fc2ブログ
訪問日:2013年6月18日(火)

【新店】三代目 狼煙-1

6月17日オープンの新店『三代目 狼煙 ~NOROSHI~』!

ラーメンデータベース埼玉県ラーメンランキングトップに君臨する北大宮の狼煙 ~NOROSHI~』が、東京・綾瀬の『二代目 狼煙に続いて、早くも3店目の店を東京・幡ヶ谷にオープンさせた。

そこで、オープン初日の混雑を避けて!
本日、オープン2日目にお邪魔することにした。

京王新線の幡ヶ谷駅で下車して改札を抜けたら左へ!
そして、地上に出て、笹塚方面に甲州街道沿いを歩いていくと、目指す店は、背脂チャッチャッ系ラーメンの特麺 コツ一丁ラーメン』の隣にあった。


【新店】三代目 狼煙-2

入店すると…
「いらっしゃいませ!」

元気な挨拶に迎えられた!


まずは、店を入って、すぐ左の壁際に設置されていた券売機で食券を買う。

メニューは、「つけめん」、「辛つけ」、「かれつけ」に「濃厚ラーメン」、「ラーメン」!
この他に「まぜそば」のボタンがあったけど、まだ×マークが点灯していて、販売はされていなかった。


【新店】三代目 狼煙-3

「つけめん 中」の食券を買って、2席空いていた席のうちの1席に座ると…
厨房にいた2人いたスタッフの人の1人が、氷水の入ったグラスを持ってきてくれて、食券を回収していった。

そうして、もう1人のスタッフの人(この人が店主さんなのかな?)が7基あるテボのうち、空いていた2基に村上朝日製麺の麺を入れて茹で始めていって
そうして、少し待たされてつけめん 中」が供されることになるんだけど…

【新店】三代目 狼煙-7【新店】三代目 狼煙-8

残念だったのは、麺の盛り付けが雑だったこと
麺を整えて出すだけでも、美味しく感じられるのに

それに、トッピングの盛り付けも雑。
海苔を熱々のつけ汁上に載せて出すから、パリッとした海苔がへなへなになってしまったし


だいたい、こんな仕事をしている店は、味も期待できないことが多いんだけど
この店は例外だった。

【新店】三代目 狼煙-4【新店】三代目 狼煙-5【新店】三代目 狼煙-6

切番14番に見える、太ストレートの麺は、麺の表層にポツンポツンと茶色い粒々模様があって、全粒粉が配合された麺とわかる。
しかし、麺だけを箸で手繰って食べてみると…

全粒粉比率は低くて、小麦粉の風味がそう強いわけではなかった。
しかし、弾力があって、もちもちとした食感の麺は、食感が最高!


そして、麺をつけ汁につけて食べてみると…
濃厚な豚骨魚介のつけ汁によく絡んで、美味しくいただくことができた♪

しかし、北大宮の『初代』は豚骨魚介だったのに、『二代目』から鶏白湯魚介に変更してきたので、『三代目』も鶏白湯魚介だとばかり思っていたのに
豚骨魚介に戻したみたいだ!

でも、濃厚な白湯スープのつけ麺の場合は特に、豚骨を使った方が力強い出汁が出るし!
暑くなって、鶏が痩せてくる、これからの季節を考えると、味抜けしやすい鶏よりも豚の方が得策だろうし!


つけ汁は、「また、お前もか!」の典型的な濃厚豚骨魚介!

しかし、大量のモミジを使って、トロントロンになるまで炊いたスープに、豚骨のうま味を重ねたといった味わいのスープで♪
さらに、動物系より魚介の風味が強くて!

鯖と鰹、それに宗田鰹だろうか!?
節系の味わいが特に強くて!

煮干しも感じられて!
うま味とコクのある美味しい濃厚豚骨魚介のスープに仕上がっていた。


そして、甘すぎない味付けだったのがよかったし!
塩分濃度が高すぎないのもいい!


トッピングされた具は、チャーシュー、メンマ、海苔に刻んだ玉ねぎと長ネギで!
豚バラ肉の巻きチャーシューは、トロトロに煮込まれていて、やわらかくて、肉のうま味が感じられるものだったし♪

材木メンマは、外はコリッ、中はサクッの食感が最高だったし!
さらに、玉ねぎの甘味とシャキシャキ感がよかった♪


ただ、気になったのは、具がすべて、つけ汁の中に沈んでいたこと。

チャーシューは刻んだものではなく豚バラ肉の巻きチャーシューだったし!
見ばえからしても、チャーシューにメンマ、海苔は、つけ汁には入れずに、麺の上に置けばいいと思った。

最後に作ってもらったスープ割りは、刻み玉ねぎに長ネギが足されて戻ってくるサービスもよかったし♪
魚介の風味が強くなった味わいもよかったし!


【新店】三代目 狼煙-9

味はほぼ、完璧!
麺もよかったし!

トッピングの具だっていい!
問題は盛り付けだけ!


そんなに手間がかかるものではないので、ぜひ、麺はキレイに揃えて盛ってほしい!
それに、具は、麺の上に置いて、味だけでなく、見た目も気にしていただけるといいんだけど


でも、この味なら、この店は絶対に流行る♪

今日も、オープン2日目にして、私の滞在時には、満席か満席に近い状態が続いていたけど…
今後は、さらに、外に行列ができる店になると思う。

しかし、最寄りの駅からも歩くには遠い『初代』とは違って、都心にあって、駅からも近い、この場所に『三代目』ができて!
『狼煙』に行きやすくなったのはよかった♪


また、来ます
ご馳走さまでした。

【新店】三代目 狼煙-10
【新店】三代目 狼煙-11【新店】三代目 狼煙-12

メニュー:つけめん 並(200g)…750円/中(300g)…750円/大(400g)…850円/特(500g)…900円
辛つけ 並(200g)…800円/中(300g)…800円/大(400g)…900円/特(500g)…950円
かれつけ 並(200g)…800円/中(300g)…800円/大(400g)…900円/特(500g)…950円

濃厚らーめん(200g)…750円/大盛(330g)…850円
らーめん(200g)…700円/大盛(330g)…800円

まぜそば 並(200g)…700円/大盛(300g)…750円/特盛(400g)…850円

トッピング
味玉…100円/肉増し…200円/ねぎ増し…100円/玉ねぎ増し…100円/メンマ増し…150円/のり…100円/生たまご…50円/粉チーズ…50円/とろけるチーズ…100円/ダブルチーズ(粉チーズ+とろけるチーズ)…150円


三代目 狼煙

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:つけ麺 | 幡ケ谷駅笹塚駅代々木上原駅



好み度:つけめんstar_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2512-035fef35