| Home |
訪問日:2013年5月27日(月)

今朝は、香港経由で中国本土へと旅立つ日!
でも、その前に、成田空港で朝ラーしていくことに♪
成田空港第一ターミナルビル4階の南ウイングで出国手続きを済ませて!
向かったのは、左先の搭乗口に向かって少し歩き始めた左側にあるフードコートの『Tokyo Food Bar』に入る『らーめん 与六』!

2年前に、やはり、南ウイングからANAでフランクフルトに行ったときに見つけた店!
しかし、こちらの店に入る前に、まだ、搭乗時間までには余裕があったので!
先に、右手の北ウイングにある『TATSU』に行ってみることにした。

こちらは、日本の食堂メニューがある店と聞いていた。
麺メニューもあるようだけど、ラーメンがあるかどうかは不明。
そこで、店の前までやって来たところ…
残念ながら、うどんだけで、ラーメンはなかった…
それで、『Tokyo Food Bar』へ引き返して…
フードコートの入口にあった『らーめん 与平』の主なメニューは!
「東京醤油らーめん」、「特製つけ麺」に「海老塩らーめん」!
「札幌味噌らーめん」、「カレーらーめん」、「坦々麺」!
さらに、「フライトタンメン」なる、鶏唐揚のせの野菜タンメンまであって!
一通りのラーメンは、皆、揃っている。


この中から、私が選んだのは「特製つけ麺」!
このメニューにだけ、「cold men」と表記があって!
前の外国人観光客が注文していたのと!
フードコートで、「つけ麺」というのも少ないと思ったので!
口頭で注文を告げて、日本円で代金を支払うと…
フードコートではお馴染みの音が出る引き換えの装置が渡されて、テーブル席について、出来上がりを待つ。
すると、そう待つこともなく、装置が振動して、出来上がりを教えてくれた。
そうして、ブースに行って、取ってきた「特製つけ麺」!




黄色い色した中太縮れ麺を、麺だけいただいてみると…
プリプリとした食感の麺で、食感は悪くはない。
つけ汁につけて、食べてみると…
豚骨に鶏のエキス!
それに、鰹と鯖、煮干しのエキスが感じられる濃縮した濃厚豚骨魚介の業務用スープの元を、業務用鶏ガラスープで割ったような味わいのつけ汁で!
つけ汁はシャバシャバだし、化調もたっぷりの味わいだけど、これが、意外とイケてる!
トッピングされたチャーシューにメンマ!
そして、つけ汁の中に沈んでいた味玉半分も、普通に美味しくいただけてよかったし!
この場所で食べる「つけ麺」としては文句はない。
成田空港から海外に行かれる方は、ぜひ、利用してみては!

メニュー:東京醤油らーめん…750円/特製つけ麺…750円/海老塩らーめん…750円/札幌味噌らーめん…850円/カレーらーめん…850円/坦々麺…900円/フライトタンメン…950円
餃子セット…950円/半チャーハンセット…1000円
好み度:特製つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今朝は、香港経由で中国本土へと旅立つ日!
でも、その前に、成田空港で朝ラーしていくことに♪
成田空港第一ターミナルビル4階の南ウイングで出国手続きを済ませて!
向かったのは、左先の搭乗口に向かって少し歩き始めた左側にあるフードコートの『Tokyo Food Bar』に入る『らーめん 与六』!

2年前に、やはり、南ウイングからANAでフランクフルトに行ったときに見つけた店!
しかし、こちらの店に入る前に、まだ、搭乗時間までには余裕があったので!
先に、右手の北ウイングにある『TATSU』に行ってみることにした。

こちらは、日本の食堂メニューがある店と聞いていた。
麺メニューもあるようだけど、ラーメンがあるかどうかは不明。
そこで、店の前までやって来たところ…
残念ながら、うどんだけで、ラーメンはなかった…
それで、『Tokyo Food Bar』へ引き返して…
フードコートの入口にあった『らーめん 与平』の主なメニューは!
「東京醤油らーめん」、「特製つけ麺」に「海老塩らーめん」!
「札幌味噌らーめん」、「カレーらーめん」、「坦々麺」!
さらに、「フライトタンメン」なる、鶏唐揚のせの野菜タンメンまであって!
一通りのラーメンは、皆、揃っている。


この中から、私が選んだのは「特製つけ麺」!
このメニューにだけ、「cold men」と表記があって!
前の外国人観光客が注文していたのと!
フードコートで、「つけ麺」というのも少ないと思ったので!
口頭で注文を告げて、日本円で代金を支払うと…
フードコートではお馴染みの音が出る引き換えの装置が渡されて、テーブル席について、出来上がりを待つ。
すると、そう待つこともなく、装置が振動して、出来上がりを教えてくれた。
そうして、ブースに行って、取ってきた「特製つけ麺」!




黄色い色した中太縮れ麺を、麺だけいただいてみると…
プリプリとした食感の麺で、食感は悪くはない。
つけ汁につけて、食べてみると…
豚骨に鶏のエキス!
それに、鰹と鯖、煮干しのエキスが感じられる濃縮した濃厚豚骨魚介の業務用スープの元を、業務用鶏ガラスープで割ったような味わいのつけ汁で!
つけ汁はシャバシャバだし、化調もたっぷりの味わいだけど、これが、意外とイケてる!
トッピングされたチャーシューにメンマ!
そして、つけ汁の中に沈んでいた味玉半分も、普通に美味しくいただけてよかったし!
この場所で食べる「つけ麺」としては文句はない。
成田空港から海外に行かれる方は、ぜひ、利用してみては!

メニュー:東京醤油らーめん…750円/特製つけ麺…750円/海老塩らーめん…750円/札幌味噌らーめん…850円/カレーらーめん…850円/坦々麺…900円/フライトタンメン…950円
餃子セット…950円/半チャーハンセット…1000円
好み度:特製つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |