| Home |
2013.06.13
煮干し中華ソバ 宮庵【参】 ~「鶏白湯煮干しつけめん」始めました!~
訪問日:2013年6月13日(木)

本日木曜日は、『ラーメン燈郎』が『煮干し中華ソバ 宮庵』として営業する日!


そして、先週の6月6日から「つけ麺」が提供開始されていると聞いて、食べに行くことにした。
小雨降る中、新小岩駅近くの、平和通り沿いのバス停前にある店にやって来ると、2人のお客さんが店の前に置かれた椅子に座って待っていた。
私も椅子に座ると…
スタッフの上田さんが店の中から出てきて、中で食券を買うように言われて…
券売機で買い求めたのは、「特製鶏白湯煮干しつけめん」または「チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん」から選べる950円の食券。
さらに、「中盛」50円の食券も買って、上田さんに渡しながら…
「チャーシューつけめんで!」とお願いした。

そうして、一旦、外に出て、少し待つうちに…
食べ終わって店から出てきたお客さんと入れ替わりに順々に入店。
宮元店長とスタッフの出塚さんと挨拶を交わして着席すると…
数分後に、宮元店長の作った「チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん」の中盛が出塚さんより出された。




細長くて分厚いチャーシューが4枚も載る!
これだけでもお腹が膨れそう(汗)
チャーシューを寄せて、まずは、艶々の太ストレートの麺をいただくと…
小麦粉が香る麺で!
小麦粉のうま味も感じられるし!
麺の表面に表れた粒々模様の小麦胚芽が、麺に甘味を与えていた。
宮元店長によれば…
この麺は、『麺屋 一燈』の「濃厚魚介つけ麺」に使われている麺ということだったけど…
美味しい麺だし♪
モチモチとした食感がとてもいい!
そして、つけ汁につけて食べると…
モミジで程よいトロミがつけられたつけ汁に絡んでくれるのがいい♪
鶏白湯煮干しのつけ汁は、鶏のうま味に、煮干しのうま味!
それに鯖節だと思うけど、節のうま味も出たつけ汁で美味しくいただけた♪
ただ、動物系に節の味わいが強かったせいで!
煮干しが思ったほど目立っていなかったかな…
美味しいつけ麺ではあるけど、やはり、煮干しを看板に掲げる店のつけ麺である以上は、もっと動物系は抑え気味にして!
できれば、節は使用せずに、魚介は煮干しだけで仕上げてくれるとよかったんだけど…
それに、砂糖の甘味が、少し強すぎるように感じられた。
麺に甘味があるので、余計にそう感じてしまうのかもしれないけど…
最後に、セルフでスープ割りを作ったら、甘味が緩和されて、いい感じになったので!
もう少し、砂糖は控えめにしてほしかったかな…
チャーシューは味はよかったとは思う♪
ただ、4枚は要らなかったな…
麺中盛300gと合わせて、めっちゃ、お腹いっぱいになってしまったので(汗)
やっぱり、こちらの店で食べるなら…
煮干しのうま味いっぱいのラーメンを食べるのがおすすめかな♪
近いうちに、スタッフの出塚さんが烏賊煮干しを使って「イカやん」を作るというので!
また、来てみたい♪

メニュー:あっさり煮干しそば(150g)…680円/あっさり煮干しそば 煮卵入り…780円/あっさり煮干しそば 特製…900円/あっさり煮干しそば チャーシュー…900円
濃厚煮干しそば(150g)…750円/濃厚煮干しそば 煮卵入り…850円/濃厚煮干しそば 特製…950円/濃厚煮干しそば チャーシュー…950円
煮干しそば中盛券(200g)…50円/煮干しそば大盛券(250g)…100円
鶏白湯煮干しつけめん…800円/半熟煮卵鶏白湯煮干しつけめん…850円/特製鶏白湯煮干しつけめん…950円/チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん…950円
好み度:チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日木曜日は、『ラーメン燈郎』が『煮干し中華ソバ 宮庵』として営業する日!


そして、先週の6月6日から「つけ麺」が提供開始されていると聞いて、食べに行くことにした。
小雨降る中、新小岩駅近くの、平和通り沿いのバス停前にある店にやって来ると、2人のお客さんが店の前に置かれた椅子に座って待っていた。
私も椅子に座ると…
スタッフの上田さんが店の中から出てきて、中で食券を買うように言われて…
券売機で買い求めたのは、「特製鶏白湯煮干しつけめん」または「チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん」から選べる950円の食券。
さらに、「中盛」50円の食券も買って、上田さんに渡しながら…
「チャーシューつけめんで!」とお願いした。

そうして、一旦、外に出て、少し待つうちに…
食べ終わって店から出てきたお客さんと入れ替わりに順々に入店。
宮元店長とスタッフの出塚さんと挨拶を交わして着席すると…
数分後に、宮元店長の作った「チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん」の中盛が出塚さんより出された。




細長くて分厚いチャーシューが4枚も載る!
これだけでもお腹が膨れそう(汗)
チャーシューを寄せて、まずは、艶々の太ストレートの麺をいただくと…
小麦粉が香る麺で!
小麦粉のうま味も感じられるし!
麺の表面に表れた粒々模様の小麦胚芽が、麺に甘味を与えていた。
宮元店長によれば…
この麺は、『麺屋 一燈』の「濃厚魚介つけ麺」に使われている麺ということだったけど…
美味しい麺だし♪
モチモチとした食感がとてもいい!
そして、つけ汁につけて食べると…
モミジで程よいトロミがつけられたつけ汁に絡んでくれるのがいい♪
鶏白湯煮干しのつけ汁は、鶏のうま味に、煮干しのうま味!
それに鯖節だと思うけど、節のうま味も出たつけ汁で美味しくいただけた♪
ただ、動物系に節の味わいが強かったせいで!
煮干しが思ったほど目立っていなかったかな…
美味しいつけ麺ではあるけど、やはり、煮干しを看板に掲げる店のつけ麺である以上は、もっと動物系は抑え気味にして!
できれば、節は使用せずに、魚介は煮干しだけで仕上げてくれるとよかったんだけど…
それに、砂糖の甘味が、少し強すぎるように感じられた。
麺に甘味があるので、余計にそう感じてしまうのかもしれないけど…
最後に、セルフでスープ割りを作ったら、甘味が緩和されて、いい感じになったので!
もう少し、砂糖は控えめにしてほしかったかな…
チャーシューは味はよかったとは思う♪
ただ、4枚は要らなかったな…
麺中盛300gと合わせて、めっちゃ、お腹いっぱいになってしまったので(汗)
やっぱり、こちらの店で食べるなら…
煮干しのうま味いっぱいのラーメンを食べるのがおすすめかな♪
近いうちに、スタッフの出塚さんが烏賊煮干しを使って「イカやん」を作るというので!
また、来てみたい♪

メニュー:あっさり煮干しそば(150g)…680円/あっさり煮干しそば 煮卵入り…780円/あっさり煮干しそば 特製…900円/あっさり煮干しそば チャーシュー…900円
濃厚煮干しそば(150g)…750円/濃厚煮干しそば 煮卵入り…850円/濃厚煮干しそば 特製…950円/濃厚煮干しそば チャーシュー…950円
煮干しそば中盛券(200g)…50円/煮干しそば大盛券(250g)…100円
鶏白湯煮干しつけめん…800円/半熟煮卵鶏白湯煮干しつけめん…850円/特製鶏白湯煮干しつけめん…950円/チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん…950円
好み度:チャーシュー鶏白湯煮干しつけめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/06/17 Mon 12:30 [ Edit ]
| Home |