fc2ブログ
訪問日:2013年3月14日(木)

菊屋-1

船橋駅北口のdocomoショップの並びにある菊屋

ラーメン専門店ではなく、中華料理の店でもない
街の中華屋さん!

特に、何かが美味しいというわけではなく…
味は普通だとは思うけど(汗)

駅を出て、すぐそばの好立地にある店で!
遅くまで営業してくれているので、昔はよく利用させてもらった。


今夜は、飲み会があって、その帰りに、十数年ぶりに立ち寄ってみた。
昔とぜんぜん変わっていない佇まいの店へと入店すると

テーブル席に奥の方のカウンター席は埋まっていたものの、正面のカウンター席が空いていたので!
着席して、「タンメン」を注文!


菊屋-2菊屋-3

麺が太麺と細麺から選べるということだったので!
細麺でお願いすることにした。

メニューは豊富で、麺類も多数ある!
定食類も揃っている。

でも、昔から、ほとんど「タンメン」ばかりで、たまに、他の麺類とともに、半チャーハンを注文していた。
ただし、今夜は半チャーハンは自重。


厨房には2人のスタッフ!
注文を受けると、1人のスタッフが、中華鍋で豚肉に、キャベツ、もやし、ニラ、玉ねぎ、キクラゲを入れて、ジャッジャッジャッと炒めていく!

もう1人は、頃合いを見計らって、テボに麺を投入!

そうして、肉野菜が炒まって、スープが中華鍋に入れられて!
味が整えられると!

麺が茹で上がって、湯切りされた麺が、ちょうどラーメン丼に入れられるところで

絶妙のタイミングで「タンメン」が完成した。

菊屋-4菊屋-5

たっぷりの野菜が載る「タンメン」!
まずは、スープをいただきます!

炒め野菜の甘味に豚肉のエキスもスープに出た塩味のスープは
特別なものではないけど、普通に美味しい♪

中細のウエーブがかった麺は普通の中華麺で!

小麦粉のうま味も感じられる麺ではないけど…

菊屋-6

カタくも、やわらかくもない、ちょうどいい茹で加減で!
それなりに美味しい。


よかったのは、シャキシャキに炒められた野菜!
さすが、中華鍋を使い慣れた中華屋さんといった感じの絶妙の野菜の炒め加減で!

食感が最高だったし♪
野菜の量が多いのもいい!

キクラゲの食感もよかったし♪
豚肉の量も多めで!

これで、この具沢山の「タンメン」が660円で食べられるのは嬉しい♪

ご馳走さまでした。

菊屋-7

メニュー:ラーメン…600円/ワンタンメン…660円/タンメン…660円/もやしラーメン…660円/ミソラーメン…700円/五目ラーメン…760円/広東メン…760円/ミソ野菜ラーメン…760円/ネギラーメン…720円/マーボーメン…760円/辛みそラーメン…720円/チャーシューメン…760円/ネギチャーシューメン…820円/ネギミソラーメン…820円/スタミナラーメン…820円/ミソチャーシューメン…860円/ネギミソチャーシューメン…920円/タンタンメン…800円/鶏あんかけラーメン…800円

半チャーハン(麺類注文の方のみ)…300円


菊屋




関連ランキング:中華料理 | 船橋駅京成船橋駅東海神駅



好み度:タンメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2427-40d6cf2f