| Home |
2013.09.14
麺心 京地どりらーめん 氣ばりい屋【参】 ~飛魚(あご)出汁白湯つけ麺~
訪問日:2013年9月14日(土)

本日のランチは、1店目に『麺や 而今』!
2店目は『麺と心 7』と連食して!
そして、3店目に訪れたのが『麺心 京地どりらーめん 氣ばりい屋』!
今日は、食いしん坊ブロガーのやまちゃんとの食べ歩きなので、最低3杯は食べないといけないんだよね(汗)
『麺と心 7』の最寄り駅になる阿倍野駅から地下鉄谷町線に乗って谷町九丁目駅で地下鉄千日前線に乗り換えて今里駅まで!
そうして、店を訪ねたのは13時30分近い時刻。
入店すると…
店内は満席で、ウェイティングのベンチで待つことに…
そして、このウェイティングのベンチにも2人のお客さんが待っていて!
土曜日とはいえ、こんな時間でも流行っている♪
間もなくすると席が空いて、4人掛けのテーブル席に案内された。
やまちゃんも私も、注文は「大阪好っきゃ麺」限定の「飛魚(あご)出汁白湯つけ麺」!

しかし、残念なことに、この限定は残り1食分しかないとスタッフの人から告げられて…
もうすぐ終了予定の「冷麺(和風塩味)」とともにオーダーして、2人でシェアして食べることにした。

すると、スタッフの人から今度は…
トッピングされる味玉が切れてしまったんで、代わりに大盛りかメンマで代替えさせてほしいと言われて…
メンマでお願いしたんだけど!
限定はともかく、味玉は昼営業で切らしちゃダメだよね(汗)
そうして、少し待たされて、まず、提供されたのが「冷麺(和風塩味)」!


豚チャーシュー、トマト、キュウリに水菜がトッピングされて!
さらに、特別トッピングのメンマが載る(笑)
そして、麺の上には粉チーズが掛けられた一皿で!
一口いただいたんだけど…
まるで、「昔ながらの冷やし中華」の醤油味を塩味に変えたような甘酸っぱい味わいのスープで!
イメージしたものとは味わいは違ったけど、味はよかった♪
店の外からも見える製麺室で作られる!
平打中細ストレートの自家製麺は、つるつるとした食感のコシのある麺でよかったし♪

やまちゃんによれば!
トッピングの豚チャーシューは、箸で掴むとホロホロと崩れて、角煮を食べてるようでよかったと話していたし♪
そして、「冷麺(和風塩味)」に続いて出された「飛魚(あご)出汁白湯つけ麺」!



平打の太ストレート麺を、つけ汁につけずに、そのままいただくと…
小麦粉が香る麺で!
小麦粉のうま味も感じられて!
美味しくいただけた♪
麺は、来る度に、美味しく進化している♪
つけ汁につけて食べてみると…
モミジでトロミがつけられた濃厚な味わいのつけ汁は、鶏のうま味がよく出ていて!
めっちゃ美味しい♪
黒胡椒によるスパイシーな味わいもよくて♪
メニュー名になっている飛魚(あご)は、このスパイシーな味わいの中では、あまり目立ってはいなかったけど…
でも、これだけ美味しい鶏白湯スープは、最近、食べてなかったし!
これは、本当に美味しい♪
それに、前回にいただいた「鶏白湯つけ麺」のつけ汁は、やや、塩分高めだったけど…
今回は、いい塩梅だったし♪
そして、今回、よかったのが!
鶏の蒸しチャーシュー!
こういう蒸し鶏の場合、往々にして、肉質がパサッとしがちだけど…
しっとりとした食感に仕上げてあって、味も頗るよかった♪

そうして、最後に、店長にお願いして作ってもらったスープ割りが、とても美味しくて♪

やまちゃんにだいぶ手伝ってもらったけど(笑)
本日、3杯目にもかかわらず美味しく完食♪
ご馳走さまでした。

麺心 氣ばりい屋メニュー
京地どりらーめん(数量限定)…850円
鶏チャーシュー 氣鶏らーめん…700円/氣鶏つけ麺…850円
豚チャーシュー 氣豚らーめん…700円/氣豚つけ麺…850円
替え玉…150円/麺大盛り…100円
【夏のぶっかけ第2弾!!】冷麺…(和風塩味)780円
【本日限定 大阪好っきゃ麺開催記念第2弾!!】飛魚出汁白湯つけ麺…850円
トッピング
地鶏増し…250円/半熟卵…100円/メンマ…100円
鶏増し…200円/豚増し…200円/ネギ…100円
好み度:飛魚出汁白湯つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、1店目に『麺や 而今』!
2店目は『麺と心 7』と連食して!
そして、3店目に訪れたのが『麺心 京地どりらーめん 氣ばりい屋』!
今日は、食いしん坊ブロガーのやまちゃんとの食べ歩きなので、最低3杯は食べないといけないんだよね(汗)
『麺と心 7』の最寄り駅になる阿倍野駅から地下鉄谷町線に乗って谷町九丁目駅で地下鉄千日前線に乗り換えて今里駅まで!
そうして、店を訪ねたのは13時30分近い時刻。
入店すると…
店内は満席で、ウェイティングのベンチで待つことに…
そして、このウェイティングのベンチにも2人のお客さんが待っていて!
土曜日とはいえ、こんな時間でも流行っている♪
間もなくすると席が空いて、4人掛けのテーブル席に案内された。
やまちゃんも私も、注文は「大阪好っきゃ麺」限定の「飛魚(あご)出汁白湯つけ麺」!

しかし、残念なことに、この限定は残り1食分しかないとスタッフの人から告げられて…
もうすぐ終了予定の「冷麺(和風塩味)」とともにオーダーして、2人でシェアして食べることにした。

すると、スタッフの人から今度は…
トッピングされる味玉が切れてしまったんで、代わりに大盛りかメンマで代替えさせてほしいと言われて…
メンマでお願いしたんだけど!
限定はともかく、味玉は昼営業で切らしちゃダメだよね(汗)
そうして、少し待たされて、まず、提供されたのが「冷麺(和風塩味)」!


豚チャーシュー、トマト、キュウリに水菜がトッピングされて!
さらに、特別トッピングのメンマが載る(笑)
そして、麺の上には粉チーズが掛けられた一皿で!
一口いただいたんだけど…
まるで、「昔ながらの冷やし中華」の醤油味を塩味に変えたような甘酸っぱい味わいのスープで!
イメージしたものとは味わいは違ったけど、味はよかった♪
店の外からも見える製麺室で作られる!
平打中細ストレートの自家製麺は、つるつるとした食感のコシのある麺でよかったし♪

やまちゃんによれば!
トッピングの豚チャーシューは、箸で掴むとホロホロと崩れて、角煮を食べてるようでよかったと話していたし♪
そして、「冷麺(和風塩味)」に続いて出された「飛魚(あご)出汁白湯つけ麺」!



平打の太ストレート麺を、つけ汁につけずに、そのままいただくと…
小麦粉が香る麺で!
小麦粉のうま味も感じられて!
美味しくいただけた♪
麺は、来る度に、美味しく進化している♪
つけ汁につけて食べてみると…
モミジでトロミがつけられた濃厚な味わいのつけ汁は、鶏のうま味がよく出ていて!
めっちゃ美味しい♪
黒胡椒によるスパイシーな味わいもよくて♪
メニュー名になっている飛魚(あご)は、このスパイシーな味わいの中では、あまり目立ってはいなかったけど…
でも、これだけ美味しい鶏白湯スープは、最近、食べてなかったし!
これは、本当に美味しい♪
それに、前回にいただいた「鶏白湯つけ麺」のつけ汁は、やや、塩分高めだったけど…
今回は、いい塩梅だったし♪
そして、今回、よかったのが!
鶏の蒸しチャーシュー!
こういう蒸し鶏の場合、往々にして、肉質がパサッとしがちだけど…
しっとりとした食感に仕上げてあって、味も頗るよかった♪

そうして、最後に、店長にお願いして作ってもらったスープ割りが、とても美味しくて♪

やまちゃんにだいぶ手伝ってもらったけど(笑)
本日、3杯目にもかかわらず美味しく完食♪
ご馳走さまでした。

麺心 氣ばりい屋メニュー
京地どりらーめん(数量限定)…850円
鶏チャーシュー 氣鶏らーめん…700円/氣鶏つけ麺…850円
豚チャーシュー 氣豚らーめん…700円/氣豚つけ麺…850円
替え玉…150円/麺大盛り…100円
【夏のぶっかけ第2弾!!】冷麺…(和風塩味)780円
【本日限定 大阪好っきゃ麺開催記念第2弾!!】飛魚出汁白湯つけ麺…850円
トッピング
地鶏増し…250円/半熟卵…100円/メンマ…100円
鶏増し…200円/豚増し…200円/ネギ…100円
関連ランキング:ラーメン | 今里駅(大阪市営)、鶴橋駅、玉造駅(JR)
好み度:飛魚出汁白湯つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |