fc2ブログ
訪問日:2013年3月8日(金)

【新店】新橋 柳麺-1

2月25日オープンの新店『新橋 柳麺

情報では、煮干と昆布の和風だしのラーメンだそうで!
『永福町大勝軒』風のラーメンだという情報もあった。

しかし、私が一番、興味を持ったのは、「醤油」と「塩」の他に、「ミックス」という「醤油」ダレと「塩」ダレをミックスしたタレを使ったラーメンがあること!

「ミックス」ダレを使うラーメン店は数店、知っている!
しかし、そうであっても、どの店も「醤油ラーメン」または「塩ラーメン」として販売していて!

こちらの店のように、あえて「醤油ラーメン」と「塩ラーメン」の他に

「ミックスラーメン」というジャンルを作って、販売している店は初めて!

お昼のピークタイムを過ぎた13時過ぎに、西新橋にある店を訪ねると
6人ほどのお客さんがラーメンを食べていた。

まずは、入口の券売機で「ミックスラーメン」の食券を買ったんだけど!

トッピングのワンタンが100円で!
安かったので、思わずトッピングすることにした♪


【新店】新橋 柳麺-2

食券をカウンターの上に上げると!
すかさず、食券を受け取りにきて…

「ミックスワンタン一丁!」
店長に注文を告げるスタッフ!


そうして、注文してからそう待たずに着丼した「ミックスワンタン」

【新店】新橋 柳麺-3【新店】新橋 柳麺-4

背脂の浮くスープをレンゲにとって、フーフーと息を吹き掛けて
恐る恐るいただくと

こうしても、結構、スープは熱々!
これは、スープの上をビッシリと覆うラードによるもので!

知らずに飲んだりしたら、口の中を火傷してしまうので

注意が必要!

スープは、豚の背脂でとったスープに、煮干し出汁と化調を加えたような味わいで!
煮干し感は、「永福町大勝軒」系の店とに比べると弱い!


ただ、煮干しを効かせて、ラードで熱々のスープという点では、「永福町大勝軒」風と言えるのかもしれないけど

そして、「醤油」と「塩」を「ミックス」したスープの味わいは
これ、醤油スープでしょう!

塩ベースで、これに醤油の大豆のうま味を加えたようなスープを想像していたのに

思ったスープの味わいとは違った。

麺は、中細縮れの多加水麺が合わせられていて!
これ自体は、悪くはないと思うけど

コシのない、やわやわな麺で
小麦粉のうま味は弱い。

【新店】新橋 柳麺-5

スープとの絡みは悪くないし!
思ったほど麺がダレなかったのはよかったけど!


チャーシューは、端っこの部分のものが使われていて
厚みがあったこともあるけど、カタかったし

できれば、こういう部位は、細かく刻んで、チャーシュー丼に回してほしいところ…

そして、トッピングしたワンタンは
餡がちょびっとで、ぼぼ、皮のみという代物だったけど

100円だし!
皮だけのワンタンを出す店もあるくらいなので、これは別に気にしない。


問題だったのは、4枚入ったワンタンがくっついて、一塊になってしまっていたこと

これは、テボにワンタンを入れて、泳がせずに茹でたことによるもので!
どうにか、引き剥がして、食べたけど…

皮は、中が白くて茹で上がっていなかったし
こんな状態のものを確かめずに出すというのは

場所柄、お酒を飲んだ後に、〆のラーメンに食べるんだったらいいかなとは思ったけど
もう少し、きちんと仕事してほしいところ

【新店】新橋 柳麺-6

メニュー:正油…600円/正油焼豚…800円/正油メンマ…700円/正油ワカメ…700円/正油バター…700円/正油コーン…700円/正油玉子…700円/正油ノリ…700円/正油ワンタン…700円/正油モヤシ…700円/正油キャベツ…700円

塩…600円/塩焼豚…800円/塩メンマ…700円/塩ワカメ…700円/塩バター…700円/塩コーン…700円/塩玉子…700円/塩ノリ…700円/塩ワンタン…700円/塩モヤシ…700円/塩キャベツ…700円/タンメン…800円

ミックス…600円/ミックス焼豚…800円/ミックスメンマ…700円/ミックスワカメ…700円/ミックスバター…700円/ミックスコーン…700円/ミックス玉子…700円/ミックスノリ…700円/ミックスワンタン…700円/ミックスモヤシ…700円/ミックスキャベツ…700円


新橋 柳麺




関連ランキング:ラーメン | 内幸町駅虎ノ門駅新橋駅



好み度:ミックスワンタンstar_s25.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2407-b4fdc6bc