| Home |
2013.09.08
中華ソバ みなみ【壱拾】 ~毒濃中華ソバ~
訪問日:2013年9月8日(日)


今日は『中華ソバ 伊吹』が『中華ソバ みなみ』として営業!
「毒濃中華ソバ」が提供される日!
ポツポツと小雨の降る空模様の中、店のある路地に11時22分に到着したところ…
すでに25人ものお客さんが路地にUの字に行列を作っていた(汗)


先頭から2番、3番にいた『中華ソバ 伊吹』のご常連のお客さんは、10時40分に来店!
そして、11時になる前にバタバタとお客さんが来たと話していて!
10時57分に到着した麺友のわるドラさんは15番目だったから!
やっぱり、開店時間の1時間前に行かないといけなかったかな(汗)
11時29分にマッスル松本さんが出てきて、開店時間を16分前倒しで開店!
この時点で、行列は35人に延びていた。

さらに、正規の開店時間である11時45分までには、さらに9人のお客さんが並んで!
本来ならば、開店までには44人の大行列ができたことになるけど!
でも、本当に、これだけの煮干ジャンキーなお客さんがいるということなんだろうか!?
皆さん、今日は『中華ソバ みなみ』として「毒濃中華ソバ」なる、コアなニボラー向けのラーメンのみの営業になると知って来ているのだろうか?

この後、12時19分に入店して!
厨房の煮干狂店主に店主のお母さま、マッスル松本さんに挨拶!
券売機で、「毒濃中華ソバ」に「豚増し」、「半和え玉」、「マイマザーの炊き込みご飯」の食券を買って!
ウェイティングの椅子に座って待つ。

そうして、食べ終わったお客さんと入れ替わりに席について!
カウンターの上に食券を上げてから!
「毒濃中華ソバ」とご対面できたのは、開店から1時間10分後の12時39分!
開店から25人待ちの割りには、ちょっと時間が掛かりすぎのようにも思えるけど!
これは、お客さんの多くが「和え玉」か「半和え玉」を注文するからで!
そういう私も、「半和え玉」を注文しているので、仕方ないんだけどね(汗)


『中華ソバ 伊吹』で食べる、いつもの限定ラーメンとは違う…
茶色い色したスープをいただくと!
トロンとしたトロミのあるスープは、いつものスープに比べてかなり濃厚!
これは、普段より10kgも動物系を多く使って出汁をとったことによるもの!
煮干は、烏賊煮干と!
三村店主が熟成煮干と命名した片口煮干や平子煮干等の混合煮干を1年ほど熟成させた特殊な煮干をドカドカと大量にぶち込んで出汁をとったもので!
ヘビーな煮干スープだとは思うけど…
「毒濃」というほどの超濃厚な煮干ではなかったかな…
それと、烏賊の味が強すぎるようにも感じられたし…
烏賊以外の煮干の風味が、もう1つ出ていないような感じも(汗)
動物系を強くしたために、余計に、そんな風に感じられたのかもしれないけど…
ただ、塩分もガンガン出すようなことをブログには書いていたけど…
そんなことはなく、飲みやすいスープに仕上がっていたのはよかったと思う。
今日のスープは、いつも珍しい煮干を持ってきてくれた会社の人が独立するのを記念して作った限定で!
オープンに当たって、煮干し度を紙に書いて貼り出すのも、この方のアイデアだそうで!
かなり気合いを入れてスープを作ったと思うんだけど…
ちょっと、気合いを入れすぎたのかも(笑)
麺は、いつもの三河屋製麺の細ストレートの低加水麺が使われていて!
カタめで、パッツンパッツンの歯切れのいい食感の麺は、いつもと変わらずよかったし!


豚は、たまたまかもしれないけど…
厚切りのものが使われていていて、肉のうま味が感じられてよかったし!
玉ねぎの甘味も!
シャキシャキした食感もスープとスープと合っていてよかったし!
それに、よかったのは、マッスル松本さんが作った「半和え玉」!
「和え玉」を「半和え玉」にして、バランスが崩れてしまうんじゃないかと思ったのに、まったくそんなことはなくて、美味しくいただくことができたし!
焼き干しを使った香油が美味しくて、半分は、まぜて、そのまま「和え玉」で!
残り半分は「つけ麺」にして食べたんだけど!
この方が、ラーメンで食べるより美味しくて!
普通に「和え玉」にすれはよかったとプチ後悔したほど!

でも、今日は、「マイマザーの炊き込みご飯」を食べたかったので、「半和え玉」にしたんだけど…
この選択は正解!
久しぶりにいただいた、三村店主のお母さまが作る「マイマザーの炊き込みご飯」が、また、美味しくて!
これは、次に来たときにも食べてみたいな♪

三村店主、お母さま、マッスル松本さん!
どうも、ご馳走さまでした。

メニュー:毒濃中華ソバ…800円
味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
マイマザーの炊込みご飯…150円/和え玉…150円/半和え玉…100円
好み度:毒濃中華ソバ
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


今日は『中華ソバ 伊吹』が『中華ソバ みなみ』として営業!
「毒濃中華ソバ」が提供される日!
ポツポツと小雨の降る空模様の中、店のある路地に11時22分に到着したところ…
すでに25人ものお客さんが路地にUの字に行列を作っていた(汗)


先頭から2番、3番にいた『中華ソバ 伊吹』のご常連のお客さんは、10時40分に来店!
そして、11時になる前にバタバタとお客さんが来たと話していて!
10時57分に到着した麺友のわるドラさんは15番目だったから!
やっぱり、開店時間の1時間前に行かないといけなかったかな(汗)
11時29分にマッスル松本さんが出てきて、開店時間を16分前倒しで開店!
この時点で、行列は35人に延びていた。

さらに、正規の開店時間である11時45分までには、さらに9人のお客さんが並んで!
本来ならば、開店までには44人の大行列ができたことになるけど!
でも、本当に、これだけの煮干ジャンキーなお客さんがいるということなんだろうか!?
皆さん、今日は『中華ソバ みなみ』として「毒濃中華ソバ」なる、コアなニボラー向けのラーメンのみの営業になると知って来ているのだろうか?

この後、12時19分に入店して!
厨房の煮干狂店主に店主のお母さま、マッスル松本さんに挨拶!
券売機で、「毒濃中華ソバ」に「豚増し」、「半和え玉」、「マイマザーの炊き込みご飯」の食券を買って!
ウェイティングの椅子に座って待つ。

そうして、食べ終わったお客さんと入れ替わりに席について!
カウンターの上に食券を上げてから!
「毒濃中華ソバ」とご対面できたのは、開店から1時間10分後の12時39分!
開店から25人待ちの割りには、ちょっと時間が掛かりすぎのようにも思えるけど!
これは、お客さんの多くが「和え玉」か「半和え玉」を注文するからで!
そういう私も、「半和え玉」を注文しているので、仕方ないんだけどね(汗)


『中華ソバ 伊吹』で食べる、いつもの限定ラーメンとは違う…
茶色い色したスープをいただくと!
トロンとしたトロミのあるスープは、いつものスープに比べてかなり濃厚!
これは、普段より10kgも動物系を多く使って出汁をとったことによるもの!
煮干は、烏賊煮干と!
三村店主が熟成煮干と命名した片口煮干や平子煮干等の混合煮干を1年ほど熟成させた特殊な煮干をドカドカと大量にぶち込んで出汁をとったもので!
ヘビーな煮干スープだとは思うけど…
「毒濃」というほどの超濃厚な煮干ではなかったかな…
それと、烏賊の味が強すぎるようにも感じられたし…
烏賊以外の煮干の風味が、もう1つ出ていないような感じも(汗)
動物系を強くしたために、余計に、そんな風に感じられたのかもしれないけど…
ただ、塩分もガンガン出すようなことをブログには書いていたけど…
そんなことはなく、飲みやすいスープに仕上がっていたのはよかったと思う。
今日のスープは、いつも珍しい煮干を持ってきてくれた会社の人が独立するのを記念して作った限定で!
オープンに当たって、煮干し度を紙に書いて貼り出すのも、この方のアイデアだそうで!
かなり気合いを入れてスープを作ったと思うんだけど…
ちょっと、気合いを入れすぎたのかも(笑)
麺は、いつもの三河屋製麺の細ストレートの低加水麺が使われていて!
カタめで、パッツンパッツンの歯切れのいい食感の麺は、いつもと変わらずよかったし!


豚は、たまたまかもしれないけど…
厚切りのものが使われていていて、肉のうま味が感じられてよかったし!
玉ねぎの甘味も!
シャキシャキした食感もスープとスープと合っていてよかったし!
それに、よかったのは、マッスル松本さんが作った「半和え玉」!
「和え玉」を「半和え玉」にして、バランスが崩れてしまうんじゃないかと思ったのに、まったくそんなことはなくて、美味しくいただくことができたし!
焼き干しを使った香油が美味しくて、半分は、まぜて、そのまま「和え玉」で!
残り半分は「つけ麺」にして食べたんだけど!
この方が、ラーメンで食べるより美味しくて!
普通に「和え玉」にすれはよかったとプチ後悔したほど!

でも、今日は、「マイマザーの炊き込みご飯」を食べたかったので、「半和え玉」にしたんだけど…
この選択は正解!
久しぶりにいただいた、三村店主のお母さまが作る「マイマザーの炊き込みご飯」が、また、美味しくて!
これは、次に来たときにも食べてみたいな♪

三村店主、お母さま、マッスル松本さん!
どうも、ご馳走さまでした。

メニュー:毒濃中華ソバ…800円
味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
マイマザーの炊込みご飯…150円/和え玉…150円/半和え玉…100円
好み度:毒濃中華ソバ

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |