fc2ブログ
訪問日:2013年10月20日(日)

らーめんstyle Junk Story【五四】-1

淡路にできた新店で「とろっと」とした美味な鶏白湯スープのラーメンをいただいて!
次に向かったのが『らーめんstyle Junk Story』!


狙いは、「ラーメン創作Cup!!」決勝戦に出してきた「地鶏と帆立の塩らーめん」を食べるため♪

らーめんstyle Junk Story【五四】-2らーめんstyle Junk Story【五四】-3

淡路駅から地下鉄堺筋線直通の阪急電車に乗って、南森町で地下鉄谷町線に乗り換えて谷町九丁目駅へ!
そして、千日前通を日本橋方向に坂を下るように歩いていくと


店の前に5人ほどの行列ができていた。
もう、午後の2時になる時刻だというのに、相変わらず人気がある♪


少し待たされて、初めて見るスタッフの人に呼ばれて入店!
奥の厨房と接するカウンター席について、注文したのは、もちろん、「地鶏と帆立の塩らーめん」!


すると、この、初対面のはずなのに、何処かで会ったことのあるようなスタッフの人から
「麺の量は、普通盛でよろしいでしょうか?」

「中盛まで無料です。」
と言われて…
私が注文したのは小盛!

らーめんstyle Junk Story【五四】-4

「地鶏と帆立の塩らーめん」の麺の量は、こちらの店のベストセラーである「塩のきらめき」と同じで、普通盛150g。

中盛だと175g。
そして、小盛の場合は100g。


小盛は、「博多豚骨ラーメン」程度の量しかなくて、女性客やお子さん向けに用意されたものだけど…
今日は、一軒目で、大盛200gの麺を食べてきたこともあって!

また、今まで、小盛りで食べたことかなかったので!
どんな感じで出てくるかにも興味があった。


今日は、厨房では、スタッフのポニョさんが1人でラーメン作りをしていて!
店長のダルマさんの姿がなかったので、ポニョさんにに尋ねたところ


何と、ダルマさんは、先月一杯で退職。
今は、独立開業に向けて準備を進めているとのことで!

驚かされたけど

これはこれで楽しみ♪

ただ、「俺のラーメン創作Cup!!」の予選で出された蟹白湯スープのラーメンは、ダルマさんの創作した秀逸なラーメンだったので!
では、「地鶏と帆立の塩らーめん」は、誰が創ったラーメンなのだろうか


ポニョさんに聞くと
「社長が作ったレシピで作ったラーメンです。」ということだったけど

井川社長創作のラーメンを食べるのも久びさ♪
ただ、今回は、井川社長本人が作ったものではなく、ポニョさんの作ったものだからどうなんだろう


そんなことを考えているところに、ポニョさんの作った美しいビジュアルの「地鶏と帆立の塩らーめん」が着丼。

らーめんstyle Junk Story【五四】-5らーめんstyle Junk Story【五四】-6

一抹の不安を抱きながらスープをいただいたところ
めっちゃ、鶏が濃い!

濃厚鶏清湯と言ってもいいような!
以前に、『麺や 而今で食べた「フェニックス」を彷彿させるような、うま味のある鶏スープで!


このスープは、マジでヤバい!
最近、食べた鶏清湯スープのラーメンでは最高峰に上げられる美味しいスープに仕上がっていた。

そして、帆立の風味もハンパなくよくて♪
昆布や節、煮干しもバランスよく使われていて、めっちゃ美味しい♪


麺も、平打ち気味の中加水麺が使われていたんだけど!
先日いだだいた『麺と心 7』で食べたカタイだけの麺とは違って、しっとりとした食感の麺で!

コシがあって!
のど越しのよさもあって!

さらに、小麦粉のうま味も感じられる麺で!
とてもいい♪


らーめんstyle Junk Story【五四】-7

トッピングされた具もよかった♪
鶏のタタキを炙ったものは味、食感とも最高の絶品チャーシューだったし♪


帆立は、丸のままのものは普通だったけど…
帆立の貝柱の解したものが秀逸で、めっちゃ美味しかったし♪

らーめんstyle Junk Story【五四】-8

スープ、麺、トッピング!
どれをとっても完璧で!

他のラーメンを食べていないので、今のところは、まだ、何とも言えないけど…
「俺作Cup!!」優勝の最有力候補の一杯だと思う。

ほんま、美味しかった♪

ご馳走さまでした。

PS 店を出ると、ホールを担当していた、どこかでお会いしたことがあるような
見覚えのあるスタッフの人が追いかけてきて

「いつも、兄がお世話になってます。」と挨拶してきて、このスタッフの人が、井川社長の弟さんとわかったけど
道理でどこかで会ったような気がしたわけだよね(笑)

今後は、井川ブラザースで店を運営していくのだろうか
わからないけど…

今後も、美味しいラーメン食べさせてください!
大阪に来たら、また、寄らせてもらいます♪


らーめんstyle Junk Story【五四】-9

メニュー:塩のキラメキ(数量限定)…900円/塩らーめん…700円/塩のトキメキ…1,150円/濃口醤油らーめん…780円

塩つけ麺(数量限定)…900円
JUNKのジャンクなまぜそば…800円

【俺のラーメン創作Cup!!決勝戦創作麺(10月19日~11月10日限定)】地鶏と帆立の塩らーめん…1000円


らーめんstyle JUNK STORY




関連ランキング:ラーメン | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅



好み度:地鶏と帆立の塩らーめんstar_s50.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2660-85fe7028