fc2ブログ
訪問日:2013年6月27日(木)

山系無双 三屋 烈火-1

本日は、6月25日に移転オープンした『山系無双 三屋 烈火』へ!

こちらの店は、2011年5月18日に、阪急宝塚線の庄内駅近くにオープンした店で!
山形県でラーメン店を営んでいた店主が地元・大阪に戻って開業した店。


オープン直後に訪問するつもりが、タイミングを逃してしまって
ブックマークはしていた店だったけど、未だに未訪のまま(汗)

しかし、この度、移転して、一昨日オープンしたという情報を知って!
ようやく訪問することに!

のぞみで、品川から新大阪へ!
新大阪からは、地下鉄、私鉄を乗り継いで庄内駅まで!


そして、駅東口を出て駅前の路地を歩いていくと、一角にシャッターで閉ざされて、「ラーメン」と書かれた看板が残されていた店があった!

山系無双 三屋 烈火-2

ここが、こちら『烈火』の移転前の旧店舗で!
その斜め前にできたのが新店舗!


お昼の12時を回った時刻に入店すると
4人ほどのお客さんが入っていたけど…

もっと流行っている店と聞いていたのに
そうでもないんだなと思っていたら…

すぐにお客さんが入ってきて、8席ある席は満席になって、外待ちまで出たので!
いい時間に入れたのかもしれない♪

メニューを見て
店主におすすめを聞いたところ

「4種の魚介醤油が一番出てますね。」
「あと、おすすめは山形醤油になります。」


そう言われて、注文したのは…
「4種の魚介出しのラーメン」!

山系無双 三屋 烈火-3

ランチタイムサービスで無料で麺大盛にできると言われたけど
スープと麺とのバランスが崩れるといけないので、丁重にお断りさせてもらった。

注文を受けると、スープを小鍋に移して、火にかけていく店主!
そして、テボで麺を茹でて!

そうして、完成した「4種の魚介醤油らーめん」が、黒い受け皿に載せられて!
店主より手渡された。

山系無双 三屋 烈火-4山系無双 三屋 烈火-5山系無双 三屋 烈火-6

山形から取り寄せているという醤油をカエシに使ったスープをいただくと…

醤油の輪郭がはっきりとした味わいのスープで!
醤油の何ともいい風味がふわっと伝わってくる!

出汁感のあるスープで、昆布と魚介のうま味が強く感じられて美味しい♪

では、メニュー名にもなっている4種の魚介とは何か
!?
気になったので…

「4種の魚介って、秋刀魚に鰹、鯖に白背ではないですか?」
店主に聞いてみたところ…

「鯖ではなく宗田鰹です。」
「鰹に煮干し、秋刀魚は合ってます。」
と教えてくれたけど!

当たらずとも遠からず。
特に秋刀魚節の風味が強く出ていて、魚出汁が好きな方にはおすすめのスープ♪

なお、動物系は、鶏のうま味主体で!
豚も感じられたけど


これは、ゲンコツを使っているとかではなくて
煮豚を煮たときの醤油がカエシに使われて、それで豚が感じられたのかもしれない

店主に確認してみたところ…
鶏が中心で、少し牛骨も使っているとのことで!

「山形ラーメンのスープには豚は使いません。」
と言われてしまったけど…

「冷やしラーメン」が有名なことくらいしか!
山形ラーメンのことは知らないんだよね
(汗)

麺は、暖簾を寄贈した池村製麺のもので!
平打の中太ストレートの麺はプリプリとして、しこしことした食感の関西らしい、加水率高めの麺!


山系無双 三屋 烈火-7

もっと、細くて、加水率を下げた麺の方がスープとの絡みがいいような気もしたけど
でも、小麦粉のうま味が感じられる麺だったのでよかった♪

チャーシューは、メニューにも注意書きがあった通りの、濃い醤油味の味付けの煮豚で!
そのまま、パクッといってしまうと、確かにしょっぱい!


山系無双 三屋 烈火-8

なので、おすすめに従って、千切って、麺といっしょに食べたけど
これは、ご飯のおかずには最高かも♪

総じて、なかなか美味しい一杯だったと思う♪
特に、魚介出汁のスープの風味がよかった♪

次回は、店主おすすめの「山形醤油」か
!?
直火でつけ汁の入った器を熱して出していた「つけ麺」も美味しそうだったし♪

何れにしても再訪は確実!

ご馳走さまでした。

山系無双 三屋 烈火-9山系無双 三屋 烈火-10山系無双 三屋 烈火-11

メニュー:中華そば…650円/4種の魚介醤油らーめん…700円/十割魚介醤油らーめん…800円/烈火らーめん…700円/烈火つけ麺…800円/濃昆つけ麺…850円

山形ドラゴン系 みそらーめん
山形味噌…780円/山形醤油…780円

トッピング
麺大盛…100円/チャーシュー増し…300円/納豆…100円


烈火

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ラーメン | 庄内駅



好み度:4種の魚介醤油らーめんstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2519-fe0786cc