| Home |
2013.10.09
麺 酒 やまの【弐】 ~「特濃中華ソバPNX」~
訪問日:2013年10月9日(水)

『中華ソバ 伊吹』の三村店主のブログを見ていたら…
「伊吹印の限定」を『やまの』でやるという!
そして、その限定は、いつもの3倍の鶏ガラを使って作る「特濃中華ソバPNX」!
続編のブログには…
「自分で言うのもなんですがニボラーの方は食べないと損だと思いますわ(*´д`*」)
「めっちゃ手間と金かけてかなり重労働だったのでしばらくPNXはやりません(;´д`)」
こんな風に書かれたら…
ニボラーとしては、食べに行かないわけにはいかないでしょう(笑)
というわけで、4月8日のオープン日以来、約半年ぶりに『麺 酒 やまの』へ!
そして、昼10杯、夜15杯限定のラーメンを求めて、開店時刻の11時30分を少し回った時刻に店へとやって来たところ…

すでに店内は満席!
入口を入って、奥の客席に行く途中にある通路に4人のお客さんが並ぶ盛況ぶり!
そこに、スタッフの人が食券を受け取りに来て…
先頭から3番目までのお客さんが「まぜそば052」で!
4番目のお客さんが渡したのは「限定850円」の食券だった!
それを受け取ると、厨房に向かって…
「限定のペニックス、あと、何杯ですか?」と聞くスタッフの人!
すると…
「あと、2杯!」
厨房の鈴木社長からそう答えがあって!
10杯目の限定を、ギリギリで食べることができてよかったけど♪
危なかった…
しかし、失礼ながらこんなに『やまの』が流行っているとは(笑)
それに、「伊吹印のやまの限定」が、こんなに早くなくなるとは思わなかった(汗)
それからは、少し待たされて、カウンター席に案内されると…
席についてからはそう待たずに、本日1日限定の「特濃中華ソバPNX」が運ばれてきた。


いかにも濃厚で、煮干しが効いていそうなスープをいただくと…
これは、『煮干中華ソバ イチカワ』の「特濃煮干ソバ」リスペクト!?
「PNX」と言うことで、東京・小岩の大行列店のリスペクトと聞いていたのに…
「特濃」の名前が冠されていたから、両方の店をリスペクトして作ったスープだったのかな?
濃度24だというスープは、『中華ソバ 伊吹』の三村店主の作ったスープにしては、鶏が濃厚で、鶏のうま味が感じられる(笑)
そして、片口煮干しと焼き干しを使ったというスープは、煮干しも濃くて、煮干しのうま味も強くて美味しいとは思うけど!
ただ、三村店主のスープとは何かが違う…
それはカエシ!
カエシが甘い。
『やまの』のカエシには、みりんが使われていて、このみりんの甘味がスープの邪魔をしているように感じられてしまった。
カエシも『伊吹』のカエシを使ったら、よかったのに…
でも、それでも、このスープはかなり美味しい♪
そして、麺は、『中華ソバ 伊吹』が使う三河屋製麺の細ストレートの麺が使われていて!

今は、この麺をレギュラーの「煮干し中華そば」に使っているのか?
それとも、今回の限定のために用意されたものかはわからなかったけど…
パッツンパッツンのカタめで歯切れのいい食感の低加水麺は、めっちゃ食感がよくて!
この濃厚な鶏白湯煮干しスープとの相性もよくて、美味しくいただくことができた♪
チャーシューも美味しかったし♪
玉ねぎのシャキシャキとした食感もよかったし!
ただ、スープがかなりよかったので!
カエシがスープに合っていたら、もっと美味しかったんじゃないかと思うので…
今度は、ぜひ、同じラーメンを『伊吹』で!
もう1度やってもらえると嬉しいんだけど♪

PS 現在、こちら『麺 酒 やまの』を経営する鈴木社長の「とらのこグループ」に属している『中華ソバ 伊吹』の三村店主!
しかし、今年一杯で同グループを卒業!
独立して、板橋区の志村坂上で、新生『中華ソバ 伊吹』を開業する予定だという!
そして、それを記念して、来る11月3日の文化の日には、ここ『麺 酒 やまの』で!
「とらのこグループ」卒業イベントが開催されて!
このイベントには、「煮干狂會」から、會長の『煮干中華ソバ イチカワ』の市川店主にを筆頭に!
「煮干狂會」の『麺処 晴』大城店主や『おおぜき中華そば店』の大関店主等も参加する予定だというので!
詳しくは、『やまの』のブログに!
三村店主のブログをチェック♪
メニュー:トロ豚まぜソバ052…1080円/まぜソバ052…780円/チーズまぜソバ052…880円/辛いまぜソバ052…800円/チーズ辛いまぜソバ052…900円
特製汁ソバ…1010円/汁ソバ…780円/味玉汁ソバ…880円/チャーシュー汁ソバ…1130円
特製煮干中華…980円/煮干中華…750円/味玉煮干中華…850円/チャーシュー煮干中華…1100円
特製煮干つけソバ…1010円/煮干つけソバ…780円/煮干つけソバ…880円/煮干つけソバ…1130円
大盛り…100円/特盛り…230円
【伊吹印のやまの限定(10月9日 昼10食夜15食限定)】特濃中華ソバPNX…850円
好み度:特濃中華ソバPNX
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『中華ソバ 伊吹』の三村店主のブログを見ていたら…
「伊吹印の限定」を『やまの』でやるという!
そして、その限定は、いつもの3倍の鶏ガラを使って作る「特濃中華ソバPNX」!
続編のブログには…
「自分で言うのもなんですがニボラーの方は食べないと損だと思いますわ(*´д`*」)
「めっちゃ手間と金かけてかなり重労働だったのでしばらくPNXはやりません(;´д`)」
こんな風に書かれたら…
ニボラーとしては、食べに行かないわけにはいかないでしょう(笑)
というわけで、4月8日のオープン日以来、約半年ぶりに『麺 酒 やまの』へ!
そして、昼10杯、夜15杯限定のラーメンを求めて、開店時刻の11時30分を少し回った時刻に店へとやって来たところ…

すでに店内は満席!
入口を入って、奥の客席に行く途中にある通路に4人のお客さんが並ぶ盛況ぶり!
そこに、スタッフの人が食券を受け取りに来て…
先頭から3番目までのお客さんが「まぜそば052」で!
4番目のお客さんが渡したのは「限定850円」の食券だった!
それを受け取ると、厨房に向かって…
「限定のペニックス、あと、何杯ですか?」と聞くスタッフの人!
すると…
「あと、2杯!」
厨房の鈴木社長からそう答えがあって!
10杯目の限定を、ギリギリで食べることができてよかったけど♪
危なかった…
しかし、失礼ながらこんなに『やまの』が流行っているとは(笑)
それに、「伊吹印のやまの限定」が、こんなに早くなくなるとは思わなかった(汗)
それからは、少し待たされて、カウンター席に案内されると…
席についてからはそう待たずに、本日1日限定の「特濃中華ソバPNX」が運ばれてきた。


いかにも濃厚で、煮干しが効いていそうなスープをいただくと…
これは、『煮干中華ソバ イチカワ』の「特濃煮干ソバ」リスペクト!?
「PNX」と言うことで、東京・小岩の大行列店のリスペクトと聞いていたのに…
「特濃」の名前が冠されていたから、両方の店をリスペクトして作ったスープだったのかな?
濃度24だというスープは、『中華ソバ 伊吹』の三村店主の作ったスープにしては、鶏が濃厚で、鶏のうま味が感じられる(笑)
そして、片口煮干しと焼き干しを使ったというスープは、煮干しも濃くて、煮干しのうま味も強くて美味しいとは思うけど!
ただ、三村店主のスープとは何かが違う…
それはカエシ!
カエシが甘い。
『やまの』のカエシには、みりんが使われていて、このみりんの甘味がスープの邪魔をしているように感じられてしまった。
カエシも『伊吹』のカエシを使ったら、よかったのに…
でも、それでも、このスープはかなり美味しい♪
そして、麺は、『中華ソバ 伊吹』が使う三河屋製麺の細ストレートの麺が使われていて!

今は、この麺をレギュラーの「煮干し中華そば」に使っているのか?
それとも、今回の限定のために用意されたものかはわからなかったけど…
パッツンパッツンのカタめで歯切れのいい食感の低加水麺は、めっちゃ食感がよくて!
この濃厚な鶏白湯煮干しスープとの相性もよくて、美味しくいただくことができた♪
チャーシューも美味しかったし♪
玉ねぎのシャキシャキとした食感もよかったし!
ただ、スープがかなりよかったので!
カエシがスープに合っていたら、もっと美味しかったんじゃないかと思うので…
今度は、ぜひ、同じラーメンを『伊吹』で!
もう1度やってもらえると嬉しいんだけど♪

PS 現在、こちら『麺 酒 やまの』を経営する鈴木社長の「とらのこグループ」に属している『中華ソバ 伊吹』の三村店主!
しかし、今年一杯で同グループを卒業!
独立して、板橋区の志村坂上で、新生『中華ソバ 伊吹』を開業する予定だという!
そして、それを記念して、来る11月3日の文化の日には、ここ『麺 酒 やまの』で!
「とらのこグループ」卒業イベントが開催されて!
このイベントには、「煮干狂會」から、會長の『煮干中華ソバ イチカワ』の市川店主にを筆頭に!
「煮干狂會」の『麺処 晴』大城店主や『おおぜき中華そば店』の大関店主等も参加する予定だというので!
詳しくは、『やまの』のブログに!
三村店主のブログをチェック♪
メニュー:トロ豚まぜソバ052…1080円/まぜソバ052…780円/チーズまぜソバ052…880円/辛いまぜソバ052…800円/チーズ辛いまぜソバ052…900円
特製汁ソバ…1010円/汁ソバ…780円/味玉汁ソバ…880円/チャーシュー汁ソバ…1130円
特製煮干中華…980円/煮干中華…750円/味玉煮干中華…850円/チャーシュー煮干中華…1100円
特製煮干つけソバ…1010円/煮干つけソバ…780円/煮干つけソバ…880円/煮干つけソバ…1130円
大盛り…100円/特盛り…230円
【伊吹印のやまの限定(10月9日 昼10食夜15食限定)】特濃中華ソバPNX…850円
好み度:特濃中華ソバPNX

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<中華ソバ 伊吹【参六】 ~ブログ限定「片口鰯の中華ソバ TYPE-N」追い煮干しバージョン~ | Home |
【新店】大勝軒 next 渋谷店 ~『渋谷大勝軒1961』が『大勝軒 next』の2号店としてリニューアルオープン♪~>>
| Home |