fc2ブログ
訪問日:2013年4月19日(金)

らあー麺 SHOU【弐】-1

昨夜、フラレた『らあー麺 SHOU』!
大阪・高槻の『きんせい本店』でチーフをしていた方が独立開業した店!

今夜は、リベンジのために、昨夜より少し早く訪問したところ
今日はしっかりと営業してくれていた。

大阪の麺友3人とともに入店して!
まずは、チャーシュー盛りをアテにビールをいただいた!


らあー麺 SHOU【弐】-2

そして、その後に注文したラーメンは!
もちろん、昨夜、食べ損ねた「豚骨しょうゆらあー麺」!

大阪の麺友は2人が「しょうゆらあー麺」
もう1人が「豚骨しょうゆらあー麺」を注文!

【新店】らあー麺 SHOU-2

そうして、まず、出されたのが2個作りされた「しょうゆらあー麺」
2人の麺友が食べて、1人の元ラーメン店勤務の麺友が「カエシが甘すぎる!」と店主に忠告していたけど…

私も、先日、食べて
まったく同じ感想を持ったので!

同じ感想を持つ大阪人もいることに安堵したし!
特に、この太者は「バカ舌無課長」な人とは違って、確かな舌をもった人で、この人の舌には信頼を置いているので!


そして、「しょうゆらあー麺」に続いて、やはり、2個作りされて出された豚骨しょうゆらあー麺

らあー麺 SHOU【弐】-3らあー麺 SHOU【弐】-4

見た目からも、こってりしてそうなスープをいただくと…

ちゃんと豚骨が乳化している白湯スープで!
豚骨のうま味がスープによく出ている。

よくも悪くも清湯スープの「しょうゆらあー麺」は、カエシは違うものの…
スープには『きんせい』の影が感じられたのに対して


この白湯スープの「豚骨しょうゆらあー麺」からは、『きんせい』らしさはあまり感じられず!
店主のオリジナリティが出ていたのがいい♪


思ったよりも、豚骨が強くて!
秋刀魚節に鯵煮干し、鰹節等で出汁をとった魚介系出汁は、やや、影を潜めた感じだったけど


でも、好きだな!
この味わい♪


そして、この豚骨魚介のスープには「しょうゆらあー麺」と同じ中細ストレートの麺が合わせられていて…
この加水率低めの麺は、ポクポクとした食感が好みだったし♪

鶏ガラ魚介の、あっさりした清湯スープの「しょうゆらあー麺」には合っているけど…
豚骨魚介の、こってりした白湯スープの「豚骨しょうゆらあー麺」には、スープに麺が負けてしまっていた。

らあー麺 SHOU【弐】-5

店主に聞いたところ…
この麺は、京都の『麺屋 棣顎』の麺だそうで…

そうならば、知見社長に相談すれば、もっと合う麺を作ってくれそうだけど(笑)
麺を兼用で使いたいなら、同じ麺帯でもいいので、切番を2番ほど上げて22番から20番の切歯でカットしてもらうだけでも、そこそこ、どちらのスープにも合う麺になるような気はしたけど

でも、このスープは、大阪屈指のクオリティの高い豚骨スープだと思うし!

大阪のラーメンチェーンでライト豚骨醤油のラーメンを食べて

化調まみれの味に慣れてしまっている方にはぜひ、この本物の豚骨のうま味を知ってもらいたい。

ご馳走さまでした。



メニュー:らあー麺
しょうゆ…600円/豚骨しょうゆ…680円

トッピング

味玉…100円/チャーシュー…200円/ネギ…50円/メンマ…50円

らあー麺 SHOUラーメン / 玉造駅(JR)鶴橋駅玉造駅(大阪市営)

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0



好み度:豚骨しょうゆらあー麺star_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2459-c15f0d5a