fc2ブログ
訪問日:2013年7月2日(火)

麺や 福一【五】-1

麺や 福一からのメルマガを着信♪

今週の日曜日特別営業で出した限定の「ノスタルジック煮干しそば」を、本日、また、限定で出すという!

そんで、このメルマガを受け取ったのが成田空港で!
まるで、帰りに寄ってくださいと言わんばかりじゃない♪

というわけで、JR成田駅で途中下車して駅から程近い店の前までやって来たのは、時計の針が、ちょうど12時30分を指した時刻。
入店すると、先客が1人、中待ちの椅子に座って待っていた。


券売機で「中華そば 醤油」の食券を買って、中待ちの椅子に座ると
お母さんからすぐに、テーブル席へと案内された。

そして、食券を渡すと
「あっさり?こってり?」と聞かれて

「煮干しでお願いします。」と慌てて答えたんだけど
「中華そば 醤油」の食券を買って、お母さんに「煮干しで!」と言って食券を渡さなければならなかったのに、忘れていた(汗)

麺や 福一【五】-3

そうして、そう待つことなく、お母さんの手によって運ばれてきた「ノスタルジック煮干しそば」!

麺や 福一【五】-4麺や 福一【五】-5

濃口醤油ベースのスープに縮れ麺が合わされて!
なるとが載る、このラーメンのビジュアルは、ネーミング通りのノスタルジックな東京の醤油ラーメンといった感じで!


スープをいただくと…
鶏ガラと丸鶏を使って作った動物系スープに、白背に背黒の2種類以上の煮干しをブレンドしたと思われるスープは

じんわりと煮干しが効いていて!
鶏の円やかなうま味も出ていて美味しいし♪

好きだな♪
こういう味わいのスープ!


麺は、太くも細くもない中庸な太さの縮れ麺が使われていて!
これもノスタルジックな東京の醤油ラーメンというイメージだったし!


麺や 福一【五】-6

麺の茹で加減も、カタくもなく、やわらかくもない絶妙の茹で加減だったし!
スープとの相性もよかったし!


じっくりと煮込まれたチャーシューは、やわらかくて、とても美味しくいただけたし♪

特に、何か突出したものがあるラーメンではないけれど、何かほっとする味わいでよかった♪

ご馳走さまでした。

麺や 福一【五】-8

S この「ノスタルジック煮干しそば」は、次回の7月7日の日曜日営業でも「煮干しラーメンセット」として、1000円で販売される。

内容は、ラーメンと炒飯、餃子のセットになって!
さらに、今回とは煮干しの配合を変えて、味は「ノスタルジック煮干し醤油そば」「ニューウェーブ塩煮干しそば」の2種類から選べるという!

同じスープで、ノスタルジックな1杯と!
現代風の1杯から楽しめるので、よかったら、どうぞ♪


麺や 福一【五】-7
麺や 福一【五】-9

【昼の部】 中華そば 醤油(あっさり・コッテリ)…700円/中華そば 塩…700円
鶏白湯醤油ラーメン(普通・コッテリ)…680円/鶏白湯魚介ラーメン…680円/鶏白湯焼き干しラーメン…700円

鶏白湯つけめん…730円
つけ麺は大盛無料(特盛り+120円)
【夜の部】 中華そば 醤油(あっさり・コッテリ)…700円/中華そば 塩…700円

鶏醤油ラーメン…720円/鶏塩ラーメン…720円/鶏魚介醤油ラーメン…720円

特製つけ麺…800円
つけ麺は大盛無料(特盛り+120円)

【7月2日のみ限定】ノスタルジック煮干しそば…700円


麺や 福一




関連ランキング:ラーメン | 成田駅京成成田駅



好み度:ノスタルジック煮干しそばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2529-56d9c80d