fc2ブログ
訪問日:2013年6月23日(日)

【新店】灰汁中華 ノ貫-1【新店】灰汁中華 ノ貫-2

4月21日オープンの新店『灰汁中華 丿貫』!

『灰汁中華 丿貫』と書いて「あくちゅうか へちかん」と読ませる風変わりな名前の店は!
横浜野毛にある「スナックいっちゃんを間借りして、土日の昼のみ営業する店!


『中華そば店 伊藤』をリスペクトしたラーメンを出すというので、ブックマークしていた店だったけど
今日、急遽、行くことに!

というのも、今日は『麺屋 一燈』が開店3周年を記念して!
超鶏清湯 醤油Ver.「ジャン・フェニックス」と「俺のフォアグラ丼」のセットが150食限定で販売される日で!

あの伝説のラーメン「フェニックス」は、今まで食べたラーメンの最高峰にあるラーメンだと思っているし!
そのの醤油バージョンが食べられるというので、ぜひとも食べてみたいと思っていた。


しかし…
サッカーコンフェデレーションカップのメキシコ戦で、敗戦が決まった瞬間に家を出て!

電車で店に向かう途中に
すでに、早朝5時30分に150食完売の訃報を聞いた。

午前5時から整理券を配ると聞いていたけど!
僅か30分で売り切れるとは
(涙)

甘く考えていた
しかし、ちょっと異常ともいえる過熱ぶり(汗)

店の最寄り駅であるJR桜木町駅にやって来たのは12時50分過ぎ!
改札を出ると


右が新しい街が広がる「みなとみらい」地区!
左が横浜の下町「野毛」!


左に進んで、すぐに地下に下りる階段があるので!
階段を下って、南2A口と書かれた出口をエスカレーターで上って!

地上に出て、真っ直ぐに少し進むと、「プリーズベイホテル」にぶつかるので!
その手前の小路を右に折れれば、そこが、飲み屋が犇めく「野毛小路」!


【新店】灰汁中華 ノ貫-3

そして、「野毛小路」に入って、すぐ左にあるのが、この界隈では有名なラーメン店の三陽

【新店】灰汁中華 ノ貫-4

「毛沢東もビックリ」
「周恩来も驚く」


変なキャッチコピーをメニュー名につけた店を左に見ながら、さらに進むと
右手に「スナックいっちゃん」の入る「第三野毛産業ビル」が見えてくる。

【新店】灰汁中華 ノ貫-5

そして、2階に上がる入口には『灰汁中華 丿貫』の立て看板があって!

【新店】灰汁中華 ノ貫-6【新店】灰汁中華 ノ貫-7

階段をを上っていくと、2階の奥にある「スナックいっちゃん」の赤い看板が見えた。

【新店】灰汁中華 ノ貫-8

13時になろうとする時間に入店すると…
U字型のカウンターの中にスタッフの人が1人立っていた。

お客さんは3人!
席につくと、すぐに後から1人!

また、1人!
そして3人目のお客さんが入ってくると


「満席です。」
「外でお待ちください。」とスタッフの人から声が上がったんだけど


10席ほどある席のうち、入口から見て手前側の6席だけを使って営業しているようだった。

メニューは、「極灰汁中華」780円1本!
あとは、トッピングのみで!

トッピングには、「肉増し」200円に!
「漬け玉」というニンニクダレに漬けこんだ味玉100円の有料トッピングと!

無料でトッピングできる「薬味増し」というのがあって!
「糸唐辛子」、「刻み玉ねぎ」、「貝割れ大根」の3種の薬味を無料で増量できる。

そこで、「極灰汁中華」を「肉増し」で注文!


【新店】灰汁中華 ノ貫-9

「薬味増し」は、それぞれの薬味がどれくらい入っているのかわからなかったので、注文は控えたけど
後から入ってきたお客さんは、この無料トッピングを全員が全増しでオーダーしていた(汗)

なお、情報によると、こちらの店では土曜日は「灰汁中華」が!
日曜日は「極灰汁中華」が提供されて!

「灰汁中華」は煮干しと鶏ガラから作るスープで!
「極灰汁中華」は100%鯵煮干しのみで作るスープだそう!


注文を受けたスタッフの人は、奥の厨房スペースに行って、注文を告げて戻ってくると
自らは、冷蔵庫から取り出した豚肩ロースのレアチャーシューを包丁で切り出していった!

そうして、まず、先客2人にラーメンが出された後に…
もう1人の先客のラーメンとともに、店主によって、奥の厨房スペースで2個作りされた「極灰汁中華」の1つが、「肉増し」にされて私に出された。

【新店】灰汁中華 ノ貫-10【新店】灰汁中華 ノ貫-11

美しいビジュアルのラーメン♪
具は、「肉増し」にしたため、3枚載るチャーシューに、糸唐辛子、刻み玉ネギ、貝割れ大根の薬味3種。

薬味は、増量しなくても十分な量があると思うし
(汗)
特に、糸唐辛子の量は、デフォルトのままでも多すぎるような気がしたけどね(笑)

鯵煮干し100%だという純鯵煮干しのスープは、茶濁していて
パッと見、豚骨魚介ラーメンのスープのよう

しかし、スープをいただくと
鯵!鯵!鯵!

鯵煮干しのうま味に甘味、苦味にエグミもドバッと出たスープで!
特に、鯵のビターさが強く感じられて、ニボラーにはたまらない味わいのスープに仕上がっていた。


鯵煮干しは、スープで出汁をとって使っているのと、白絞油に鯵煮干しの風味を移した鯵ニボオイルによるものと思われたので
スタッフの人に聞いたところ…

「油はラードを使っています。」
奥の厨房から現れた店主が代わって答えてくれた。

動物系は、鯵煮干しのイノシン産によるものだろうと思ったけど
ラードによるものだったんだね。

麺は、中細ストレートの麺が使われていて!

【新店】灰汁中華 ノ貫-12

パツパツのカタめで歯切れのいい食感の低加水麺は、食感が最高で!
よく、この鯵のニボニボ感あるスープに合っている!


そして、豚肩ロースの真空低温調理されたレアチャーシューは、大ぶりで!
たぶん、ソミュール液にあらかじめ漬けてから真空低温調理しているんだろうと思われるけど
!?

しっとりとした食感のもので!
塩加減の塩梅もよくて!

肉のうま味が感じられる美味しいレアチャーシューだった♪


【新店】灰汁中華 ノ貫-13

玉ねぎの甘味と苦味に!
シャキシャキとした食感がよかったし!

美味しかったので!
今度は、土曜日に来て!

鶏ガラ煮干しスープの「灰汁中華」も食べてみたいな♪

ご馳走さまでした。

【新店】灰汁中華 ノ貫-14
【新店】灰汁中華 ノ貫-15

メニュー:灰汁中華(土曜)…680円/極灰汁中華(日曜)…780円

大盛り…100円/肉増し…200円/漬玉(20個限定) …100円/薬味増し(糸唐辛子・刻み玉ねぎ・貝割れ大根)…無料


ノ貫

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ラーメン | 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅



好み度:極灰汁中華star_s45.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2526-64ae293f