| Home |
2008.02.21
中華そば あおい
訪問日:2008年2月21日(木)

「支那そば 一本気」を出た後、わたしが向かったのは「中華そば あおい」!
店は「一本気」の数メートル先の…
同じ道の並びの角地にある…
実は、「一本気」に行く前に、こちらの店の前を通りかかったら、開店準備をしているところで、ユニークな立て札が立っていた。


再び訪れると、立て札が変わっていて、今は営業中!

店に入っていくと…
「いらっしゃいませ!」
店主に、若い男女1名づつの店員さんから一斉に挨拶!
元気で気持ちがいい!
客席はちょうど入口を境に左右対照に席が配された面白いレイアウト。
右サイドのカウンター席に座る。
女性店員さんが注文を取りにきたので、「つけ麺」を注文!
「普通盛でよろしいでしょうか?」と聞かれ…
「はい…」と答えると…
「ランチタイムはライスか杏仁豆腐がサービスになります♪」と言うので…
杏仁豆腐をお願いした。
こちらの店の「つけ麺」は麺の入った器のデザインが気に行って!
見た目おいしそうだし…
わたしの好きな豚骨魚介のスープだし…
実は「一本気」以上に期待をしていた…
男性店員さんの手によって麺がテボに入れられ茹でられる!
と、ここで、ハプニング発生!
こちらの店は、店の前に駐車場を2区画借りている。
そこに、車を停めて、この店に入らずに店の横を通り過ぎていった人がいたらしい…
しかも、車が斜めに停められたため、もう一台停まれなくなっているという…
これを店主が見ていて…
「ちょっと、一本気に行ってくる…」
そう店員さんに言い残して、裏口から出ていった…
女性店員さんに聞いてみると…
「今日は木曜日だから、少ないですけど、金曜とか土日になると一本気さん混雑するので、中にはこうしてうちの駐車場に停めて食べに行っちゃうお客さんもい
るんです…」と嘆く…
そういえば、「一本気」を出て、こちらに向かうとき、駐禁の監視員のおじさん2人を見かけた…
駐禁で捕まるのが嫌だから、ここに停めていくのか…
店の迷惑は顧みずに…
店主が戻ってきた…
「迷惑な話しですね…」と問い掛けると…
「一本気さんは駐車場がないですからね…」
「平気で停めて行っちゃうんですからね…」
「繁盛店の隣りも大変です…」と苦笑する…
もし、このブログをみている「一本気」ファンの方がいたら、絶対にこんなまねはしないでください!
こちらの店の迷惑になるだけではなく、「一本気」の店の人たちだって困ります!
話を元に戻して…
そんな中、女性店員さんの手によってチャーシューが網に載せられ炙られる!
肉の焼けるいい匂いがする!
おいしそう!
茹で時間がかかった麺も、ようやく茹であがったようだ!
麺を冷水にさらし、しっかり洗って、水切りをする男性店員さん!
麺を器に盛り付けると、炙ったチャーシューをはじめとする具材が女性店員さんの手によってキレイに盛り付けられる。
熱々のスープが店主の手によって注がれ、つけダレがステンレスの丸いトレーの上に載せられると…
「つけ麺」の完成!

まずは麺だけをいただきます!
スクエアな断面をしたストレートの太麺は、杵打ちうどんを食べているかのような、そんなかなり歯応えのあるかための食感!
店主にどこの麺を使っているのかお聞きすると…
「埼玉ではポピュラーな製麺所の麺ですよ。」と答えが返ってきたので…
「川越のですか?」と尋ねると…
「そうです。そうです。」との反応。
コシがあるし、歯応えがよくて、かための食感が好きな人にはいいと思う。
それに、小麦粉が詰まった麺で、食べ応えがある!
つけダレは…
豚骨!豚骨!豚骨!
それにニンニク!
「豚骨ラーメン」が苦手な人はダメな味!
ニンニクがダメな人も…
鰹節等の魚介も感じるけど、前面に出ているのは豚骨!
あと、臭い消し効果も兼ねているんだろうけど、ニンニクも相当使っている!
個人的には、もっと魚介風味を増してさっぱりとさせた方がいいと思う!
濃厚な「豚骨ラーメン」が好きでニンニクが好みな人にはいいかもしれないけど…
わたしにはくどすぎる…
炙りチャーシューは、外はカリッと焼かれているのに、中はやわらか!
肉の甘味、旨味が感じられるおいしいチャーシュー!
メンマも味、食感ともよかった!
やっぱ、この「つけ麺」は、つけダレの豚骨ニンニク味が好きか嫌いかで好みが分かれる…
びっくりしたのは、最後にいただいたスープ割り!
魚介スープだけが足されたスープ割りは鰹の風味がかおり、すごく飲みやすくなったし、おいしくなった!
魚介スープのブレンド量を増やしてもらえたら、この「つけ麺」の評価も違ってくるんだけど…



住所:埼玉県入間郡三芳町みよし台7-1
電話:049-259-5300
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00
休日:月曜・第2火曜
交通アクセス:東武東上線みずほ台駅西口から徒歩8分
メニュー:しょうゆラーメン…650円/とんこつラーメン…680円/節とんこつラーメン…680円
つけ麺(普通:250g)…750円/(大盛:370g)…880円
評価:つけ麺
サービス・接客

「支那そば 一本気」を出た後、わたしが向かったのは「中華そば あおい」!
店は「一本気」の数メートル先の…
同じ道の並びの角地にある…
実は、「一本気」に行く前に、こちらの店の前を通りかかったら、開店準備をしているところで、ユニークな立て札が立っていた。


再び訪れると、立て札が変わっていて、今は営業中!

店に入っていくと…
「いらっしゃいませ!」
店主に、若い男女1名づつの店員さんから一斉に挨拶!
元気で気持ちがいい!
客席はちょうど入口を境に左右対照に席が配された面白いレイアウト。
右サイドのカウンター席に座る。
女性店員さんが注文を取りにきたので、「つけ麺」を注文!
「普通盛でよろしいでしょうか?」と聞かれ…
「はい…」と答えると…
「ランチタイムはライスか杏仁豆腐がサービスになります♪」と言うので…
杏仁豆腐をお願いした。
こちらの店の「つけ麺」は麺の入った器のデザインが気に行って!
見た目おいしそうだし…
わたしの好きな豚骨魚介のスープだし…
実は「一本気」以上に期待をしていた…
男性店員さんの手によって麺がテボに入れられ茹でられる!
と、ここで、ハプニング発生!
こちらの店は、店の前に駐車場を2区画借りている。
そこに、車を停めて、この店に入らずに店の横を通り過ぎていった人がいたらしい…
しかも、車が斜めに停められたため、もう一台停まれなくなっているという…
これを店主が見ていて…
「ちょっと、一本気に行ってくる…」
そう店員さんに言い残して、裏口から出ていった…
女性店員さんに聞いてみると…
「今日は木曜日だから、少ないですけど、金曜とか土日になると一本気さん混雑するので、中にはこうしてうちの駐車場に停めて食べに行っちゃうお客さんもい
るんです…」と嘆く…
そういえば、「一本気」を出て、こちらに向かうとき、駐禁の監視員のおじさん2人を見かけた…
駐禁で捕まるのが嫌だから、ここに停めていくのか…
店の迷惑は顧みずに…
店主が戻ってきた…
「迷惑な話しですね…」と問い掛けると…
「一本気さんは駐車場がないですからね…」
「平気で停めて行っちゃうんですからね…」
「繁盛店の隣りも大変です…」と苦笑する…
もし、このブログをみている「一本気」ファンの方がいたら、絶対にこんなまねはしないでください!
こちらの店の迷惑になるだけではなく、「一本気」の店の人たちだって困ります!
話を元に戻して…
そんな中、女性店員さんの手によってチャーシューが網に載せられ炙られる!
肉の焼けるいい匂いがする!
おいしそう!
茹で時間がかかった麺も、ようやく茹であがったようだ!
麺を冷水にさらし、しっかり洗って、水切りをする男性店員さん!
麺を器に盛り付けると、炙ったチャーシューをはじめとする具材が女性店員さんの手によってキレイに盛り付けられる。
熱々のスープが店主の手によって注がれ、つけダレがステンレスの丸いトレーの上に載せられると…
「つけ麺」の完成!

まずは麺だけをいただきます!
スクエアな断面をしたストレートの太麺は、杵打ちうどんを食べているかのような、そんなかなり歯応えのあるかための食感!
店主にどこの麺を使っているのかお聞きすると…
「埼玉ではポピュラーな製麺所の麺ですよ。」と答えが返ってきたので…
「川越のですか?」と尋ねると…
「そうです。そうです。」との反応。
コシがあるし、歯応えがよくて、かための食感が好きな人にはいいと思う。
それに、小麦粉が詰まった麺で、食べ応えがある!
つけダレは…
豚骨!豚骨!豚骨!
それにニンニク!
「豚骨ラーメン」が苦手な人はダメな味!
ニンニクがダメな人も…
鰹節等の魚介も感じるけど、前面に出ているのは豚骨!
あと、臭い消し効果も兼ねているんだろうけど、ニンニクも相当使っている!
個人的には、もっと魚介風味を増してさっぱりとさせた方がいいと思う!
濃厚な「豚骨ラーメン」が好きでニンニクが好みな人にはいいかもしれないけど…
わたしにはくどすぎる…
炙りチャーシューは、外はカリッと焼かれているのに、中はやわらか!
肉の甘味、旨味が感じられるおいしいチャーシュー!
メンマも味、食感ともよかった!
やっぱ、この「つけ麺」は、つけダレの豚骨ニンニク味が好きか嫌いかで好みが分かれる…
びっくりしたのは、最後にいただいたスープ割り!
魚介スープだけが足されたスープ割りは鰹の風味がかおり、すごく飲みやすくなったし、おいしくなった!
魚介スープのブレンド量を増やしてもらえたら、この「つけ麺」の評価も違ってくるんだけど…



住所:埼玉県入間郡三芳町みよし台7-1
電話:049-259-5300
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00
休日:月曜・第2火曜
交通アクセス:東武東上線みずほ台駅西口から徒歩8分
メニュー:しょうゆラーメン…650円/とんこつラーメン…680円/節とんこつラーメン…680円
つけ麺(普通:250g)…750円/(大盛:370g)…880円
評価:つけ麺

サービス・接客

スポンサーサイト
| Home |