fc2ブログ
訪問日:2013年7月1日(月)

煮干中華ソバ イチカワ【四】-1煮干中華ソバ イチカワ【四】-2

本日7月1日は、『煮干中華そば イチカワ』で、特別な「特濃煮干ソバ」が提供される日!

それは、「特濃煮干ソバ B-Kraken feat. IBK」!
「IBK」とは、『煮干中華ソバ イチカワ』と同じ「煮干狂會」に所属している大泉学園の『中華ソバ 伊吹』の略で!

この「煮干狂會大泉学園支部」の店から届いた「ばいかん白背」に!
ウルメ、烏賊煮干しを使って作った「特濃煮干ソバ」が、本日1日限りで食べられるというので!


今日は、その大泉学園支部の店主と!
この店に通って、不幸にも重い煮干中毒にかかってしまった、こちらの店の常連さんとともに車で店を訪れた
(笑)

煮干中華ソバ イチカワ【四】-4

10時10分に店の前の駐車スペースに車を停めると
この時点で、すでに13人のヘビーなニボラーが列を作って待っていた。

まだ、開店までは1時間20分もあるというのに(汗)
煮干くれいじーな店主と常連さんとともに並ぶ。

煮干中華ソバ イチカワ【四】-3

この後、10時50分の時点で行列は30人に達して!
これで、全員が30食限定の特別な「特濃煮干ソバ」を注文したとしたら、これで終了になる


さらに、行列は延びて
40人を越えたところで、市川店主が店の中から出てきて、定刻より7分早い11時23分に開店!

先頭から14人が入店。
大泉学園の巨匠までが入店できたものの、ギリギリで入れず


入口の前でボーっとして立っていたところ
こちらの店の常連のお客さんから…

「先に食券を買ってください。」
「システムが変更になって、食券で枚数管理するようになったんです。」とアドバイスを受けて


入店して、券売機に千円札を突っ込んで、「特濃煮干ソバ」のボタンをポチッと押したんだけど
「特濃煮干ソバ」と「煮干ソバ」のボタンの上にあった「中毒者御用達」、「一般人専用」という注意書きには笑わせられた(笑)

煮干中華ソバ イチカワ【四】-5

少し待っていると、お客さんが出てきて、入れ替わりに入店!
そして、中のベンチで待って、席に案内されて!

市川店主の奥さまに、黙って食券を渡したんだけど
あとで、痛恨のミスを犯したことに気づく

「特濃煮干ソバ」には、「黒(醤油ベース)」、「白(白醤油ベース)」、「S(塩ベース)」の3種類があって、この中から好きなものを申告する。
ただ、こちらの店では、こちらから「白」か「S」のリクエストを入れない限りは、「黒」が作られるシステムになっている。

しかし、今日は、特別な限定だから、この3択はできないものと思い込んでいた。
だから、黙って食券を渡した。

しかし、あとから、私の隣に座ったお客さんが奥さまに食券を渡しながら

「白で!」とリクエストしていたのを見て、今日も、3つからセレクトできたことを知らされた。

知っていれば、横に並んで座った煮干狂な店主と、煮干狂な店主の店の常連さんの3人で、「黒」、「白」、「S」を別々に注文して!
シェアして食べて、それぞれの味の違いを確かめることができたのに
(涙)

ラーメンができる間に、奇妙な光景を目のあたりにした。
それは、店主の奥さまが白い茹で玉子に注射器を使って、何かの液体を注入していたこと


煮干中華ソバ イチカワ【四】-6煮干中華ソバ イチカワ【四】-7

以前に味玉を食べたことがあって、黄身にのみ、出汁で味付けがされていて、出汁を射込んでいるのはわかっていたんだけど!
こんな風にしていたんだね!


先に、煮干し命の店主に特別な「特濃煮干ソバ」が着丼。
すると、パクパクパクっと、あっさりと完食してしまった!

そして、「和え玉」コール!
しかし、食べるの、早っ!


そんな、早食いの店主の食べっぷりを観察しているうちに…
常連さんと私にも「特濃煮干ソバ B-Kraken feat. IBK」が出された!

煮干中華ソバ イチカワ【四】-8煮干中華ソバ イチカワ【四】-9

漆黒のスープに、ピンクのレアチャーシューが映える♪
この豚肩ロースの真空低温調理されたチャーシューは、『煮干狂會末席』を拝する『麺処 晴』のひろきちこと大城店主直伝のもの!

スープを飲む前に、まず、このレアチャーシューを食べてみたところ

出来はまあまあかな(汗)

もっと、しっとりとした食感がほしかったりするけど
こうして、レアチャーシューにトライしてくれたのは、レアチャーシュー好きにとっては嬉しい♪

それに引き換え、同じくレシピを教えてもらった、隣にいる煮干しマイスターの店主は
「俺、煮干し以外、興味ないっす!」

まったく、やる気なし

困ったもんです(笑)

烏賊墨でも入れたような、まっ黒なスープをいただくと…
口の中に広がるのは

焙乾白背とウルメのうま味に苦味!
そして、烏賊煮干しの烏賊独特の味が交錯して、何とも凄まじい味わいになっていた!


そして、いつもの『煮干中華ソバ イチカワ』の鶏白湯スープの動物系で濃厚さを出している「特濃煮干ソバ」のスープではなくて
『中華ソバ 伊吹』の限定ラーメンのスープのような、煮干しで濃厚さを出しているといった感じのスープで!

この味はニボラーにとってはたまらない!
券売機にあった通りの煮干中毒患者向けのスープといえる♪


菅野製麺の中細ストレートの低加水麺は今日もよかった♪
バツンパツンのカタめの食感が最高で!

スープともよく合っていたし!
ニボニボのスープとよく絡んで美味しくいただけた♪


煮干中華ソバ イチカワ【四】-10

大満足で食べ進めて!
そろそろ「和え玉」をお願いしようかなと思っていたところ

すでに、ラーメンを食べて、「和え玉」も、さくっと食べ終えたコアなニボラーの店主は、市川店主から「イカ粉」をプレゼントされて♪
さらに、外に『頓知房』の店主が並んでいることを教えられて


席を立つと、さっさと外に出ていってしまった
さらに、常連さんも、ラーメンを食べると、席を立ってしまったので、今日は「和え玉」できず(涙)

そんで、外に出ると
何故か、おどおどしている図体の大きな店主が居たので(笑)

新たに「煮干狂會」入りした『頓知房』の店主と引き合わせて
店をあとにしたんだけど…

今度の日曜日の7月7日!
『麺処 晴』で開催される「煮干狂會」主催のイベントまで、あと6日!


どんなラーメンができるのか
どれくらいの杯数が確保できるかも

現時点でも決まっていない
ノープランなイベントだけど

煮干狂な3人が介して、どんなスゴい一杯を作り上げるのか!?
本当、当日が待ち遠しい♪

煮干中華ソバ イチカワ【四】-11

メニュー:煮干ソバ(煮干+鶏+鯖のバランススープ)…730円

特濃煮干ソバ(鶏白湯+煮干スープ)…760円 限定30食
※本日7月1日は「特濃煮干ソバ B-Kraken feat. IBK」の提供
※黒(濃口醤油)、白(白醤油)、S(塩)3種のタレから注文

【裏メニュー】純煮干ソバ(魚介100のスープ)…730円

和え玉(150g)/ニボ茶めし…各150円
(現金にて注文)
出汁打込み式味玉(数量限定)…100円

イチカワ




関連ランキング:ラーメン | つくば駅



好み度:特濃煮干ソバ B-Kraken feat. IBKstar_s50.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2525-8be84117