| Home |
2013.07.17
つけめん 中華そば 鈴蘭【六】 ~鈴吹煮干し乱舞~
訪問日:2013年7月17日(水)

本日7月17日に『中華ソバ 伊吹』をリスペクトした限定ラーメンの「鈴吹煮干し乱舞」が1日限定で提供される『つけめん 中華そば 鈴 蘭』!
従来の限定は、30食とか、50食とか限定数を設けて、開店から売り切れ次第終了というのが通例だったのに…
店長のブログによると、今回の限定は、夜しか来れないお客さんのために、ブログ読者限定で、18時から再販されるという!
提供数は、10~20杯くらい!
「終了の札が付いていても、まだあるかと聞いて下さい!!」
「そしたら、どの食券買うかお伝えします!!」ということだったので…
18時に行ってみることにした。
新宿三丁目にある店に向かう途中に、店長のブログを見てみると…
2013/07/17 14:37
鈴吹煮干し乱舞
本日終了しました。
新宿の鈴蘭は、二度咲きます。。。
やはり、18時からの再販は予定通りあるみたいだ♪
店に着いたのは18時ジャスト!
外に限定目当ての行列でも出来ているのかと思いきや、並びなく、ずうっと入店できて…
お客さんは数人、入っていたけど、普通に「つけめん」に「中華そば」を食べている様子。
厨房の廣田店長に向かって…
「ブログみました!」
店長のブログに書かれていた合言葉を伝えると…
「販売終了になっている煮干しそばのボタンを押してください。」と返事があったので!
「元気玉」は販売しないのか聞いてみると…
厨房から出てきて、券売機を開けて、赤い×マークが点いていた「元気玉」の再販も開始された!


そうして、空いていた席へと座って、食券を2枚、カウンターの上に上げると…
夜の部販売第1号の本日1日限りの特別な限定を作り始める廣田店長!
ちなみに、廣田店長によると、14時過ぎまでに40杯出たそうで!
夜の部の残りは10杯程度ということだった。
雪平鍋で温められたスープが丼に注がれて!
茹で上がった麺が入れられて!
最後に盛り付けがなされて!
廣田店長によって、1個作りされた「鈴吹煮干し乱舞」が完成して出された。


スープの色を見る限り…
かなり煮干しが濃厚そうなスープで!
廣田店長によると…
煮干しは、白背に背黒!
鯵、焼き干し、ばいかん平子を大量に入れて出汁をとったスープだそうで!
煮干しが水を吸って思ったほどの杯数がとれなかったと話していたけど…
レンゲにとって、一口スープをいただいたところ…
口の中に広がる強烈な煮干のフレーバー!
煮干のうま味の他に、苦味もエグミもドバッと出たスープは強烈!
今回は、ばいかん平子を使ったことと、鯖節も少々入っていたことから、『中華ソバ 伊吹』のスープに比べると、飲み易いようには感じられたけど…
それでも、「煮干し乱舞」の名に相応しい!
コアなニボラー向けの超ヘビーな煮干しスープといえる!
それに、『中華ソバ 伊吹』をリスペクトして「鈴吹」を名乗るだけのものはあるスープに仕上がっていたと思う!
麺は、カネジン食品の中細ストレート麺で!
パツンパツンのカタめで、歯切れのいい低加水麺の食感がとてもいいし♪
スープともよく合っていて!
スープとの絡みもよかった!

トッピングされた具の鶏ムネ肉と豚肩ロース肉の2種の真空低温調理されたレアチャーシューも美味しくいただいて!
完食!
すると…
「ニンニク入れますか?」
廣田店長から聞かれて…
お願いすると…
最後に、すりおろしニンニクが載せられて!
完成した「元気玉」が、廣田店長から出された。

まず、よくまぜて、「まぜそば」のようにしていただくと…
このニンニクが、なかなかよくて♪
まるで、ガーリック風味のカップ焼そばを食べているような感じで!
これが、意外に美味しい♪
ただ、麺をスープにつけて、「つけ麺」のようにしていただくと…
やっぱり、ニンニクはない方がよかったかな(汗)


でも、美味しかった♪
ただ、何か、普段、『中華ソバ 伊吹』で「和え玉」して食べたときより、お腹がいっぱいになったような気がしたので!
廣田店長に、麺の量を聞いたところ…
180gだというので…
それなら、「元気玉」は麺半玉の90gでいいんじゃないかと提案したところ!
それはいいということになったので♪
次回の「煮干しそば」の限定のときには、「元気玉」が半玉になって100円で販売されると思う。
PS 来る7月30日(水)、7月31日(木)の2日間!
『俺の麺 春道』×『つけめん 中華そば 鈴蘭』の兄弟店コラボが実施される!
30日は、『鈴蘭』で、「濃厚豚骨煮干しそば」が!
31日は、『春道』で、「濃厚豚骨煮干しつけ麺」が提供されるそうなので、乞ご期待♪
なお、詳細は、今後、こちら『つけめん 中華そば 鈴蘭』のブログで発表されるので!
興味ある方は要チェック!

メニュー:つけめん…750円/特製つけめん…1000円
中華そば …700円/特製中華そば …950円
辛つけめん …800円/特製辛つけめん …1050円
海老つけめん …800円/特製海老つけめん…1050円
まぜそば…700円/特製まぜそば …950円
大盛り…100円
【数量限定】煮干しそば…750円
【7月限定】冷やし出汁そば…750円
【7月17日限定】鈴吹煮干し乱舞…750円/元気玉…150円
好み度:鈴吹煮干し乱舞
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日7月17日に『中華ソバ 伊吹』をリスペクトした限定ラーメンの「鈴吹煮干し乱舞」が1日限定で提供される『つけめん 中華そば 鈴 蘭』!
従来の限定は、30食とか、50食とか限定数を設けて、開店から売り切れ次第終了というのが通例だったのに…
店長のブログによると、今回の限定は、夜しか来れないお客さんのために、ブログ読者限定で、18時から再販されるという!
提供数は、10~20杯くらい!
「終了の札が付いていても、まだあるかと聞いて下さい!!」
「そしたら、どの食券買うかお伝えします!!」ということだったので…
18時に行ってみることにした。
新宿三丁目にある店に向かう途中に、店長のブログを見てみると…
2013/07/17 14:37
鈴吹煮干し乱舞
本日終了しました。
新宿の鈴蘭は、二度咲きます。。。
やはり、18時からの再販は予定通りあるみたいだ♪
店に着いたのは18時ジャスト!
外に限定目当ての行列でも出来ているのかと思いきや、並びなく、ずうっと入店できて…
お客さんは数人、入っていたけど、普通に「つけめん」に「中華そば」を食べている様子。
厨房の廣田店長に向かって…
「ブログみました!」
店長のブログに書かれていた合言葉を伝えると…
「販売終了になっている煮干しそばのボタンを押してください。」と返事があったので!
「元気玉」は販売しないのか聞いてみると…
厨房から出てきて、券売機を開けて、赤い×マークが点いていた「元気玉」の再販も開始された!


そうして、空いていた席へと座って、食券を2枚、カウンターの上に上げると…
夜の部販売第1号の本日1日限りの特別な限定を作り始める廣田店長!
ちなみに、廣田店長によると、14時過ぎまでに40杯出たそうで!
夜の部の残りは10杯程度ということだった。
雪平鍋で温められたスープが丼に注がれて!
茹で上がった麺が入れられて!
最後に盛り付けがなされて!
廣田店長によって、1個作りされた「鈴吹煮干し乱舞」が完成して出された。


スープの色を見る限り…
かなり煮干しが濃厚そうなスープで!
廣田店長によると…
煮干しは、白背に背黒!
鯵、焼き干し、ばいかん平子を大量に入れて出汁をとったスープだそうで!
煮干しが水を吸って思ったほどの杯数がとれなかったと話していたけど…
レンゲにとって、一口スープをいただいたところ…
口の中に広がる強烈な煮干のフレーバー!
煮干のうま味の他に、苦味もエグミもドバッと出たスープは強烈!
今回は、ばいかん平子を使ったことと、鯖節も少々入っていたことから、『中華ソバ 伊吹』のスープに比べると、飲み易いようには感じられたけど…
それでも、「煮干し乱舞」の名に相応しい!
コアなニボラー向けの超ヘビーな煮干しスープといえる!
それに、『中華ソバ 伊吹』をリスペクトして「鈴吹」を名乗るだけのものはあるスープに仕上がっていたと思う!
麺は、カネジン食品の中細ストレート麺で!
パツンパツンのカタめで、歯切れのいい低加水麺の食感がとてもいいし♪
スープともよく合っていて!
スープとの絡みもよかった!

トッピングされた具の鶏ムネ肉と豚肩ロース肉の2種の真空低温調理されたレアチャーシューも美味しくいただいて!
完食!
すると…
「ニンニク入れますか?」
廣田店長から聞かれて…
お願いすると…
最後に、すりおろしニンニクが載せられて!
完成した「元気玉」が、廣田店長から出された。

まず、よくまぜて、「まぜそば」のようにしていただくと…
このニンニクが、なかなかよくて♪
まるで、ガーリック風味のカップ焼そばを食べているような感じで!
これが、意外に美味しい♪
ただ、麺をスープにつけて、「つけ麺」のようにしていただくと…
やっぱり、ニンニクはない方がよかったかな(汗)


でも、美味しかった♪
ただ、何か、普段、『中華ソバ 伊吹』で「和え玉」して食べたときより、お腹がいっぱいになったような気がしたので!
廣田店長に、麺の量を聞いたところ…
180gだというので…
それなら、「元気玉」は麺半玉の90gでいいんじゃないかと提案したところ!
それはいいということになったので♪
次回の「煮干しそば」の限定のときには、「元気玉」が半玉になって100円で販売されると思う。
PS 来る7月30日(水)、7月31日(木)の2日間!
『俺の麺 春道』×『つけめん 中華そば 鈴蘭』の兄弟店コラボが実施される!
30日は、『鈴蘭』で、「濃厚豚骨煮干しそば」が!
31日は、『春道』で、「濃厚豚骨煮干しつけ麺」が提供されるそうなので、乞ご期待♪
なお、詳細は、今後、こちら『つけめん 中華そば 鈴蘭』のブログで発表されるので!
興味ある方は要チェック!

メニュー:つけめん…750円/特製つけめん…1000円
中華そば …700円/特製中華そば …950円
辛つけめん …800円/特製辛つけめん …1050円
海老つけめん …800円/特製海老つけめん…1050円
まぜそば…700円/特製まぜそば …950円
大盛り…100円
【数量限定】煮干しそば…750円
【7月限定】冷やし出汁そば…750円
【7月17日限定】鈴吹煮干し乱舞…750円/元気玉…150円
関連ランキング:つけ麺 | 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅
好み度:鈴吹煮干し乱舞

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |