fc2ブログ
訪問日:2013年5月12日(日)

中華ソバ みなみ【八】-1中華ソバ みなみ【八】-2

本日は、『中華ソバ 伊吹』が西大泉から東大泉に移転してから、今日が2回目の開催になる『中華ソバ みなみ』へ!

『中華ソバ みなみ』は、『中華ソバ 伊吹』が、店主の気まぐれで不定期に営業する店。
西大泉時代は、基本、夜営業のみで、「一見さんお断り」の店だった。

しかし、日曜日に一般開放営業も始めるようになって!
東大泉に移ってからは、完全に、誰でも入店OKな店として営業している!


なお、こちら『中華ソバ みなみ』で出されるラーメンは、『中華ソバ 伊吹』で出されるレギュラーの「中華ソバ」に比べて濃厚な!
その名も、まんま「濃厚中華ソバ」(笑)

そして本日の「濃厚中華ソバ」は!
「カス×クズ×イカ=マッスル松本生誕祭編」!


中華ソバ みなみ【八】-3

こちらの店の常連のお客さんで、土日の休みに店の手伝いに入っているマッスル松本さんが、今日、27歳の誕生日を迎えるのをお祝いして作られたラーメン(爆)

しかし、メニュー名を見ても、どんな味のラーメンなのか!?
創造できないし!

久しぶりに、マッスル松本さんの顔も見たくなって!
朝、自宅を出て、大泉学園へと向かった!

店に着いたのは、11時43分。
11時45分開店の店は、ちょうど開店したところで!

10人のお客さんが入店。
13人のお客さんが残されて、外待ちすることに


中華ソバ みなみ【八】-4

しばらく待っていると…
食べ終えて、店の中から出てきたのは

何度か、こちらの店でお見かけしている千葉の巨匠!
今日も2時間以上、時間を掛けて食べに来ていた!


話を伺ったところ…
11時に着いて4番目だったそうで!

「濃厚中華ソバ」の「カス×クズ×イカ=マッスル松本生誕祭編」は、イカ煮干しも、片口鰯の煮干しも、これでもかというくらい効いていて!
そのまま飲めないほどの濃厚なスープだそう!

それで、「替え玉」して、麺をスープにつけて、つけ麺のようにして食べたということだったけど…
話を聞いた限り、こんな『中華ソバ 伊吹』の限定で出すような超ヘビーな煮干しラーメンを『中華ソバ みなみ』で出しちゃっていいのだろうか


『中華ソバ みなみ』は、『中華ソバ 伊吹』と違って、「濃厚中華ソバ」1本で営業する店で!
『中華ソバ 伊吹』のように、レギュラーの「中華ソバ」があるわけではないのに
(汗)

でも、千葉の巨匠の話を聞いて!
ニボラーとしては、より一層、期待が高まる
(笑)

12時30分に入店!
券売機で、いつもは売り切れの赤い×印が点灯している「濃厚中華ソバ」のボタンを押して、食券を買って、4席ある待ち合いの椅子へ!

中華ソバ みなみ【八】-5

厨房には、煮干しくれいじーな三村店主!
そして、今日が27歳の誕生日のマッスル松本さん!


その後、席が空いて!
席について、カウンターの上に食券を置いて…

「誕生日おめでとう!イカ野郎!!!」マッスル松本さんに向かって叫ぶと!

「やめてくださいよ…」
本人、照れていたけど
(笑)

これは、そう言うと、マッスル松本さんから無料でイカが無料トッピングされるという!
三村店主のブログに書かれていたことを忠実に実行しただけ
(笑)

この後に席についたお客さんからも、続々と同じ言葉が出て

マッスル松本さんは呆れ顔
三村店主は大爆笑!

そうしているうちに、三村店主によって、3個作りされていた「カス×クズ×イカ=マッスル松本生誕祭編」の1つに、マッスル松本さんから感謝の気持ちを籠めてイカ煮干しが載せられて出された。

中華ソバ みなみ【八】-6中華ソバ みなみ【八】-7

ドロドロなスープ!
しかし、この濃厚なスープは


動物系出汁として使われているモミジ(鶏)にゲンコツ(豚)によるものではなく…
煮干しによるもの!

最初は、イカ煮干しが来て!
口の中がイカでいっぱいに!

次にカスだのグズだの言われている可哀想な形の崩れた煮干したちの強烈な風味がやって来て!
口の中が支配された。


かなりの量のイカ煮干しを使って!
さらに、ハンパない量の片口の黒背煮干しを使って出汁をとった超ヘビーなスープは!

煮干し好きにはたまらない美味しさだけど♪
煮干しが苦手だったり、イカが苦手だったりしたら地獄だろうね
(汗)

ただ、見ていたら、お客さんの多くは完汁していて!
やっぱり、こちらの店に来るお客さんは、コアなニボラーばかりなんだろうか
(滝汗)

そんな、強烈なイカニボ×超ニボスープに合わせられた麺は!
レギュラーの「中華ソバ」にも使われている、三河屋製麺の細ストレート麺
で!

中華ソバ みなみ【八】-8

パツンパツンのカタめの食感の麺が、このスープともよく合っていたし!
スープとの絡みもよくて、美味しくいただくことができた♪


マッスル松本さんにトッピングしてもらったイカ煮干しは、ラーメンの具としてはどうかはわからないけど…
これだけで、じゅうぶんにビールのつまみになる一品!

また、ラーメンが着丼して、すぐに、現金150円をカウンターの上に置いて、追加注文した「替え玉」!
マッスル松本さんによって作られた、この「替え玉」が、また、よかった♪


中華ソバ みなみ【八】-9

まず、具と麺とタレと油をよく和えて、「和え麺」としていただくと!
これがいけてる♪

以前に比べて格段に美味しくなっていたし!
この味わいは、本家の「和え玉」を凌ぐほど♪

三村店主によれば

試行錯誤しながら、味の改良を重ねてきたそうだけど!

これは食べる価値あり♪
それに、チャーシューのヘタに玉ねぎまで入って、150円という価格は!

つくばの巨匠の店もそうだけど

コスパ高すぎ!

そして、「つけ麺」のようにして、麺をスープにつけて食べると
これが一番美味しい食べ方なんじゃないか!?

ラーメンで食べるより美味しいと思えるほどで、よかった♪
ぜひ、これは試してみてほしい!


中華ソバ みなみ【八】-10中華ソバ みなみ【八】-11

そうして、この「替え玉」だけど
三村店主によれば…

実は、今日、使ったイカ煮干しを提供してくれたというつくばの巨匠からは、あえて「替え玉」などと呼ばずに、「和え玉」の名前で販売してくださいと言われたそうで!
近いうちに、メニュー名も「和え玉」に変更する話していたけど!


「煮干中華ソバ イチカワ」と交友の始まった『中華ソバ 伊吹』!
今後、何か、とても面白いことをやってくれそうなので、すごく楽しみだし♪


さらに、三村店主からは…
これ以外にも、また、違った、かなり面白そうなイベントを企画しているというので!
しばらくは、こちらの店からは目が離せそうにない♪

スープは濃かったし、塩分も高めだったけど

美味しかったから♪

結局、最後の一滴までスープを飲み干して完食!

ご馳走さまでした。



メニュー:濃厚中華ソバ…750円/大盛中華ソバ…850円

味玉…100円/豚増し…100円/のり増し…100円
マイマザーの炊込みご飯…150円/替え玉…150円


中華ソバ みなみ




関連ランキング:ラーメン | 大泉学園駅



好み度:濃厚中華ソバ「カス×クズ×イカ=マッスル松本生誕祭編」star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2475-e168ef4e