| Home |
2013.03.18
中華そば 無限【壱七】 ~3月限定「煮干つけそばプレミアム」~
訪問日:2013年3月18日(月)

徳島から高速バスで大阪入りすると!
大阪は、ザーザー降りの大雨!
さらに、3年振りだという春一番が吹き荒れて!
今夜は、奈良の麺友と飲みに行く約束をしていたんだけど、キャンセルして宿泊先のホテルへと急いだ!
しかし、ホテルにチェックインして、しばらくすると…
あれだけの強風に大雨が嘘のように止んだ…
なんだ、こんなことなら飲みに行けばよかったと悔やみながら向かったのは『中華そば 無限』!
厳選素材を使って作る無化調スープに、こだわりの国産小麦粉で製麺する自家製麺を合わせたラーメンを食べさせてくれる店!
地下鉄を乗り継いで野田阪神駅へ!
駅からは徒歩で4分ほど歩いて店へとやって来たのは、ちょうど夜の9時になる時刻!
入店すると、正面の待ち合いの椅子に腰掛けていたのは…
岡田店主!
悪天のため、お客さんの姿はなく…
リラックスしていた(笑)。
私が入店したのを見て…
「吃驚した!」
そう言うと、立ち上がって!
話し掛けてきたので、しばし談笑!
そうしているところに、お客さん来店!
そこで…
「煮干しありますか?」
岡田店主に聞いてみたところ…
スタッフの人に確かめて!
「煮干しそばは終わっちゃったけど、煮干しつけそばならあと2食分あります。」
3月限定の「煮干つけそばプレミアム」が残っていた!
これは、強風大雨様々かも♪
もちろん、喜んで、お願いすると!
「大盛りにしなくていい?」と聞かれて…
普通盛りが200g、大盛りが300gと聞いて!
100円増しの大盛りにしてもらうことにした。


そうして、後客の「中華そば」が出されてからも、なかなか出されずに…
麺を茹でるのに、少し時間を費やして供された「煮干つけそばプレミアム」!



まず、黄色い、見た目、切番14番に見える太ストレートの自家製麺を、つけ汁につけずに…
麺だけをいただくと…

小麦粉の香り高い麺で!
口から鼻に抜けていく小麦粉の風味が何ともよくて!
程よい弾力とコシのあるの麺で!
啜ると、喉ごしもいい!
さらに、噛むと、もちもちとした多加水麺の食感がとてもよくて!
秀逸な麺だと思う。
泡立ったつけ汁に、麺をつけて食べると…
煮干し満載のつけ汁は、煮干し独特の苦味やエグミは、まったくと胃っていいほど感じられずに…
感じられるのは、白口煮干しのうま味だけ!
そして、名古屋コーチンの鶏のうま味も、よく感じられて!
美味しい鶏煮干し清湯スープの「つけそば」に仕上がっていたと思う!

今まで、なかなか、美味しい、鶏煮干し清湯スープの「つけそば」に出会うことがなくて!
この味わいは、煮干し清湯スープ最高峰の「煮干鰮らーめん 圓」の「つけ麺」をも超越していた!
唯一、気になったのは、麺の盛り付け!
せっかく、美味しい麺なのだから!
麺線をキレイに盛り付ければ!
味だけではなく、見た目も最高だったので!
そして、最後に作ってもらったスープ割り!
これが、めちゃめちゃ美味しくて♪

ぜひ、この「煮干つけそばプレミアム」は、未食の方は、ぜひ、今月中に!
おすすめです♪
PS メニューを見ていたところ…
「つけそば」がメニュー落ちしていて、代わりに「油そば」がラインナットされていたんだけど…
まだまだ、つけ麺は、関西ではマイナーなようで…
岡田店主によれば、数も出ないということだったけど…
この「煮干つけそばプレミアム」を、今月の限定だけで終わらせるのはもったいない。
特に、麺が秀逸なので!
ここまで、つけ汁がプレミアムでなくても…
普通の「煮干つけそば」でいいので!
この絶品の麺を使って、ぜひ、「つけそば」を復活させてくれると…
ありがたいんだけど♪

メニュー:中華そば…650円/塩そば…650円/煮干そば 数量限定…800円
大盛り…100円UP
油そば 並(200g)…650円/大盛(300g)…750円/特盛…850円
三月限定
煮干つけそばプレミアム 並(200g)…800円/大盛(300g)…900円
昼十食夜十食限定
新潟のおにぎり(2コ)…150円/濃厚玉子かけごはん…200円/豚めし(小)…250円/豚めし(中)…350円/ごはん(中)…150円
好み度:煮干つけそばプレミアム
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

徳島から高速バスで大阪入りすると!
大阪は、ザーザー降りの大雨!
さらに、3年振りだという春一番が吹き荒れて!
今夜は、奈良の麺友と飲みに行く約束をしていたんだけど、キャンセルして宿泊先のホテルへと急いだ!
しかし、ホテルにチェックインして、しばらくすると…
あれだけの強風に大雨が嘘のように止んだ…
なんだ、こんなことなら飲みに行けばよかったと悔やみながら向かったのは『中華そば 無限』!
厳選素材を使って作る無化調スープに、こだわりの国産小麦粉で製麺する自家製麺を合わせたラーメンを食べさせてくれる店!
地下鉄を乗り継いで野田阪神駅へ!
駅からは徒歩で4分ほど歩いて店へとやって来たのは、ちょうど夜の9時になる時刻!
入店すると、正面の待ち合いの椅子に腰掛けていたのは…
岡田店主!
悪天のため、お客さんの姿はなく…
リラックスしていた(笑)。
私が入店したのを見て…
「吃驚した!」
そう言うと、立ち上がって!
話し掛けてきたので、しばし談笑!
そうしているところに、お客さん来店!
そこで…
「煮干しありますか?」
岡田店主に聞いてみたところ…
スタッフの人に確かめて!
「煮干しそばは終わっちゃったけど、煮干しつけそばならあと2食分あります。」
3月限定の「煮干つけそばプレミアム」が残っていた!
これは、強風大雨様々かも♪
もちろん、喜んで、お願いすると!
「大盛りにしなくていい?」と聞かれて…
普通盛りが200g、大盛りが300gと聞いて!
100円増しの大盛りにしてもらうことにした。


そうして、後客の「中華そば」が出されてからも、なかなか出されずに…
麺を茹でるのに、少し時間を費やして供された「煮干つけそばプレミアム」!



まず、黄色い、見た目、切番14番に見える太ストレートの自家製麺を、つけ汁につけずに…
麺だけをいただくと…

小麦粉の香り高い麺で!
口から鼻に抜けていく小麦粉の風味が何ともよくて!
程よい弾力とコシのあるの麺で!
啜ると、喉ごしもいい!
さらに、噛むと、もちもちとした多加水麺の食感がとてもよくて!
秀逸な麺だと思う。
泡立ったつけ汁に、麺をつけて食べると…
煮干し満載のつけ汁は、煮干し独特の苦味やエグミは、まったくと胃っていいほど感じられずに…
感じられるのは、白口煮干しのうま味だけ!
そして、名古屋コーチンの鶏のうま味も、よく感じられて!
美味しい鶏煮干し清湯スープの「つけそば」に仕上がっていたと思う!

今まで、なかなか、美味しい、鶏煮干し清湯スープの「つけそば」に出会うことがなくて!
この味わいは、煮干し清湯スープ最高峰の「煮干鰮らーめん 圓」の「つけ麺」をも超越していた!
唯一、気になったのは、麺の盛り付け!
せっかく、美味しい麺なのだから!
麺線をキレイに盛り付ければ!
味だけではなく、見た目も最高だったので!
そして、最後に作ってもらったスープ割り!
これが、めちゃめちゃ美味しくて♪

ぜひ、この「煮干つけそばプレミアム」は、未食の方は、ぜひ、今月中に!
おすすめです♪
PS メニューを見ていたところ…
「つけそば」がメニュー落ちしていて、代わりに「油そば」がラインナットされていたんだけど…
まだまだ、つけ麺は、関西ではマイナーなようで…
岡田店主によれば、数も出ないということだったけど…
この「煮干つけそばプレミアム」を、今月の限定だけで終わらせるのはもったいない。
特に、麺が秀逸なので!
ここまで、つけ汁がプレミアムでなくても…
普通の「煮干つけそば」でいいので!
この絶品の麺を使って、ぜひ、「つけそば」を復活させてくれると…
ありがたいんだけど♪

メニュー:中華そば…650円/塩そば…650円/煮干そば 数量限定…800円
大盛り…100円UP
油そば 並(200g)…650円/大盛(300g)…750円/特盛…850円
三月限定
煮干つけそばプレミアム 並(200g)…800円/大盛(300g)…900円
昼十食夜十食限定
新潟のおにぎり(2コ)…150円/濃厚玉子かけごはん…200円/豚めし(小)…250円/豚めし(中)…350円/ごはん(中)…150円
関連ランキング:ラーメン | 海老江駅、野田阪神駅、野田駅(阪神)
好み度:煮干つけそばプレミアム

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |