| Home |
2013.06.07
群青【壱六】 ~進化した「つけそば2代目(仮)」の味は!?~
訪問日:2013年6月7日(金)


今日のランチは天六で!
そして、私が向かったのは、レンガ通りにある行列のできる店『群青』!
午後の2時近い時刻に、店の前までやってくると…
珍しく外待ちがない。
こちらの店には過去に何度も来ているけど、平日でもスゴい行列ができているのに…
この時間だからだろうか?
それでも、入店すると…
さすがに店内は満席で!
しかし、すぐに1席、席が空いて!
着席できたのはよかった♪
店主と挨拶を交わして!
先月の5月14日から提供が始まった「塩ドライトマト系煮干チキンそば」を注文しようとしたところ…
「今日の麺の出来はいいです。」
「信濃の台地と麺一筋をブレンドしてみたんですけど、これがなかなかよかったです!」
満面の笑みを浮かべながら、店主からそんなことを言われたら…
麺のうま味がストレートに伝わる「つけそば」を食べたくなるじゃない(汗)


というわけで、急遽、注文を変更して!
「つけそば2代目(仮)」を麺300gの並でオーダー!
ちなみに、こちらの店の麺の量は多くて、「つけそば」だけではなくラーメンの「塩ドライトマト系煮干チキンそば」でも、デフォルトの麺量は300gある。
「小」にすれば、200gに減量されて、さらに50円引きになるので!
「つけそば」はまだしも、ラーメンの場合は「小」にするのがおすすめ!
それでも、他店の「大盛」くらいの量はあるので!


注文を受けると、麺を計量して茹で始め…
雪平鍋でスープを温める店主!
すると…
「つけそば並800円です。」
スタッフの人に、そう言われて、支払いをしたんだけど…
いつの間にか、前金制になっていた。
少し待たされて提供された「つけそば2代目(改)」!



まずは、淡褐色した極太のストレート麺を、つけ汁につけずにいただくと…
小麦粉が香る麺で♪
噛むと、小麦粉のうま味がよ~く感じられて!
とても美味しいし♪
店主が自慢するだけのことはある!
モッチモチの食感もよくて…
麺一筋の中力粉がいい仕事をしている♪
つけ汁につけて食べてみると…
つけ汁はドロドロで、麺が沈んでいかないほど!
超濃厚なつけ汁で!
これだけ濃厚なつけ汁は『無鉄砲』×『中華蕎麦 とみ田』コラボで出された「つけにぼ豚」以来だろうか!
豚骨に鶏の動物系のうま味も!
煮干や鯖節の魚介出汁のうま味もよく出ている!
そして、荒めの魚粉が使われて、鰹節の風味が強く感じられるのもいい!
ただ、今日のつけ汁は、すごく甘い…
これは、前回、今年の2月に、「煮干しそば」を食べたときにも感じた甘味で!
店主が気に入って使っているというあれが、これにも使われているのだろうか?
店主に確かめたところ…
やはり使っているとのことで…
これは好みの問題だけど…
個人的には、もっと甘味控えめにしてくれるとよかったんだけどね…
炙りチャーシューは、香ばしくて、肉のジューシーさが感じられるもので悪くはないけど!
ちょっと炙りすぎかな…
最後に、残ったつけ汁を、スープ割りしてもらったけど…
スープ割りもドロドロで!
いかに、こちらの店のスープが濃厚なのかがわかる!
でも、スープ割りしたことによって、甘味は緩和されて美味しくいただけたので♪

やっぱり、過度な甘味は(汗)
他は、従来通りの美味しさでとてもよかったので♪
PS 新メニュー情報
店主から…
早ければ来週から、「白湯そば」を発売!
これに伴い、カレーまぜそばの「コブラ」がメニュー落ちするという話を聞いたので…
店のHPは要チェック!

メニュー:つけそば2代目(仮)
並(300g)…800円/大(400g)…850円/小(200g)…750円
熱盛りチーズ…50円
塩ドライトマト系煮干チキンそば
並(300g)…700円/小(200g)…650円
Curry and noodle コブラ
並(300g)…700円/小(200g)…650円
HP:http://gunjyo-duhkha.com/
好み度:つけそば2代目(仮)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


今日のランチは天六で!
そして、私が向かったのは、レンガ通りにある行列のできる店『群青』!
午後の2時近い時刻に、店の前までやってくると…
珍しく外待ちがない。
こちらの店には過去に何度も来ているけど、平日でもスゴい行列ができているのに…
この時間だからだろうか?
それでも、入店すると…
さすがに店内は満席で!
しかし、すぐに1席、席が空いて!
着席できたのはよかった♪
店主と挨拶を交わして!
先月の5月14日から提供が始まった「塩ドライトマト系煮干チキンそば」を注文しようとしたところ…
「今日の麺の出来はいいです。」
「信濃の台地と麺一筋をブレンドしてみたんですけど、これがなかなかよかったです!」
満面の笑みを浮かべながら、店主からそんなことを言われたら…
麺のうま味がストレートに伝わる「つけそば」を食べたくなるじゃない(汗)


というわけで、急遽、注文を変更して!
「つけそば2代目(仮)」を麺300gの並でオーダー!
ちなみに、こちらの店の麺の量は多くて、「つけそば」だけではなくラーメンの「塩ドライトマト系煮干チキンそば」でも、デフォルトの麺量は300gある。
「小」にすれば、200gに減量されて、さらに50円引きになるので!
「つけそば」はまだしも、ラーメンの場合は「小」にするのがおすすめ!
それでも、他店の「大盛」くらいの量はあるので!


注文を受けると、麺を計量して茹で始め…
雪平鍋でスープを温める店主!
すると…
「つけそば並800円です。」
スタッフの人に、そう言われて、支払いをしたんだけど…
いつの間にか、前金制になっていた。
少し待たされて提供された「つけそば2代目(改)」!



まずは、淡褐色した極太のストレート麺を、つけ汁につけずにいただくと…
小麦粉が香る麺で♪
噛むと、小麦粉のうま味がよ~く感じられて!
とても美味しいし♪
店主が自慢するだけのことはある!
モッチモチの食感もよくて…
麺一筋の中力粉がいい仕事をしている♪
つけ汁につけて食べてみると…
つけ汁はドロドロで、麺が沈んでいかないほど!
超濃厚なつけ汁で!
これだけ濃厚なつけ汁は『無鉄砲』×『中華蕎麦 とみ田』コラボで出された「つけにぼ豚」以来だろうか!
豚骨に鶏の動物系のうま味も!
煮干や鯖節の魚介出汁のうま味もよく出ている!
そして、荒めの魚粉が使われて、鰹節の風味が強く感じられるのもいい!
ただ、今日のつけ汁は、すごく甘い…
これは、前回、今年の2月に、「煮干しそば」を食べたときにも感じた甘味で!
店主が気に入って使っているというあれが、これにも使われているのだろうか?
店主に確かめたところ…
やはり使っているとのことで…
これは好みの問題だけど…
個人的には、もっと甘味控えめにしてくれるとよかったんだけどね…
炙りチャーシューは、香ばしくて、肉のジューシーさが感じられるもので悪くはないけど!
ちょっと炙りすぎかな…
最後に、残ったつけ汁を、スープ割りしてもらったけど…
スープ割りもドロドロで!
いかに、こちらの店のスープが濃厚なのかがわかる!
でも、スープ割りしたことによって、甘味は緩和されて美味しくいただけたので♪

やっぱり、過度な甘味は(汗)
他は、従来通りの美味しさでとてもよかったので♪
PS 新メニュー情報
店主から…
早ければ来週から、「白湯そば」を発売!
これに伴い、カレーまぜそばの「コブラ」がメニュー落ちするという話を聞いたので…
店のHPは要チェック!

メニュー:つけそば2代目(仮)
並(300g)…800円/大(400g)…850円/小(200g)…750円
熱盛りチーズ…50円
塩ドライトマト系煮干チキンそば
並(300g)…700円/小(200g)…650円
Curry and noodle コブラ
並(300g)…700円/小(200g)…650円
HP:http://gunjyo-duhkha.com/
関連ランキング:つけ麺 | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅
好み度:つけそば2代目(仮)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ぷらった
超お久しぶりです!
こちらの店にきたら是非コメントを入れようと待ってました。
1eさんも相変わらずお元気で、しかもワールドワイドに飛び回ってすごいですね~!
私も負けずに最近は飛行機で進出するようになり(国内ですけど)来年当たりはせめて
1eさんが来店したアジアの地域は行きたいな~と思っています。
(最近InstagramtというSNSソフトでPLATTERMENと名で写真をUpしています良ければ見て下さい)
レビューで書かれるとおり、最近こちらの麺はいろいろ変化しますが相変わらずの
クオリティでよいのですが、つけダレの変わり具合は私も戸惑っております。
まあ群青の大将のチャレンジ精神は歓迎すべきものがありますが。最近はチョッとね?
これからもまた元気よく飛び回って色々と参考にさせて下さい。
以上です
追:群青の大将のお勧めですが、大阪天五にも「中華そば いぶき」という
香川県伊吹島100%のイリコ出汁のお店が在ります!
こちらの店にきたら是非コメントを入れようと待ってました。
1eさんも相変わらずお元気で、しかもワールドワイドに飛び回ってすごいですね~!
私も負けずに最近は飛行機で進出するようになり(国内ですけど)来年当たりはせめて
1eさんが来店したアジアの地域は行きたいな~と思っています。
(最近InstagramtというSNSソフトでPLATTERMENと名で写真をUpしています良ければ見て下さい)
レビューで書かれるとおり、最近こちらの麺はいろいろ変化しますが相変わらずの
クオリティでよいのですが、つけダレの変わり具合は私も戸惑っております。
まあ群青の大将のチャレンジ精神は歓迎すべきものがありますが。最近はチョッとね?
これからもまた元気よく飛び回って色々と参考にさせて下さい。
以上です
追:群青の大将のお勧めですが、大阪天五にも「中華そば いぶき」という
香川県伊吹島100%のイリコ出汁のお店が在ります!
2013/06/20 Thu 17:28 URL [ Edit ]
ramen151e
> ぷらったさん
本当、お久しぶりです!
> (最近InstagramtというSNSソフトでPLATTERMENと名で写真をUpしています良ければ見て下さい)
拝見させていただきました♪
「#ワールドカップ #酒 #ハイボール #ウィスキー」のテレビの画像!
いいタイミングで撮れましたね♪
守口市佐太東「そばいきんぐ」の写真もよかったです!
ラーメンは、『弥七』に『群青』化率、高くありません(笑)
>
> レビューで書かれるとおり、最近こちらの麺はいろいろ変化しますが相変わらずの
> クオリティでよいのですが、つけダレの変わり具合は私も戸惑っております。
>
> まあ群青の大将のチャレンジ精神は歓迎すべきものがありますが。最近はチョッとね?
>
ぷらったさんも戸惑っていたとは(汗)
人工的な甘みは、個人的にはあまり歓迎しない人なので…
>
> 追:群青の大将のお勧めですが、大阪天五にも「中華そば いぶき」という
> 香川県伊吹島100%のイリコ出汁のお店が在ります!
以前に訪問したことがあります。
ブログにもアップしています。
ただ、そのときは、もうひとつだった印象が(汗)
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-1955.html
群青の大将から、私も話を聞きました。
東京・成増の『道頓堀』のことも聞かれました。
ぷらったさん
また、『群青』でお会いしましょう♪
今度は、行く前に連絡します!
本当、お久しぶりです!
> (最近InstagramtというSNSソフトでPLATTERMENと名で写真をUpしています良ければ見て下さい)
拝見させていただきました♪
「#ワールドカップ #酒 #ハイボール #ウィスキー」のテレビの画像!
いいタイミングで撮れましたね♪
守口市佐太東「そばいきんぐ」の写真もよかったです!
ラーメンは、『弥七』に『群青』化率、高くありません(笑)
>
> レビューで書かれるとおり、最近こちらの麺はいろいろ変化しますが相変わらずの
> クオリティでよいのですが、つけダレの変わり具合は私も戸惑っております。
>
> まあ群青の大将のチャレンジ精神は歓迎すべきものがありますが。最近はチョッとね?
>
ぷらったさんも戸惑っていたとは(汗)
人工的な甘みは、個人的にはあまり歓迎しない人なので…
>
> 追:群青の大将のお勧めですが、大阪天五にも「中華そば いぶき」という
> 香川県伊吹島100%のイリコ出汁のお店が在ります!
以前に訪問したことがあります。
ブログにもアップしています。
ただ、そのときは、もうひとつだった印象が(汗)
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-1955.html
群青の大将から、私も話を聞きました。
東京・成増の『道頓堀』のことも聞かれました。
ぷらったさん
また、『群青』でお会いしましょう♪
今度は、行く前に連絡します!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/06/22 Sat 10:43 [ Edit ]
| Home |