| Home |
2013.02.18
麺処 晴【四】 ~【限定】塩そば~
訪問日:2013年2月18日(月)

昨日の2月17日から提供されている1日10食限定の「塩そば」を求めて『麺処 晴』へ!
鯵煮干しをメインに使った清湯スープの「中華そば」に白湯スープの「つけ麺」が2大看板メニューの店。
昨年7月7日のオープン以来、3度訪問して、「中華そば」、「つけ麺」とも2度ずつ食べている。
「中華そば」は、鯵煮干しの他に片口の煮干しも効かされて!
鶏のうま味も感じられる、あっさりとした味わいのスープのラーメンで!
「つけ麺」は、濃厚な豚骨の力強さとともに、鯵のビターな味わいも感じられる!
他店にはない、こちらの店でしか食べられない味わいのオンリーワンのつけ麺!
どちらの味わいも好みで!
また、それぞれのスープに合わされた麺がどちらも最高だし!
さらに、真空低温調理されたレアチャーシューは、都内でも屈指の美味しさで♪
こちらの店の穂先メンマは、見た目の美しさと味で、今まで食べてきた穂先メンマではNo.1!
そんな「中華そば」に「つけ麺」を作る、ひろきち店主が、今回、挑んだのは塩ラーメン!
ただ、醤油ダレのカエシを塩ダレに替えるだけで、そんな大したことではないのでは?
そう思われる方もいらっしゃるとは思うけど、これがなかなか大変で…
昨年から、何度も試作を繰り返して、ようやく納得のいくものができたようだ。
東京メトロ日比谷線の入谷駅からすぐそばの店に1時10分過ぎにやって来て!
入店して、すぐに、ひろきち店主に限定はまだ残っているか確かめたところ…
今日はまだ、7杯しか出ていないということだった。
昨日の日曜日は、昼営業で売り切れたと聞いていたのと!
来店する時間が遅くなってしまったので…
心配していたんだけど…
残っていてよかった♪
券売機で食券を買おうとすると…
右下に「塩そば」と印字された水色のボタンを発見!


食券を買って、ひろきち店主に渡すと…
さっそく、限定ラーメンの調理に入る。
そうして、完成した限定の「塩そば」!
麺の盛り付けに穂先メンマの盛り付けが美しい♪


見た目は、塩ラーメンには見えない!
淡い色合いの薄口醤油のカエシで作られたようなラーメンのスープをいただくと…
ちゃんと塩味のスープでした!
ただ、もしかすると、小麦ではなく、大豆で作った白醤油か、うすいろ醤油あたりも、塩と合わせて使っているかもしれない。
きりっとした味わいの塩味のスープは、鯵や煮干し出汁のうま味が、より強調されていて!
いつもの「中華そば」に比べると、やや、癖のある味わいと言える。
でも、特に鯵煮干しの風味が強く感じられて!
好きだな、こういう味わい♪
ひろきち店主によると、今回は、スープだけではなく、カエシにも鯵煮干しを使ったというので!
それで、余計に鯵が強く感じられたんだろうね!
ちなみに、来週も限定の「塩ラーメン」はやるという!
ただ、カエシに入れる煮干しは、鯵煮干しではなく、イカ煮干しにするそうで!
そのイカニボを小皿に入れて出してくれた。

試食してみると、小さくても、しっかり味はイカで!
味はいいとは思うけど!
どんな出汁が出るのかはわからない。
でも、今日のスープは美味しかったから♪
イカニボが入ることによって、これがどう替わるのかにも興味がある。
そして、このスープに合わせられた麺は、ひろきち店主が村上朝日製麺に特注している低加水の中細ストレート麺で!

パッツンパッツンのカタめの食感がとてもよくて!
レギュラーの「中華そば」のスープにも合っている麺だと思うけど、このスープとは、さらに相性がいい♪
トッピングされた真空低温調理されたレアチャーシューは、しっとりとした口当たりの食感がとてもよくて!
肉厚で、肉のうま味がよく感じられて、本当に、このレアチャーシューは美味しい♪
今日は限定だったので、トッピングしなかったけど…
やはり、トッピングすべきだったとプチ後悔…
そして、長い1本物の穂先メンマは、見た目も美しいし!
シュクシュクとした食感もいいし!
薄めに味付けられた味わいもよくて!
やっぱり、ひろきち店主の穂先メンマは最高!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 来週24日からは、イカニボのタレで「塩そば」が昼10食+夜10食限定で提供されます。

メニュー:こってり部門
濃厚つけ麺…780円/味玉つけ麺…880円/特製つけ麺…1030円/チャーシューつけ麺…1080円
麺量 並盛(200g)/中盛(300g)…追加料金なし/大盛(400g)…+100円/特盛(500g)…+150円
あっさり部門
中華そば…700円/味玉そば…800円/特製そば…950円/チャーシューそば…1000円
麺量 並盛(130g)/中盛(180g)…+50円/大盛(230g)…+100円
【限定】塩そば…700円
好み度:塩そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

昨日の2月17日から提供されている1日10食限定の「塩そば」を求めて『麺処 晴』へ!
鯵煮干しをメインに使った清湯スープの「中華そば」に白湯スープの「つけ麺」が2大看板メニューの店。
昨年7月7日のオープン以来、3度訪問して、「中華そば」、「つけ麺」とも2度ずつ食べている。
「中華そば」は、鯵煮干しの他に片口の煮干しも効かされて!
鶏のうま味も感じられる、あっさりとした味わいのスープのラーメンで!
「つけ麺」は、濃厚な豚骨の力強さとともに、鯵のビターな味わいも感じられる!
他店にはない、こちらの店でしか食べられない味わいのオンリーワンのつけ麺!
どちらの味わいも好みで!
また、それぞれのスープに合わされた麺がどちらも最高だし!
さらに、真空低温調理されたレアチャーシューは、都内でも屈指の美味しさで♪
こちらの店の穂先メンマは、見た目の美しさと味で、今まで食べてきた穂先メンマではNo.1!
そんな「中華そば」に「つけ麺」を作る、ひろきち店主が、今回、挑んだのは塩ラーメン!
ただ、醤油ダレのカエシを塩ダレに替えるだけで、そんな大したことではないのでは?
そう思われる方もいらっしゃるとは思うけど、これがなかなか大変で…
昨年から、何度も試作を繰り返して、ようやく納得のいくものができたようだ。
東京メトロ日比谷線の入谷駅からすぐそばの店に1時10分過ぎにやって来て!
入店して、すぐに、ひろきち店主に限定はまだ残っているか確かめたところ…
今日はまだ、7杯しか出ていないということだった。
昨日の日曜日は、昼営業で売り切れたと聞いていたのと!
来店する時間が遅くなってしまったので…
心配していたんだけど…
残っていてよかった♪
券売機で食券を買おうとすると…
右下に「塩そば」と印字された水色のボタンを発見!


食券を買って、ひろきち店主に渡すと…
さっそく、限定ラーメンの調理に入る。
そうして、完成した限定の「塩そば」!
麺の盛り付けに穂先メンマの盛り付けが美しい♪


見た目は、塩ラーメンには見えない!
淡い色合いの薄口醤油のカエシで作られたようなラーメンのスープをいただくと…
ちゃんと塩味のスープでした!
ただ、もしかすると、小麦ではなく、大豆で作った白醤油か、うすいろ醤油あたりも、塩と合わせて使っているかもしれない。
きりっとした味わいの塩味のスープは、鯵や煮干し出汁のうま味が、より強調されていて!
いつもの「中華そば」に比べると、やや、癖のある味わいと言える。
でも、特に鯵煮干しの風味が強く感じられて!
好きだな、こういう味わい♪
ひろきち店主によると、今回は、スープだけではなく、カエシにも鯵煮干しを使ったというので!
それで、余計に鯵が強く感じられたんだろうね!
ちなみに、来週も限定の「塩ラーメン」はやるという!
ただ、カエシに入れる煮干しは、鯵煮干しではなく、イカ煮干しにするそうで!
そのイカニボを小皿に入れて出してくれた。

試食してみると、小さくても、しっかり味はイカで!
味はいいとは思うけど!
どんな出汁が出るのかはわからない。
でも、今日のスープは美味しかったから♪
イカニボが入ることによって、これがどう替わるのかにも興味がある。
そして、このスープに合わせられた麺は、ひろきち店主が村上朝日製麺に特注している低加水の中細ストレート麺で!

パッツンパッツンのカタめの食感がとてもよくて!
レギュラーの「中華そば」のスープにも合っている麺だと思うけど、このスープとは、さらに相性がいい♪
トッピングされた真空低温調理されたレアチャーシューは、しっとりとした口当たりの食感がとてもよくて!
肉厚で、肉のうま味がよく感じられて、本当に、このレアチャーシューは美味しい♪
今日は限定だったので、トッピングしなかったけど…
やはり、トッピングすべきだったとプチ後悔…
そして、長い1本物の穂先メンマは、見た目も美しいし!
シュクシュクとした食感もいいし!
薄めに味付けられた味わいもよくて!
やっぱり、ひろきち店主の穂先メンマは最高!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 来週24日からは、イカニボのタレで「塩そば」が昼10食+夜10食限定で提供されます。

メニュー:こってり部門
濃厚つけ麺…780円/味玉つけ麺…880円/特製つけ麺…1030円/チャーシューつけ麺…1080円
麺量 並盛(200g)/中盛(300g)…追加料金なし/大盛(400g)…+100円/特盛(500g)…+150円
あっさり部門
中華そば…700円/味玉そば…800円/特製そば…950円/チャーシューそば…1000円
麺量 並盛(130g)/中盛(180g)…+50円/大盛(230g)…+100円
【限定】塩そば…700円
好み度:塩そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ダン
はじめましてです
m(_ _)m
いつも美味しそうなラーメン楽しく拝見させてもらってます!
私は大阪に住んでるんですが
この前の記事の
かしや×たけい
の画像をコピーさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
私もブログで載せたいと思いまして
m(_ _)m
返事お待ちしております
m(_ _)m
m(_ _)m
いつも美味しそうなラーメン楽しく拝見させてもらってます!
私は大阪に住んでるんですが
この前の記事の
かしや×たけい
の画像をコピーさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
私もブログで載せたいと思いまして
m(_ _)m
返事お待ちしております
m(_ _)m
2013/02/24 Sun 10:28 URL [ Edit ]
ramen151e
> ダンさん
コメントありがとうございます。
>
> この前の記事の
> かしや×たけい
> の画像をコピーさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
竹井店主にもらった画像です。
ぜんぜんOKです
ぜひ、ブログでPRしてあげてください♪
コメントありがとうございます。
>
> この前の記事の
> かしや×たけい
> の画像をコピーさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
竹井店主にもらった画像です。
ぜんぜんOKです

ぜひ、ブログでPRしてあげてください♪
こんちゃん
私も先日、この烏賊煮干のメニューいただきました。
とっても美味しかったです、穂先メンマすごく美味しいですよね。
先の一燈×而今コラボの際、お店先でお三人さんにお話させていただいたのが、私です。
あの時は気がつかず、名乗り出なかったこと、失礼しました。
また何処かでお会いする事がありますよう、願っています。
とっても美味しかったです、穂先メンマすごく美味しいですよね。
先の一燈×而今コラボの際、お店先でお三人さんにお話させていただいたのが、私です。
あの時は気がつかず、名乗り出なかったこと、失礼しました。
また何処かでお会いする事がありますよう、願っています。
ramen151e
> こんちゃんさん
コメントありがとうございます。
> 私も先日、この烏賊煮干のメニューいただきました。
>
> とっても美味しかったです、穂先メンマすごく美味しいですよね。
烏賊煮干も食べたかったんですけど…
今週は時間がありませんでした。
いろいろ試して「塩そば」を完成させて、レギュラーにするそうですので!
完成形の「塩そば」ができたら、また、食べてみます。
>
> 先の一燈×而今コラボの際、お店先でお三人さんにお話させていただいたのが、私です。
> あの時は気がつかず、名乗り出なかったこと、失礼しました。
>
> また何処かでお会いする事がありますよう、願っています。
そうだったのですね。
きっと、また、『麺屋 一燈』のイベントの日か、3月25日オープンする『煮干中華ソバ 宮庵』でお会いできるような気がします(笑)
そのときには、また、お声掛けさせていただきます♪
コメントありがとうございます。
> 私も先日、この烏賊煮干のメニューいただきました。
>
> とっても美味しかったです、穂先メンマすごく美味しいですよね。
烏賊煮干も食べたかったんですけど…
今週は時間がありませんでした。
いろいろ試して「塩そば」を完成させて、レギュラーにするそうですので!
完成形の「塩そば」ができたら、また、食べてみます。
>
> 先の一燈×而今コラボの際、お店先でお三人さんにお話させていただいたのが、私です。
> あの時は気がつかず、名乗り出なかったこと、失礼しました。
>
> また何処かでお会いする事がありますよう、願っています。
そうだったのですね。
きっと、また、『麺屋 一燈』のイベントの日か、3月25日オープンする『煮干中華ソバ 宮庵』でお会いできるような気がします(笑)
そのときには、また、お声掛けさせていただきます♪
| Home |