| Home |
2013.05.13
博多 一双 ~『博多一幸舎』出身の店主が作る濃厚とんこつラーメンの店♪~
訪問日:2013年5月13日(月)

『中華そば 博多商店 博多駅前店』をあとにして、今宵、2軒目に向かったのは『博多 一双』!
『博多一幸舎』出身の店主が作る濃厚とんこつラーメンが食べられる店♪
地図を頼りに、JRのガードを潜って駅の反対側へ抜けて!
店の前までやって来ると…
ちょうど、お客さんが帰るところで…
女性スタッフの人が外まで出てきて…
「ありがとうございます。」
「また、お越しください。」
頭を下げて、声を掛けていたけど…
ラーメン店では、あまり見掛けられない光景だね♪
入店すると…
「いらっしゃいませ!」
めちゃめちゃ元気な声で出迎えられた。
まずは、小振りな券売機で食券を買うんだけど…

瓶ビールと餃子!
それに、「ラーメン」の食券を買って!
女性スタッフに食券を渡しながら…
先に瓶ビールと餃子を先に出してもらうようお願いした。
すると、女性スタッフから、ラーメンの麺のカタさの好みを聞かれて…
「バリカタ」でお願いした!
空いていたカウンター席の1席につくと、まず、瓶ビールが出されて!
遅れて、餃子も出された。


ビールで、博多の餃子らしい一口餃子を流し込むようにして食べながら…
店主に「ラーメン」を出してもらうようお願いする。
すると、温められたラーメン丼に、カエシが入り!
網で濾されたスープが入れられると…
テボに麺が投入されて…
「1、2、3、4、5!」
ジャスト5秒後に引き上げられて!
デボから平ざるに移された麺が湯切りされて、ラーメン丼の中へ!
そして、最後に盛り付けがなされると…
これで、「ラーメン」の完成!
店主から供された「ラーメン」は、まるでカプチーノのように泡立つスープのラーメン!


一口、このとんこつバブルのスープをいただくと…
口の中に広がる豚骨のフレーバー♪
濃厚で凝縮された豚骨のうま味がいっぱいで!
それでいて、まったく、豚骨の臭みはなくて!
さらに、くどくなくて!
後味もいい!
濃厚さでは、修行先の『博多一幸舎』よりも上!
うま味も、こちらの店の方が勝っているかもしれない♪
麺は、博多ではよくある扁平した極細ストレート麺で!
スープとよく絡む!

ただ、「バリカタ」にしてしまったため、ちょっと粉っぽい…
やっぱり、本場・博多で食べるときは、東京や大阪で食べる感覚で注文してしまうと、思ったより生っぽく感じられてしまうので注意が必要…
チャーシューは、博多とんこつラーメンの店のチャーシューとしては美味しいチャーシューでよかった♪
木耳のコリコリとした食感もよかった。
でも、このちらの店のラーメンはスープに尽きる♪
これだけ美味しいスープで、『博多一幸舎』よりも50円安い600円で食べられるのも嬉しい♪
帰りがけに少し、店主と少し話させてもらったけど…
こちらの店主…
昨年の11月に店を始める前に、勉強のために東京に来て、ラーメンを食べ歩いたようで!
5日間の滞在で40杯食べたそう!
「だから、こんな身体になったんです。」と…
豪快に笑いながら話していたけど!
なかなか面白い店主で!
作るラーメンも美味しいし♪
博多で、美味しい「とんこつラーメン」が食べられる店はと聞かれたら…
こちらの店の名を上げると思う♪
ご馳走さまでした。

メニュー:ラーメン…600円/味玉ラーメン…700円/チャーシューメン…750円/味玉チャーシューメン…850円/ワンタンメン…800円/特製ラーメン…1000円/替え玉…100円
餃子(5ケ)…250円/餃子(10ケ)…400円
ミニチャーハン…300円/チャーハン…500円/ごはんorおにぎり…150円
好み度:ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『中華そば 博多商店 博多駅前店』をあとにして、今宵、2軒目に向かったのは『博多 一双』!
『博多一幸舎』出身の店主が作る濃厚とんこつラーメンが食べられる店♪
地図を頼りに、JRのガードを潜って駅の反対側へ抜けて!
店の前までやって来ると…
ちょうど、お客さんが帰るところで…
女性スタッフの人が外まで出てきて…
「ありがとうございます。」
「また、お越しください。」
頭を下げて、声を掛けていたけど…
ラーメン店では、あまり見掛けられない光景だね♪
入店すると…
「いらっしゃいませ!」
めちゃめちゃ元気な声で出迎えられた。
まずは、小振りな券売機で食券を買うんだけど…

瓶ビールと餃子!
それに、「ラーメン」の食券を買って!
女性スタッフに食券を渡しながら…
先に瓶ビールと餃子を先に出してもらうようお願いした。
すると、女性スタッフから、ラーメンの麺のカタさの好みを聞かれて…
「バリカタ」でお願いした!
空いていたカウンター席の1席につくと、まず、瓶ビールが出されて!
遅れて、餃子も出された。


ビールで、博多の餃子らしい一口餃子を流し込むようにして食べながら…
店主に「ラーメン」を出してもらうようお願いする。
すると、温められたラーメン丼に、カエシが入り!
網で濾されたスープが入れられると…
テボに麺が投入されて…
「1、2、3、4、5!」
ジャスト5秒後に引き上げられて!
デボから平ざるに移された麺が湯切りされて、ラーメン丼の中へ!
そして、最後に盛り付けがなされると…
これで、「ラーメン」の完成!
店主から供された「ラーメン」は、まるでカプチーノのように泡立つスープのラーメン!


一口、このとんこつバブルのスープをいただくと…
口の中に広がる豚骨のフレーバー♪
濃厚で凝縮された豚骨のうま味がいっぱいで!
それでいて、まったく、豚骨の臭みはなくて!
さらに、くどくなくて!
後味もいい!
濃厚さでは、修行先の『博多一幸舎』よりも上!
うま味も、こちらの店の方が勝っているかもしれない♪
麺は、博多ではよくある扁平した極細ストレート麺で!
スープとよく絡む!

ただ、「バリカタ」にしてしまったため、ちょっと粉っぽい…
やっぱり、本場・博多で食べるときは、東京や大阪で食べる感覚で注文してしまうと、思ったより生っぽく感じられてしまうので注意が必要…
チャーシューは、博多とんこつラーメンの店のチャーシューとしては美味しいチャーシューでよかった♪
木耳のコリコリとした食感もよかった。
でも、このちらの店のラーメンはスープに尽きる♪
これだけ美味しいスープで、『博多一幸舎』よりも50円安い600円で食べられるのも嬉しい♪
帰りがけに少し、店主と少し話させてもらったけど…
こちらの店主…
昨年の11月に店を始める前に、勉強のために東京に来て、ラーメンを食べ歩いたようで!
5日間の滞在で40杯食べたそう!
「だから、こんな身体になったんです。」と…
豪快に笑いながら話していたけど!
なかなか面白い店主で!
作るラーメンも美味しいし♪
博多で、美味しい「とんこつラーメン」が食べられる店はと聞かれたら…
こちらの店の名を上げると思う♪
ご馳走さまでした。

メニュー:ラーメン…600円/味玉ラーメン…700円/チャーシューメン…750円/味玉チャーシューメン…850円/ワンタンメン…800円/特製ラーメン…1000円/替え玉…100円
餃子(5ケ)…250円/餃子(10ケ)…400円
ミニチャーハン…300円/チャーハン…500円/ごはんorおにぎり…150円
好み度:ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |