| Home |
訪問日:2013年7月22日(月)

今日のランチは『フスカケ』で「カイパン」を食べることに♪
『フスカケ』とは、正式には『麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン』という長~い屋号の店の略称で!
「カイパン」とは、貝白湯(カイパイタン)の略で、正式には、「涼・カイパ(イタ)ンSOBA」という、7月8日から『フスカケ』で始まった「冷やしラーメン」のことらしいけど…
でも、何でも略せばいいってもんじゃないような気が(笑)
とにかく、久しぶりに、地下鉄谷町線の中崎町駅1番出口を出て、右に行くとすぐにある店へ、11時45分ジャストに入っていくと…
店内は、ほぼ満席状態だったけど、辛うじてカウンター席が一席のみ空いていた。
厨房には、男性スタッフが2人いたけど、実藤店主の姿はなし…
券売機で「裏メニュー」とだけ書かれて、価格表示のないボタンをポチッと押して食券を買って、スタッフの人へと渡すと…


「お時間掛かりますけど、よろしいですか?」と聞かれて…
頷いて、待つことになるんだけど…
注文から着丼するまで、たっぷり20分を要したのは…
ちょっと時間掛かりすぎじゃない(汗)
供された「涼・カイパンSOBA(塩)」は、今回は、細切りされた「68℃で3時間47分レアチャーシュー」に筍、煮玉子ハーフ、ナルトが配され、その上に白髪ネギと三つ葉が載るラーメンで!
大阪の限定ラーメンハンターのひろさんがブログに書いているように『フスカケ』にしては珍しく高く盛りつけがされて登場!



スープは、POPの説明によれば…
「フスカケ特製和風出汁と貝白湯を合わせて作った旨味と甘味を味わって頂く冷やしら~めんです。」とあったけど!

まず、感じられるのが鯛煮干しと思われる風味!
そして、ホタテの貝柱によるうま味がいっぱいに出ていて!
好きだな♪
この味わい!
キンキンに冷やされたスープではないけど!
かえって、このくらいの温度のスープの方が、魚貝のうま味がよりよく感じられていい♪
ただ、魚貝の味わいがかなり強めなので…
魚が苦手な人は、この味わいはダメだと思う。
それと、このスープには!
やや、味が単調なため、フライドオニオンがアクセントとして効いていてよかったように思えた。
そして、終盤に、スポイトにとった海老油を数滴垂らしていただくと…
これがまた刺激的な味わいに味変してよかった♪

そして、この冷やしスープに合わされた麺は、中細ストレートの多加水麺で!
まるで、「ひやむぎ」を食べているような食感の麺は…

なめらかな口当たりの麺で!
しなやかなコシがあって!
小麦粉のうま味も感じられて!
「冷やしラーメン」の麺には最適の麺といえる!
トッピングされたレアチャーシューも、独特の味付けの筍も、いつも通りの美味しさでよかったし♪
昼の塩バージョンがこれだけいいと、夜の醤油バージョンも食べたくなる!

美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 『フスカケ』が東京・新宿の歌舞伎町で開催される「大つけ麺博」にエントリー♪

本線出場を目指しているので!
下記URLから入って、ポチッと投票のほど、よろしくお願いしますm(__)m
http://dai-tsukemen-haku.com/

海老×蟹合戦ボロネーゼ 燻製ペペロンチーノ麺
メニュー:【ひるしお】
中崎壱丁塩らーめん
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円
【限定】涼・カイパンSOBA(塩)…800円
【しょうゆナイト】
貝汁柚香らーめん ver.2
元ソバ(カケソバSTYLE)…680円
肉ソバ(元ソバ+具材)…780円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…880円
旨味醤油らーめん 其の弐
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円
【限定】涼・カイパンSOBA(醤油)…800円
好み度:涼・カイパンSOBA(塩)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今日のランチは『フスカケ』で「カイパン」を食べることに♪
『フスカケ』とは、正式には『麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン』という長~い屋号の店の略称で!
「カイパン」とは、貝白湯(カイパイタン)の略で、正式には、「涼・カイパ(イタ)ンSOBA」という、7月8日から『フスカケ』で始まった「冷やしラーメン」のことらしいけど…
でも、何でも略せばいいってもんじゃないような気が(笑)
とにかく、久しぶりに、地下鉄谷町線の中崎町駅1番出口を出て、右に行くとすぐにある店へ、11時45分ジャストに入っていくと…
店内は、ほぼ満席状態だったけど、辛うじてカウンター席が一席のみ空いていた。
厨房には、男性スタッフが2人いたけど、実藤店主の姿はなし…
券売機で「裏メニュー」とだけ書かれて、価格表示のないボタンをポチッと押して食券を買って、スタッフの人へと渡すと…


「お時間掛かりますけど、よろしいですか?」と聞かれて…
頷いて、待つことになるんだけど…
注文から着丼するまで、たっぷり20分を要したのは…
ちょっと時間掛かりすぎじゃない(汗)
供された「涼・カイパンSOBA(塩)」は、今回は、細切りされた「68℃で3時間47分レアチャーシュー」に筍、煮玉子ハーフ、ナルトが配され、その上に白髪ネギと三つ葉が載るラーメンで!
大阪の限定ラーメンハンターのひろさんがブログに書いているように『フスカケ』にしては珍しく高く盛りつけがされて登場!



スープは、POPの説明によれば…
「フスカケ特製和風出汁と貝白湯を合わせて作った旨味と甘味を味わって頂く冷やしら~めんです。」とあったけど!

まず、感じられるのが鯛煮干しと思われる風味!
そして、ホタテの貝柱によるうま味がいっぱいに出ていて!
好きだな♪
この味わい!
キンキンに冷やされたスープではないけど!
かえって、このくらいの温度のスープの方が、魚貝のうま味がよりよく感じられていい♪
ただ、魚貝の味わいがかなり強めなので…
魚が苦手な人は、この味わいはダメだと思う。
それと、このスープには!
やや、味が単調なため、フライドオニオンがアクセントとして効いていてよかったように思えた。
そして、終盤に、スポイトにとった海老油を数滴垂らしていただくと…
これがまた刺激的な味わいに味変してよかった♪

そして、この冷やしスープに合わされた麺は、中細ストレートの多加水麺で!
まるで、「ひやむぎ」を食べているような食感の麺は…

なめらかな口当たりの麺で!
しなやかなコシがあって!
小麦粉のうま味も感じられて!
「冷やしラーメン」の麺には最適の麺といえる!
トッピングされたレアチャーシューも、独特の味付けの筍も、いつも通りの美味しさでよかったし♪
昼の塩バージョンがこれだけいいと、夜の醤油バージョンも食べたくなる!

美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 『フスカケ』が東京・新宿の歌舞伎町で開催される「大つけ麺博」にエントリー♪

本線出場を目指しているので!
下記URLから入って、ポチッと投票のほど、よろしくお願いしますm(__)m
http://dai-tsukemen-haku.com/

海老×蟹合戦ボロネーゼ 燻製ペペロンチーノ麺
メニュー:【ひるしお】
中崎壱丁塩らーめん
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円
【限定】涼・カイパンSOBA(塩)…800円
【しょうゆナイト】
貝汁柚香らーめん ver.2
元ソバ(カケソバSTYLE)…680円
肉ソバ(元ソバ+具材)…780円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…880円
旨味醤油らーめん 其の弐
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円
【限定】涼・カイパンSOBA(醤油)…800円
関連ランキング:ラーメン | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅
好み度:涼・カイパンSOBA(塩)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2551-13fa8f02
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2551-13fa8f02
| Home |