| Home |
2013.02.15
麺処 ほん田【壱壱】 ~祝☆オープン五周年♪~
訪問日:2013年2月15日(金)

今日で、めでたくオープン5周年を迎えた『麺処 ほん田』!
今週の月曜日に、『濃厚出汁 くろ川』オープンの応援に来ていた本田店主から…
15日にオープン5周年を迎えること!
そして、当日は特別な限定も用意されることを聞いて!
絶対に行こうと決めていた。
思えば、2008年2月15日のオープンの日に来て、当時、21歳だった本田店主の作った「濃厚豚骨魚介らーめん」を食べて!
美味しいラーメンだと思ったし!
その後、「香味鶏だし(しょうゆ)らーめん」を食べて!
本田店主の才能を感じた。
しかし、そのときには、現在のような、平日でも絶えず行列のできる店になるとは思っていなかったし!
絶えず味のブラッシュアップに努めたことが、今に繋がっているんだろうと思う。
開店5周年!
おめでとうございます。
早めに出掛けるつもりが、出遅れて…
店にやって来たのは11時を5分ほど過ぎた時刻。
まだ、開店時間までは25分ほどあるというのに、この時点で、すでに19人のお客さんが行列を作っていた。
しかし、列の最後尾に付くと…
しばらくして、前にいた5人の学生客が、何があったのかしらないけど、列を離れてリタイヤしてくれたので、だいぶ、待ち時間を短縮することができた♪

この後、11時17分になると、本田店主を始めとする総勢4人のスタッフが店の中から現れて!
オープン5周年のお礼の挨拶をして、13分前倒しの開店となった!

先頭のお客さんから順番に券売機で食券を買う。
今日のメニューは、祝☆五周年記念限定の「濃厚中華蕎麦」と「炭焼きチャーシュー飯」で、どちらも購入♪

この後、入口の前に立っていた本田店主に挨拶して入店したんだけど!
今日は、本田店主は接客に徹していて、厨房には入らなかった。
席につくと…
厨房では、2人のスタッフの人が調理を任されていて!
1人のスタッフの人が、目の前の七輪でチャーシューを焼いていたんだけど!
肉の焼けるいい匂いがたまりません♪
もう1人のスタッフの人は『中華蕎麦 とみ田』の麺工場である心の味食品の木箱から取り出した麺を3つのテボに入れて茹で始めるところで!
麺が茹で上がると、素早く湯切りして、スープが張られた丼の中へ!
そして、極太の材木メンマにそぼろ、七輪で炭火焼きされたチャーシューにエリンギが盛りつけられて!
最後に真空低温調理されたチャーシューが載せられると!
これで「濃厚中華蕎麦」の完成!
そして、こうして3個作りしたラーメンのうちの1つが私に出された。


さっそく、牛、豚、鶏の動物系スープに煮干しを合わせたという醤油味のスープをいただくと…
「濃厚中華蕎麦」というだけあって、清湯スープなのにスープが濃い!
レギュラーの「香味鶏だし(しょうゆ)ラーメン」の、淡麗な味わいのスープとは違って!
まるで、『麺屋 一燈』のような濃厚清湯スープは!
鶏出汁のうま味がよく出たスープで!
豚骨のうま味も感じられた♪
ただ、牛は、あまり感じられなかったので、弱めだったのかな…
それに、煮干しもそれほど効いてはいなかったけど…
しかし、昆布や干し椎茸や、魚節のうま味も重ねられていて、とてもバランスのいいスープに仕上がっていたし!
コクと深みがあって!
このスープ!
めちゃめちゃ美味しい♪
そして、このスープに合わせられた麺は、心の味食品の切番22番と思われる中細ストレートの低加水麺で!

パツッとしたカタめの食感の麺なのに、モチッとした食感もあるのがとてもよかったし♪
スープとの絡みもよくて!
それに、小麦粉のうま味がよく感じられて!
味、食感とも最高♪
トッピングされた豚肩ロース肉のレアチャーシューは、肉のうま味が感じられる美味しいチャーシューだったし!
七輪で焼かれた炭火焼きチャーシューは、香ばしい上に、やわらかくてトロトロで、味もとてもよかった♪

それと、この炭火焼きチャーシュー!
サイドメニューの「炭焼きチャーシュー飯」で、ご飯といっしょに食べたら、これがまた、美味しくてよかったし♪

でも、本当に今日は、この『麺処 ほん田』の最高傑作といえる一杯を食べることができてよかった♪
ご馳走さまでした。
PS この日は、来店したお客さんに5周年記念のプレゼントとして、Tシャツかキーホルダーが用意されていて!
遠慮なく、Tシャツをいただいてしまったんだけど(汗)
かなりコストの掛けられた採算度外視のラーメンを食べられただけでもよかったのに♪
こんなプレゼントまでいただいて、本当にありがとうございました。
これからも、10年、20年と末長く、美味しいラーメンを食べさせてください。
お願いします。

メニュー:(本日2月15日のみ)
濃厚中華蕎麦…900円/炭焼きチャーシュー飯…250円
【通常メニュー】
メニュー:香味鶏だし(しょうゆ)らーめん…650円/香味鶏だし味玉らーめん…750円/香味鶏だしちゃーしゅーめん…950円/香味鶏だし特製らーめん…900円
塩らーめん…700円/塩味玉らーめん…800円/塩特製らーめん…950円
濃厚豚骨魚介らーめん…680円/濃厚豚骨味玉らーめん…780円/濃厚豚骨ちゃーしゅーめん…980円/濃厚豚骨特製らーめん…930円
濃厚豚骨魚介つけ麺(魚介風味・柚子風味)…680円/濃厚豚骨味玉つけ麺…780円/濃厚豚骨ちゃーしゅーつけ麺…980円/濃厚豚骨特製つけ麺…930円
ぷらす麺 中盛(並盛+100g)…50円/大盛(並盛+200g)…100円/特盛(並盛+300g)…150円
好み度:濃厚中華蕎麦
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今日で、めでたくオープン5周年を迎えた『麺処 ほん田』!
今週の月曜日に、『濃厚出汁 くろ川』オープンの応援に来ていた本田店主から…
15日にオープン5周年を迎えること!
そして、当日は特別な限定も用意されることを聞いて!
絶対に行こうと決めていた。
思えば、2008年2月15日のオープンの日に来て、当時、21歳だった本田店主の作った「濃厚豚骨魚介らーめん」を食べて!
美味しいラーメンだと思ったし!
その後、「香味鶏だし(しょうゆ)らーめん」を食べて!
本田店主の才能を感じた。
しかし、そのときには、現在のような、平日でも絶えず行列のできる店になるとは思っていなかったし!
絶えず味のブラッシュアップに努めたことが、今に繋がっているんだろうと思う。
開店5周年!
おめでとうございます。
早めに出掛けるつもりが、出遅れて…
店にやって来たのは11時を5分ほど過ぎた時刻。
まだ、開店時間までは25分ほどあるというのに、この時点で、すでに19人のお客さんが行列を作っていた。
しかし、列の最後尾に付くと…
しばらくして、前にいた5人の学生客が、何があったのかしらないけど、列を離れてリタイヤしてくれたので、だいぶ、待ち時間を短縮することができた♪

この後、11時17分になると、本田店主を始めとする総勢4人のスタッフが店の中から現れて!
オープン5周年のお礼の挨拶をして、13分前倒しの開店となった!

先頭のお客さんから順番に券売機で食券を買う。
今日のメニューは、祝☆五周年記念限定の「濃厚中華蕎麦」と「炭焼きチャーシュー飯」で、どちらも購入♪

この後、入口の前に立っていた本田店主に挨拶して入店したんだけど!
今日は、本田店主は接客に徹していて、厨房には入らなかった。
席につくと…
厨房では、2人のスタッフの人が調理を任されていて!
1人のスタッフの人が、目の前の七輪でチャーシューを焼いていたんだけど!
肉の焼けるいい匂いがたまりません♪
もう1人のスタッフの人は『中華蕎麦 とみ田』の麺工場である心の味食品の木箱から取り出した麺を3つのテボに入れて茹で始めるところで!
麺が茹で上がると、素早く湯切りして、スープが張られた丼の中へ!
そして、極太の材木メンマにそぼろ、七輪で炭火焼きされたチャーシューにエリンギが盛りつけられて!
最後に真空低温調理されたチャーシューが載せられると!
これで「濃厚中華蕎麦」の完成!
そして、こうして3個作りしたラーメンのうちの1つが私に出された。


さっそく、牛、豚、鶏の動物系スープに煮干しを合わせたという醤油味のスープをいただくと…
「濃厚中華蕎麦」というだけあって、清湯スープなのにスープが濃い!
レギュラーの「香味鶏だし(しょうゆ)ラーメン」の、淡麗な味わいのスープとは違って!
まるで、『麺屋 一燈』のような濃厚清湯スープは!
鶏出汁のうま味がよく出たスープで!
豚骨のうま味も感じられた♪
ただ、牛は、あまり感じられなかったので、弱めだったのかな…
それに、煮干しもそれほど効いてはいなかったけど…
しかし、昆布や干し椎茸や、魚節のうま味も重ねられていて、とてもバランスのいいスープに仕上がっていたし!
コクと深みがあって!
このスープ!
めちゃめちゃ美味しい♪
そして、このスープに合わせられた麺は、心の味食品の切番22番と思われる中細ストレートの低加水麺で!

パツッとしたカタめの食感の麺なのに、モチッとした食感もあるのがとてもよかったし♪
スープとの絡みもよくて!
それに、小麦粉のうま味がよく感じられて!
味、食感とも最高♪
トッピングされた豚肩ロース肉のレアチャーシューは、肉のうま味が感じられる美味しいチャーシューだったし!
七輪で焼かれた炭火焼きチャーシューは、香ばしい上に、やわらかくてトロトロで、味もとてもよかった♪

それと、この炭火焼きチャーシュー!
サイドメニューの「炭焼きチャーシュー飯」で、ご飯といっしょに食べたら、これがまた、美味しくてよかったし♪

でも、本当に今日は、この『麺処 ほん田』の最高傑作といえる一杯を食べることができてよかった♪
ご馳走さまでした。
PS この日は、来店したお客さんに5周年記念のプレゼントとして、Tシャツかキーホルダーが用意されていて!
遠慮なく、Tシャツをいただいてしまったんだけど(汗)
かなりコストの掛けられた採算度外視のラーメンを食べられただけでもよかったのに♪
こんなプレゼントまでいただいて、本当にありがとうございました。
これからも、10年、20年と末長く、美味しいラーメンを食べさせてください。
お願いします。

メニュー:(本日2月15日のみ)
濃厚中華蕎麦…900円/炭焼きチャーシュー飯…250円
【通常メニュー】
メニュー:香味鶏だし(しょうゆ)らーめん…650円/香味鶏だし味玉らーめん…750円/香味鶏だしちゃーしゅーめん…950円/香味鶏だし特製らーめん…900円
塩らーめん…700円/塩味玉らーめん…800円/塩特製らーめん…950円
濃厚豚骨魚介らーめん…680円/濃厚豚骨味玉らーめん…780円/濃厚豚骨ちゃーしゅーめん…980円/濃厚豚骨特製らーめん…930円
濃厚豚骨魚介つけ麺(魚介風味・柚子風味)…680円/濃厚豚骨味玉つけ麺…780円/濃厚豚骨ちゃーしゅーつけ麺…980円/濃厚豚骨特製つけ麺…930円
ぷらす麺 中盛(並盛+100g)…50円/大盛(並盛+200g)…100円/特盛(並盛+300g)…150円
好み度:濃厚中華蕎麦

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |