| Home |
2013.04.19
らぁ麺 Cliff【壱壱】 ~本日から1日15 食限定「ねぎ塩つけ麺」発売♪~
訪問日:2013年4月19日(金)

本日から、1日15食限定で「ねぎ塩つけ麺」が発売になる『らぁ麺 Cliff』!
そこで、「東京軍鶏かけそば」を食べて以来、久しぶりの訪問になる店を訪ねてみることにした。
今日は、JR東西線の大阪城址公園駅からアプローチしたので、片町にある店は近い!
いつもは、地下鉄の京橋駅から向かうことが多いので、ちょっと店まで歩かないといけないので…
入店して…
小型の券売機で「ねぎ塩つけ麺」の食券を買って、空いていたカウンターの一番手前の席へとつく。


厨房には3人のスタッフがいて!
うち、1人は、以前から知っているスタッフの人だったけど!
あとの2人は知らない。
そして、この知らない顔のスタッフの1人によって限定のつけ麺が作られることになるんだけど…
厨房には大西店主の姿はなく!
また、いつも入っている製麺室の中にも、今日は、このイケメン店主の姿は見えなかった。
供された「ねぎ塩つけ麺」は、清湯スープに唐辛子と、たぶん、ねぎ油とラー油を浮かべたつけ麺で…
ちょっとタイプは違うけど、以前に、こんな、清湯スープのつけ麺を、兄弟店の「鶴麺」で食べたことがある。



でも、『らぁ麺 Cliff』で食べたことはなかったので…
知った顔のスタッフの人に確かめたところ…
やはり、こちら『らぁ麺 Cliff』では、白湯スープのつけ麺ばかりで!
清湯スープのつけ麺を出したのは初めてだということだった。
麺線がキレイに整えられて美しい!
中細ストレートの自家製麺をいただくと…
小麦粉が香る麺で!
食べると、小麦粉のうま味が感じられる♪
それに、冷水で〆られているので、カタめの食感なのもいい!
ただ、麺と麺がくっついてしまっていたのが…
細麺なので仕方ないのかもしれないけど…
麺がくっつかない工夫をしてくれるとよかったんだけど…
さらに、麺が、「らぁ麺」用に使う長い麺がそのまま使われていて…
つけ麺で、麺をつけ汁につけて食べるには、ちょっと、食べにくいかな…
それに、つけ汁からは、鶏と魚介が感じられるけど…
ピリ辛ネギラーメンのつけ麺バージョンといった感じで!
スープ本来のうま味で食べさせるというよりは、ねぎ油によるコクと唐辛子とラー油のピリ辛の味わいで食べさせるつけ汁だったのが、ちょっと…
でも、これは個人的な嗜好の問題!
白髪ネギとピリ辛の味わいは合っているし!
こういう味わいが好みのお客さんも多いと思うので!
最後にスープ割りをお願いすると、出汁感のあるスープになってよかったので!
清湯スープの場合は、やっぱり、「らぁ麺」を食べるのが正解なんだろうね。

でも、今日は、冷水で〆た中細麺を食べることができて、麺の風味のよさを実感することができたのが収穫!
ご馳走さまでした。

メニュー:醤(ひしお)らぁ麺…750円/ワンタン麺…880円/味玉らぁ麺…880円
完全天然 塩らぁ麺…800円/塩ワンタン麺…900円
比内地鶏白湯つけ麺…880円/比内地鶏白湯つけ麺 大盛…980円/比内地鶏白湯つけ麺 特盛…1080円
まぜそば(ごはん付き)…980/味噌どろまぜそば(ミニごはん・スープ付き)…1000円
【1日20食限定】海老ワンタン麺…880円
【1日15食限定】ねぎ塩つけ麺…880円
【限定】四川味噌つけ麺…980円
好み度:ねぎ塩つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日から、1日15食限定で「ねぎ塩つけ麺」が発売になる『らぁ麺 Cliff』!
そこで、「東京軍鶏かけそば」を食べて以来、久しぶりの訪問になる店を訪ねてみることにした。
今日は、JR東西線の大阪城址公園駅からアプローチしたので、片町にある店は近い!
いつもは、地下鉄の京橋駅から向かうことが多いので、ちょっと店まで歩かないといけないので…
入店して…
小型の券売機で「ねぎ塩つけ麺」の食券を買って、空いていたカウンターの一番手前の席へとつく。


厨房には3人のスタッフがいて!
うち、1人は、以前から知っているスタッフの人だったけど!
あとの2人は知らない。
そして、この知らない顔のスタッフの1人によって限定のつけ麺が作られることになるんだけど…
厨房には大西店主の姿はなく!
また、いつも入っている製麺室の中にも、今日は、このイケメン店主の姿は見えなかった。
供された「ねぎ塩つけ麺」は、清湯スープに唐辛子と、たぶん、ねぎ油とラー油を浮かべたつけ麺で…
ちょっとタイプは違うけど、以前に、こんな、清湯スープのつけ麺を、兄弟店の「鶴麺」で食べたことがある。



でも、『らぁ麺 Cliff』で食べたことはなかったので…
知った顔のスタッフの人に確かめたところ…
やはり、こちら『らぁ麺 Cliff』では、白湯スープのつけ麺ばかりで!
清湯スープのつけ麺を出したのは初めてだということだった。
麺線がキレイに整えられて美しい!
中細ストレートの自家製麺をいただくと…
小麦粉が香る麺で!
食べると、小麦粉のうま味が感じられる♪
それに、冷水で〆られているので、カタめの食感なのもいい!
ただ、麺と麺がくっついてしまっていたのが…
細麺なので仕方ないのかもしれないけど…
麺がくっつかない工夫をしてくれるとよかったんだけど…
さらに、麺が、「らぁ麺」用に使う長い麺がそのまま使われていて…
つけ麺で、麺をつけ汁につけて食べるには、ちょっと、食べにくいかな…
それに、つけ汁からは、鶏と魚介が感じられるけど…
ピリ辛ネギラーメンのつけ麺バージョンといった感じで!
スープ本来のうま味で食べさせるというよりは、ねぎ油によるコクと唐辛子とラー油のピリ辛の味わいで食べさせるつけ汁だったのが、ちょっと…
でも、これは個人的な嗜好の問題!
白髪ネギとピリ辛の味わいは合っているし!
こういう味わいが好みのお客さんも多いと思うので!
最後にスープ割りをお願いすると、出汁感のあるスープになってよかったので!
清湯スープの場合は、やっぱり、「らぁ麺」を食べるのが正解なんだろうね。

でも、今日は、冷水で〆た中細麺を食べることができて、麺の風味のよさを実感することができたのが収穫!
ご馳走さまでした。

メニュー:醤(ひしお)らぁ麺…750円/ワンタン麺…880円/味玉らぁ麺…880円
完全天然 塩らぁ麺…800円/塩ワンタン麺…900円
比内地鶏白湯つけ麺…880円/比内地鶏白湯つけ麺 大盛…980円/比内地鶏白湯つけ麺 特盛…1080円
まぜそば(ごはん付き)…980/味噌どろまぜそば(ミニごはん・スープ付き)…1000円
【1日20食限定】海老ワンタン麺…880円
【1日15食限定】ねぎ塩つけ麺…880円
【限定】四川味噌つけ麺…980円
関連ランキング:ラーメン | 大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅、京橋駅
好み度:ねぎ塩つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2463-4548590a
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2463-4548590a
春の限定が登場です!!
※現在は昼夜各10食に変更されています
四川味噌つけ麺、海老ワンタン麺に続いて
春にピッタリの
新しい限定が登場したとのことで
今日(4/22
ひろの今日の一杯ッ!! 2013/05/03 Fri 22:31
| Home |