fc2ブログ
訪問日:2013年10月18日(金)

「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-1

10月10日に開幕した「つけ麺 日本一決定戦2」も、昨日から早くも第二陣に突入!

そして、この第二陣に登場するのが、昨年の「大つけ麺博 日本一決定戦」チャンピオン『中華蕎麦 とみ田』!

「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-2

というわけで、今年も優勝候補№1の、こちらの店で「八年目の豚骨魚介」を食べるために、会場である新宿歌舞伎町の「大久保公園」へ!

13時になる時刻に、『中華蕎麦 とみ田』のブースの前までやって来ると
思ったよりも、お客さんの並びは少ない。

「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-3「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-4

しかし、他の店のお客さんはもっと少ない。
やっぱり、平日の昼だと、こんなものなのかな


等と思っていたら
とんでもなかった。

この後、すぐに『中華蕎麦 とみ田』のブースだけは、あっという間に大行列になって!
私が滞在した数十分の間は、ずっと大行列が途切れない状態が続いていた!


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-5

さすが『とみ田』!
やはり『とみ田』だけは別格!


並んでいる途中にスタッフの人が食券を回収にきて!
トッピングをすすめられて!


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-6

「歌舞伎町盛り」をトッピングしたいところだったけど
今日は、2杯か3杯はいきたいところだったので、ぐっと我慢。

でも、何もなしというのも寂しいので「チョイ盛り」をトッピングしてもらうことにした。


この後、テンポよく進んで、スタッフの人から「八年目の豚骨魚介」を受け取って「写メスペース」へ!
素早く撮影したら、屋外のテーブル席について、さっそくいただきます!


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-7「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-8

麺は、『中華蕎麦 とみ田』謹製!
「心の味食品」製の国産小麦をブレンドした専用粉に全粒粉を配合した、切番12番の極太ストレート麺!


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-9「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-10

麺を口に入れた途端
口の中に、爽やかな小麦の香りが広がって、鼻孔を抜けていく

小麦粉の風味が満喫できる逸品!
やっぱり、いい小麦粉を使っている麺は違う♪


麺を噛むと
弾力があって、コシがあって!

もちもちとした食感が最高によくて!
さらに、小麦粉のうま味がよ~く感じられるのがいい♪


そして、つけ汁につけていただくと…

濃厚な豚骨魚介のつけ汁と程よく絡んで、めっちゃ美味しい♪
やっぱり、これだけ濃厚なつけ汁で食べるには、このくらい強い麺じゃないとダメなんだろうね!


しかし、今年の「八年目の豚骨魚介」のスープも、スゴいクオリティの高さ!
ゲンコツとモミジを長時間炊いて、煮干しと鯖節を重ねて作り上げた濃厚豚骨魚介スープは


まず、ゲンコツのうま味がハンパないし!
煮干しに鯖節の効かせかたが秀逸で!


『とみ田』を越えるのは『とみ田』!
他の濃厚豚骨魚介のつけ麺を出す店の追随を許さないオンリーワンの味わいに仕上がっていた!


一時期は、超濃厚路線に走りすぎた時期もあったけど…
今は、バランスも重視して、多くのお客さんがより美味しいと感じる方向に変換しているように感じられた。


トッピングした、鶏と豚バラ肉の炙りチャーシューは、香ばしくて、肉のうま味が感じられるものでよかったし♪
味玉は、よく味が染み込んで、トロリとした黄身の半熟加減も最高だったし!


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-11

そして、つけ汁の中にデフォルトで入るチャーシューにメンマも美味しくて♪
さらに、ゆず皮がアクセントになって、後味爽やかなのもよかったし♪


最後に店と同じように、刻みチャーシューにネギを入れて作ってくれる「スープ割り」が、また、絶品で!
美味しかった♪


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-12

店で食べるものに比べて味が落ちる店もある「大つけ麺博」だけど
『とみ田』だけは例外!

確かに、店で食べる方が、より美味しいかもしれないけど!
そんなに大きなクオリティの差がなく、こちら「大つけ麺博」なら、店で食べるよりも何倍も早く食べられるのでおすすめ♪


「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-13「大つけ麺博 日本一決定戦2」第二陣 ~昨年王者『中華蕎麦とみ田』の「八年目の豚骨魚介」~-14



つけ麺 日本一決定戦2

■第二陣 10/17(木)~10/23(水)
営業時間:午前11時~午後9時

※店舗入替日の10/23は15時までとなります。

麺屋 白神(中部エリア:岐阜県関市)
麺処 蒼生(関東エリア:群馬県高崎市)
ラーメンJACKSON’S(西日本エリア:大阪府大阪市)
中華蕎麦 とみ田(関東エリア:千葉県松戸市)
竹本商店☆つけ麺開拓舎(北海道・東北エリア:秋田県秋田市)
博多一幸舎(九州・沖縄・海外エリア:福岡県福岡市)



好み度:八年目の豚骨魚介star_s50.gif



ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2647-28118628