺で!
カタくもなく、やわらかくもない、いい茹で加減の麺で!

ライトな鶏白湯ポタージュスープと、よく絡んで美味しく食べさせてくれる♪


陣山ラーメン-4

トッピングされた具のチャーシューは、大きめなのはいいんだけど、厚みはペラペラで
味は薄味で、少しパサついていたのもちょっと(汗)

メンマは、コリコリとした食感の、甘辛に味付けられたもので!
たぶん、チャーシュー同様、業務用だと思うけど、味はそれなりだったかな。


ただ、全体的には、うまくまとまっていて!
普通に、一般の人が、たまにはラーメンでも食べようかとということで利用するラーメンとしては、いいラーメンなんじゃないかと思う。


ご馳走さまでした。



メニュー:陣山ラーメン…650円/コーンラーメン…700円/わかめラーメン…700円/たっぷりねぎラーメン…700円/半熟煮玉子ラーメン…700円/ねぎ玉ラーメン…700円/赤からラーメン…800円/チャーシューメン…800円/ぴりから豆もやしラーメン…700円/たっぷりねぎチャーシュー…900円

どろみそ半熟煮玉子…800円/どろみそラーメン…700円/どろみそコーン…750円/どろみそチャーシュー…900円/黒胡麻担々麺…円

ばくはつ餃子…380円/日本一の桃プリン…380円


陣山ラーメン

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:ラーメン | 岡山駅前駅岡山駅西川緑道公園駅



好み度:陣山ラーメンstar_s30.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2686-718a8c73