fc2ブログ
訪問日:2013年5月9日(木)

煮干し中華そば 三四郎【参】-1

今日が3回目の訪問になる『煮干し中華そば 三四郎』!

日替わりで、違った煮干しを使った「煮干し中華そば」が食べられる店!

さらに、その日の「煮干し中華そば」の煮干し度合いがヘビーからライトまでの5段階で表示されていて!
ニボラーにとってはとても興味深い店!


最初に訪問したときにいただいた煮干し度4の「平子(真いわし)煮干し入り」は、平子のうま味も苦味も出たスープで!
なかなか好みの味わいのラーメンだった♪


しかし、2回目にいただいた煮干し度2の「鯛煮干し入り」は、もうひとつに感じられてしまった。
さらに、もう1杯いただいたレギュラーの「鶏煮干し中華そば」は、焦げたようなネガな苦味がスープに感じられたのがちょっと


そこで、もう一度、味を確かめるために、『中華そば 伊吹』に行った帰りに寄ってみることにした。
西武池袋線の江古田駅で下車して、駅近くの店に着いたのは、お昼の12時15分になる時刻。

入口を入ると正面にある券売機で「煮干し中華そば」の食券を買って!

店の中へと入っていくと…

煮干し中華そば 三四郎【参】-2

お昼の書き入れ時だというのに、お客さんは2人だけ
さらに、私の滞在中も、来店したお客さんは1人だけと、ちょっと寂しかったかな…

壁に、本日使用の煮干しに煮干し度が示されていて!
今日は、「平子(真いわし)煮干し多 雑味、苦味強め」の煮干し度4!


煮干し中華そば 三四郎【参】-3

最初に食べたものといっしょかな?

厨房には、今日は、スタッフの人が1人!
食券をカウンターの上に上げると、さっそく、ラーメン作りに入る!

スープを雪平鍋で温めて!
温められたスープがラーメン丼に移されて!

茹で上がった麺が湯切りされて、ラーメン丼に入れられると!
七輪で焙られたチャーシューが載せられて!

メンマと玉ねぎと三つ葉が盛り付けられて!
最後に、火に掛けられて熱せられていた香油が、ジュッという音をたてて入れられると!

これで、本日の「煮干し中華そば」の完成!


煮干し中華そば 三四郎【参】-4煮干し中華そば 三四郎【参】-5煮干し中華そば 三四郎【参】-6

さっそく、スープをいただくと…
レギュラーの「鶏煮干し中華そば」に、平子のスープを加えて、煮干し度合いを高めたといった感じのスープは!

悪くはないけど…
最初に食べた、同じ平子を使って作ったラーメンのスープとは違った味わいのスープで、クオリティも下がっているように感じられた。

そして、問題は!
今回のスープにも、焦げによる苦味が感じられたこと

炙りチャーシューの端が焦げたから
また、これが原因しているのか?

でも、どうも、それだけではなさそう…
最後に入れた香油が影響しているような気もするけど

何にしても、焦げたこのネガな味わいだけは、いただけなかったな
これは、改善しないといけないと思う。

麺は、低加水の細ストレート麺が使われていて!
カタめの食感の麺は、好みの食感の麺だし、この煮干しスープにも合っている!

煮干し中華そば 三四郎【参】-7

チャーシューも焦げはあっても
香ばしくて!

肉のうま味も感じられて、美味しくいただけたし♪
ポキポキのカタめの食感のメンマも好みだったけど!


返す返すも、スープに苦味が入ってしまったのが
惜しい

煮干し中華そば 三四郎【参】-8煮干し中華そば 三四郎【参】-9

メニュー:煮干し中華そば…650円/肉煮干し中華そば…850円/鶏煮干し中華そば…700円
大盛…100円増し

煮干し中華そば 三四郎




関連ランキング:ラーメン | 江古田駅新桜台駅新江古田駅



好み度:煮干し中華そば(「平子(真いわし)煮干し多 雑味、苦味強め」煮干し度4)star_s25.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2478-70146f9e